
コメント

ムージョンジョンLOVE
お子さんをお産みになった産婦人科でも卵胞チェックはしてもらえると思います!
でもその際、1〜3ヶ月分くらいの基礎体温も持ってきてくださいって言われることが多いです💦
大抵は内診代にあがってカメラで卵胞の大きさを見て、後何日で排卵するかなとは教えてもらえると思いますが、生理周期とかも関係するみたいで、私は5ヶ月分の基礎体温を持って普通の産婦人科に排卵日を教えてくださいって言いに行きました。

はじめてのママリ🔰
卵のチェックは、産婦人科ならしてくれると思いますよ。
婦人科のみの病院よりは、不妊治療してたり、出産扱ってる病院がいいですよ。
婦人科でも一応診てくれるとは思いますが。
-
me
産婦人科でいいんですね😌
ありがとうございます!!- 8月24日
me
やっぱり基礎体温表がいるんですね😫基礎体温測ってないので行ってもわからないかもですね💦
ムージョンジョンLOVE
分かりはするんですが、生理周期とかで逆算するみたいで、実際に卵胞測っても、あさんの1日でどのくらい大きくなるかが分からないから、何回か通院することになるのかなと!
私が卵胞チェックに行きたいと電話で問い合わせした時は、生理開始日から11,12日後に来てくださいと言われました😊それから数日で排卵する人が多いそうです!
3人目の妊活ですか?
ご懐妊しますように😊
me
そうなんですね!一度電話してみます!
3人目妊活初めてすぐ排卵検査薬がずっと陽性?反応があるので病院で確認してもらおうと思いまして🤔💦
詳しくありがとうございました✨