
コメント

Knp♡mama
わたしも寝込むほどでした。
旦那のにおいも無理なくらいでした😭💦
旦那のご飯は.どうしても
しんどかったら買ってきて
もらってました(..)💦
あと産院でつわりの漢方薬もらってからは少しましになりましたよ😊👍
つわりにバナナがいいみたいでバナナも食べると
すーっとして楽でした😭
氷水少しずつのんでも
楽でした😊
吐いたらわたしは余計に
しんどかったです💦
無理せず旦那さんにも理解もらってママが1番楽に感じる生活をしたらいいです😊

ままり
つわり辛いですよね😭
私はご飯の炊けるニオイどころかご飯を想像するだけで吐いてしまってたので義実家で食べてきてもらってました😱
ちなみにつわり中はパイナップルをずっと食べてました🍍
その時どきで食べたいものが変わってたのでひーさんが食べたいものを食べられるだけ食べたらいいと思います🤔✨
あと吐きそうで吐けないのもつわりならではなのかなと思うので、これまた無理して吐かなくてもいいのかなと🙌🌼
病院に相談されて点滴などありますしゆっくりしてくださいね🥰
元気に育ちますように💕
-
ひー
私も苦手なものは想像するだけでダメでした…ずっと飲んでいた漢方も煎じることすら出来ず…😢
パイナップルもいいですね♡
妊活していた病院が1時間位かかるので、親にも協力してもらいながら通院も視野に入れたいと思います😭😭- 8月23日

みるくてぃー
1人目の時とくにつわり酷かったです。
仕事休んでたし家のこともほぼ何もできませんでした。
冷たい水飲んで寝てました。
旦那には自分でやってもらいました。
それでも匂いが気になるので、旦那がご飯食べる時は別の部屋に避難してました。
2人目は1人目に比べればマシでしたが、それでも辛く、ご飯は旦那に任せてました!
今回はサイダー飲むとさっぱりして少しマシになったので、気持ち悪くなってきたらサイダー呑んでました!
-
ひー
冷たい水もいいのですね♡冷やさないように…とばかり考えていました😣💦
サイダーもいいですね♡
試してみます‼︎- 8月23日

m_a_m_a
お辛いですね😵
私もかなり酷かったです。
特に夜にかけて辛くなり、夜勤もやってたので吐きながら仕事をしてました💦
悪阻があるということは赤ちゃんが順調に育っているってことです😊
お仕事は休めるなら無理なさらず、赤ちゃんを育てているママの体第一優先です👍
家事も手を抜きましょう!
私はお惣菜とかほっともっとを旦那に買ってきてもらってました😂
食器用洗剤の匂いもダメで洗い物もできませんでした笑
食費はかなりかかりました😂
後期まで悪阻が続く人もいますが、安定期に入るともう少し落ち着くと思います👍
産院で漢方なども処方してもらえると思うので相談してみてもいいと思います。
とにかく悪阻は付き合っていくしかないので、吐いた方が楽なら吐いてました!
吐かない日のほうが少なかったです😂少量ですが血も出ました笑
吐きすぎた時は脱水にならないように気をつけて下さいね。
お大事になさってください!
-
ひー
まだ6wで、今弱音吐いてちゃダメだと思う毎日です😭😭
夜勤は尊敬します!私も夜勤宿直がある仕事ですが、体外受精を始めてから、泊まりは免除してもらっていました!
本当にお金のこと気にしてられませんよね!😭✨水分はちゃんととりながら無理せずつわり生活送りたいと思います!- 8月23日

はじめてのママリ
しんどいですよね…😭😭
私も夕方から特に酷くなるタイプでした。
初期の頃は本当に何も出来なかったので、ずっとベッドにいました😅
で、調子の良い朝のうちに洗濯物だけ干す、みたいにしてました!
ご飯なんて最初の2ヶ月くらいは作ってないです(笑)
初期はなぜか吐けなかったのでずっと胃が気持ち悪くてほんとしんどかったです。
旦那の食事は全てコンビニで、旦那が自分のご飯を買いに行く時に私の分のお粥とパイナップルを一緒に買ってきてもらってました!
あと、12w頃に龍角散が効くことに気付いてからはしんどいときはずっと舐めてました!
上にお子さんはいらっしゃいますか?
いらっしゃらなくて旦那さんだけなら無理せず自分で何とかしてもらったらいいと思いますよ!
いい大人ですからね!何とでもなります( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
まだまだ安定してない時期でもありますし、どうか無理しないでくださいね😢
-
ひー
最初の頃は朝が辛かったのですが、ここ数日急に夕方から酷くなりました😢
龍角散好きなので、買ってみようと思います♡
まだ子どもは居ないので、ほんと旦那さん任せな日々です😅
まだまだ安定するまで自分の体を1番に考えたいと思います😭😭- 8月23日

彩
辛かったつわりの時期を思い出しコメントします💦
わたしは初期つわりがひどかったので仕事もやめてしまい、なのに家のことも何も出来ずずっと寝込んでました。ご飯も作ってあげられないし、掃除もままならず旦那さんに申し訳ない…と思っていましたが、看護婦さんに「旦那さんは自分でご飯くらい買ってこれるでしょ?少し埃があったって死なないでしょ?っていわれて楽になりました😂
つわりに楽になりそうなものは全て試しましたが、わたしは後期までずっと吐きっぱなしでした💦
バナナ(ビタミンB6が吐き気を抑える)とエビオス錠は有名だと思います💫
決して無理なさらず、お身体ご自愛なさってくださいね!
-
ひー
旦那さんに申し訳ないなーと私も思ってます😭出来ることはしたいけど、辛いと立っていられないからご飯も作れないですよね💦💦
やはりバナナはいいのですね!冷凍バナナでバナナジュース作ろうかな…♡と思います🤣- 8月23日

