
コメント

ぷりん
今では子ども達も大きいですが、5年間ほど通ったけど1人もできませんでした😂
まぁ保育所なんで、仕事してるから本当に保育所には居なかったので仕方ないですが😂
自分から話しかけたりしてますか?
私は自分の友達でママさんになった友達と遊んでました😊
小学中学になってもできませんw
諦めてます😂
早く下の弟ちゃんと遊べたらいいですね☺️
ぷりん
今では子ども達も大きいですが、5年間ほど通ったけど1人もできませんでした😂
まぁ保育所なんで、仕事してるから本当に保育所には居なかったので仕方ないですが😂
自分から話しかけたりしてますか?
私は自分の友達でママさんになった友達と遊んでました😊
小学中学になってもできませんw
諦めてます😂
早く下の弟ちゃんと遊べたらいいですね☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
先に言います!ペーパードライバーです!! コツなどあれば教えてください!! 講習終了して家でも隣に旦那を乗せて練習中です 普通の道などはだいぶ慣れてきましたが スーパーなどの出入りが怖くて上手くできず… 昨日…
娘さんの人工呼吸器を外したお母さんの記事見て、涙が止まりません…。 そっか、ずっと今もおむつ替えされてたのかとか、生まれた時からずっといろいろな器具がついていたから最後は全て外してあげたかったとか…お母さん…
発達特性ある子(自閉症、ADHD)が子育て支援施設みたいなところで遊ぶのはレベル高すぎたと反省💦 暇だからと繰り出したけど決まりごと多くて、言い方悪いけど見張りみたいにおばさんたち(支援員さん?)たくさんいて遊…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
めいママ
お返事がたいへん遅くなりすいません💦
コメントありがとうございます❗️
ご縁の巡り合わせが悪いのでしょうか😭
今までの園生活で親しくしていた方もいたのですが、立て続けに転園されて疎遠状態になっています。
現在のクラスの保護者とはコロナの影響で行事がなくなり、なかなか顔を合わせることがないので、四月時点から付き合いがありません。
ママリさんのように元々の友達ママもいるのですが、それぞれ遠方に嫁いだので年に数回会う程度なんです。
子供のために近所に友達がほしいですが、現実は厳しいです🤣
励ましありがとうございます😊