2歳の娘の寝かしつけに1時間かかり、イライラしています。寝つきがよくなる方法を教えてください。
みなさん、寝かしつけにどれくらい時間かかりますか?
2歳の娘がいるんですが、毎日1時間かかります(>_<)
昼寝はすぐ寝付くんですが、夜は絶対1時間前後かかります。寝かしつけといっても、最初は歌を歌ったりして、あとは寝たふりをするので、大変ではないんですが、横でずっと独り言言ったりモゾモゾゴロゴロしていて段々イライラしちゃうんです(・・;)
割と外に遊びに行ったりしてるんですが、どなたかこうしたらよく寝るようになった、寝つきがよくなったなど教えてください!
- mii(8歳, 10歳)
コメント
ナミー
実際にはまだ試したことないのですが、本だったかネットだったかで(すいません、忘れました😅)その家の子は寝る時間になったら子供が好きなぬいぐるみを寝かしつけさせるとスッと寝ていくと書いてありました。子供を寝かしつけてて親が一緒に寝ちゃうパターンのやつですかね🙂ウチも大きくなったら試してみようと思っている技です。
参考までにm(_ _)m
shimai
何時ごろ寝てますか?
うちは21時半が限界のようで、早めに寝かせようとしても結局21~21時半になるので、早めに寝かすのやめました!
トントンを一時間近くしていたことも、、
一緒に本当に寝ちゃうのが一番いいと思います(^-^)
おそらく自分の方が先に寝ているかも
-
mii
早くて寝室に連れて行くのが8時なので早ければ9時頃で、遅くても10時までには寝付くとゆう感じです(>_<)
うちの場合は寝室に連れて行かないと何時まででも遊び続けるので、眠くなるまでとゆうのがなかなかできません💦
やっぱり一緒に寝るしかないですよね〜
もう少し早く寝付いてくれれば自分の時間が増えるのにな〜なんて甘い考えが(・・;)笑
2人目も産まれて時間が全然足りません😅- 7月7日
mii
私もこの技知った時はなるほど!と思いましたが、ぬいぐるみ並べて布団かぶせてねんね〜と言って終わるので、どうしたもんかと。笑
まだ寝てないよ!寝かせてあげて!って言い続ければいいのか、、、試行錯誤中です(・・;)笑