めちょ
私もとくに夕方動けなかったです😂
買ってきてもらうか
うごけるときは焼くだけですむやつとかでしたよー😂
-
ひー
やはり夕方辛い方いらっしゃるのですね!
コープで焼くだけでできる奴を買い足そうと思います🤣🤣- 8月23日

しー
辛いですよねー😭😭😭😭😭
わかります😭😭😭😭
携帯触ってても気持ち悪くなるけど、助けを求める気持ちでネットで
悪阻。で検索とかしてました😭
私はいま、悪阻の吐きのピークは過ぎたものの、今も悪阻で何もせず横になっています。
私は旦那の食事どころか、洗濯、掃除、買い物、一切やらずにむしろあれ買って来てとお願いするだけで、ずっっっっと寝てます(今はやっと起き上がってる時間が少しずつ増えて来ました)
幸い仕事を辞めた後に妊娠したので
本当にひたすら横になってました。
眠れなくて、でも携帯とかもいじると気持ち悪くなるので空想したり、ただ、ただ、時間が過ぎるのを願ってました....
調べた感じ、みなさん仕事休んでましたよ!病院で書類書いてもらって悪阻が治るまでおやすみされていいと思います。
吐いたら吐き癖出来るかなと思ってましたが、点滴打ちに行ったときに看護師さんに聞いたら吐いていいよ!って言われました。
私は吐いたほうが楽でした。
ゲロゲロ期はヨーグルト食べただけでも吐いてましたが、ピークを過ぎたときに、私がだんだん食べれるようになったものはこれです👇
ゲロゲロ期-
デーツ(鉄分取るために朝食べてました)
いちご
桃
梅干しがゆ
ポカリ
ピークを過ぎた後から〜今
果物(桃、キウイ、マンゴー、オレンジ、いちご)
トマト
素麺
うどん
雑炊
野菜スープ
プラセスチーズ
ヨーグルト
パン
鶏ハム
お寿司(巻き寿司、焼きサバ寿司、お稲荷さんなど)
豆腐
今日食べれても翌日には食べれないとかもありましたし、人それぞれ食べれるものが違うみたいなんで、あくまで参考レベルで見て下さい💡
なぜかたまーに急にグリーンカレー(近くに多国籍料理やさんがあるため)とか食べたくて完食した日もありました🙄
いまも食べれるものはこんな状態ですが、やっと落ち着きつつあります😢
私はママリで先輩ママさん方に無理しないで休んでいい!とお言葉を頂き、本当に気持ちが楽になりました。早く元気になるためには!と栄養がありそうなものを食べてみたり、頑張って早くよくなろう!と頑張ろうとし過ぎていたなと思いました。
今は無理をせず、ご自身のお身体を優先させてくださいね‼︎
不安を吐き出しながら、一緒に頑張りましょー😉
-
ひー
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます😭😭✨
まだ6wなのであと1ヶ月以上あるのかと想像するとゾッとしています😭😭
すごく優しい旦那様ですね♡
私も職場に言われて、診断書のような物を提出してあるので、本当にしんどくなったら休もうと思います😭😭正直、このまま仕事やれると思えません😭😭
沢山の情報ありがとうございます😭本当にママリの皆さんが頼りです😭😭✨- 8月23日
ひー
漢方は顆粒のものですか?ずっと漢方の煎じ薬を飲んでいたのですが顆粒のものが苦手で😢😢
バナナと氷水試してみます♡
あとは旦那さんの協力も必須ですね!
Knp♡mama
そうですね😭カプセルとかが良ければカプセル市販であるのでカプセルに詰めてのんで
いいかとかお薬飲めたねの
大人バージョンみたいなのも
あるので使っていいか相談してみてもいいと思います😊
旦那さんの協力はほんと
必須だと思います😭
無理したらほんと後々体にきますよ(>人<;)
ひー
確かにそうですね♡
子どもたちも頑張って苦い薬飲んでるんだから、大人の私も嫌な薬頑張らないとですね🤣🤣
無理は禁物ですね😭😭✨
Knp♡mama
私も粉薬とか液体の薬苦手で
カルピスで飲んでました笑。
カルピスで飲むと味が半減される気がしました笑。
無理せず頑張って下さい😱
私は16wでだいぶつわりましになりました(`・∀・´)
ひー
今日は仕事も行けてつわりも落ち着いています!
私もしんどくなったら薬を処方して頂きカルピス飲みしたいと思います笑。
16wまでまだまだだー(๑•́ω•̀)
Knp♡mama
よかったです(`・∀・´)
一応先生に相談して下さいね😅わたしはカルピス飲みでも問題なかったですが😱
つわりすぎればあっとゆーまに臨月でした!😅
つわりすぎたら赤ちゃんのものみたり買い物したり楽しいですよ^ ^
ひー
そうですね♡薬によって違うかもしれないですしね!
安定期入るまで不安で不安で仕方ないです💦不妊治療をしてやっと授かったので…
なのにつわりで弱音吐いてちゃ赤ちゃんに申し訳ないです😭😭
つわりすぎて安定期に入って…赤ちゃんグッズ揃えるのを楽しみに頑張ります♡♡
Knp♡mama
わたしも妊娠したてのとき
子宮からの出血があり
育つかわからない。この時期
薬はつかえない。といわれ
ほんと不安で不安でした😭
でも何事もなく3390グラムの元気な女の子うめたので
大丈夫です👍😊
応援してます😊❤️
ひー
わー大変だったのですね😭
それを乗り越えての可愛い我が子❤️たまらないですね😭😭💕💕
頑張ります(❁︎´ω`❁︎)