
義弟の結婚式に家族で招待されていますが、出席するか悩んでいます。感染のリスクを考えると行きたくない気持ちがあります。親からは参列を勧められていますが、向こうの親は強制していません。どうしたら良いでしょうか。
東京に住んでいる義弟が
9月中旬に名古屋で結婚式を挙げます。
私たち夫婦と息子2人で呼ばれてます。
家族と親戚挙式+会食です。
旦那は行くと言ってますが
私たち3人はどうしようか悩んでます💦
正直あまりいきたくなくて💦
介護士なのでもし感染したらと考えたら💦
嫁の立場として
参列したら?と親には言われていて…
向こうの親からは強制はされませんが、
断ってもいいよ、とも言われてません。
めっちゃ悩みます😢
みなさんどうしましたか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
わたしだったら、看護師という立場上お断りします😭

とまと
介護士さんなら欠席されても良いんじゃないかな、と思いました!
職場に会食禁止されてる、と言ってしまうとか…。
もしリスク低いお仕事なら参加も考えますが…
コメント