
旦那が子守りを放棄するのに対し、自分は子育てと家事に疲れ、友人との交流や買い物ができないことに悩んでいる女性の相談です。
旦那はいいよね、ちょっとでもイヤイヤされただけで子守りが放棄できるんだから。疲れたからって放棄できるんだから。こっちは毎日イヤイヤ、ワガママ浴びせられて辛くても、放棄なんてできないよ。
「友人とランチ・お茶」、、。いいね、自由で。私もしたいけど、コロナと妊娠と子育てでしたくてもできない。まわりも遠慮されてもう半年、友人に会えなくてつらい。たぶん今年一杯無理なんだろうな。
好きなときにゆっくり買い物できていいよね。子供が落ち着きなくてイヤイヤがひどいから、コンビニやドラッグストアでさえ思うように買い物できないし。自分のものもしばらく買ってないな。
今日些細なことでプツンと気持ちが切れて、一日中モヤモヤしていました。育児と家事だけの単調な毎日。誰かに話したくて投稿しました。
- けろっぴ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

シングルマザー
わかりますー😅
自分は離婚決定していて
つくづくおもってます笑
男の人って子供のこと考えず出かけられていいですよね笑
こっちは常に考えなきゃなのに!!!
私で良ければお話し聞きますよ🤗

退会ユーザー
うちもそれで溜まりすぎて昨日旦那にブワーーーッて初めて罵詈雑言並べました😂
寝かしつけ終わってリビング戻ったら、スマホいじりながら「やっと寝た?」でブチーーーンって感じで(笑)
こっちはここから残った家事と明日の準備あんだよ!だいたいいつもいつも...(ネチネチネチネチストレス発散しました笑)
男の人って、いつまでも気づけないですよね。当たり前だと思っているから、そんな対応なんですよねきっと。
普段見てないイヤイヤを体験してほしい。でも多分無理だし子供がかわいそう。(笑)
-
けろっぴ
私も嫌みを言ってしまいましたが、あっちはいつも私のいうことは聞き流してるから、今日もそうなんだと思います。悲しい😢
出産~産後、上の子を旦那1人で見る機会は多くなるのに、これだと心配でたまりません。- 8月23日
けろっぴ
本当、ちょっとイクメンぶったと思ったらすぐにいじけるし。疲れてて辛いなら言ってくれればいいのに、今日はなにも言わず子供を玄関に放置してたから、子供は土まみれ。私もペース崩されてしんどかったし。