※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
ココロ・悩み

旦那が適応障害で、治療しながら働きたい。心療内科を探しています。

旦那が適応障害です。
以前受診した心療内科からは休職するように言われましたが、旦那は休職はしたくないからと転職をしました。
ですが、新しい職場になっても体調は優れず辛そうで、旦那は仕事しながら治療できるならしたいと言います。
私も正直なところ…住宅ローン、車もあるので無収入になられるのも困るので…。
旦那もローンがあるので働いていたいと言います。

以前受診した心療内科の先生にもそれは話しましたが、冷たくあしらわれてしまい、旦那は同じ場所には行きたがりません。

治療しながら働いてるって方はいますか?
又、そういう心療内科をどうやって探していますか?

コメント

はじめてのママリ

私は女なので申し訳ないですが…鬱になった際に仕事しながら心療内科に通ってました。仕事中に過呼吸になったり、夜も寝れず泣いてばかりで限界が来て辞めてしまいましたが、治療しながら通うと心が休まらないまま、また仕事なので辛いですよね。かと言って、1から新しいことをはじめるのも大変だと思います。ですが、お金は必要ですよね😣答えになっていなくてすいません…私が心療内科に通ったのは市役所に電話して自分にあったところを確認しました💦

白透

社会から切り離されると悪化する人もいますし旦那さんとかは男性ということもあり自信を失ってしまう可能性もあるので本人の意志を尊重しながらすすめてくれる先生があってると思います!
私は働きながら治療してた時はカウンセリングに力を入れている病院に行ってました!薬物とか依存性にも強い病院でした!

とまと+°

独身時代のことなので参考になるか分かりませんが、適応障害と抑うつと不安障害でした。職場のストレスが原因でしたがそこで働きたい思いがあり、主治医と相談しながらカウンセリングと投薬で治療していました。ですが徐々に症状が悪化し、自傷行為を繰り返し、自殺未遂まで追い込まれ、最終的にはほぼ寝たきりの状態になりました。仕方なく1年間休職して復職しましたが上手くいかずに退職しました。
心療内科をいくつか回り、自分に合った先生を探しました。回復には先生との相性がとても大切だと思います!当時の担当の先生には今でもとても感謝しています。
私のように職場に拘らず、自分に合った先生と相談しながらなら十分働きながら治療も可能だと思います。