※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよみー
住まい

中古の豪邸を1600万円で購入するか悩んでいます。駅近で防犯面も優れており、未使用の部屋が多いですが、固定資産税が高いのが気になります。意見をお聞かせください。

皆さんならこの物件買いだと思いますか??
めっちゃいいとはおもいます。


知り合いのつてで中古のお家(築20年)を
土地込み1600万で買う話が出ています。

かなり豪邸です。豪邸すぎて本当に買っていいのか
恐ろしいです。皆さんの意見聞きたいです。


建物は駅から徒歩2分
義実家の横に住む予定でしたがそこなら徒歩5分くらい義実家と離れます。

建物は鉄骨構造。
セコム付き 
防犯面に関してはかなりしっかりされていて
玄関の前に自動で降りる柵があり玄関に入れないようになってます。窓も覗かれないように反射窓。

玄関前のフリースペースあり
駐車場は4台

1階部分は15畳のお部屋と
7畳の収納スペース あと9畳のお部屋 トイレ 小型キッチン
階段下収納

(1階部分は全てフリースペース)

2階部分は15畳程のリビングと お風呂 トイレ
8畳ほどのバルコニー 8畳の寝室

(2階部分は住居スペース)

3階は15畳のお部屋4畳の和室 
8畳のお部屋 トイレ
で将来は子供たちのお部屋にしようと思います。
子供が6歳以降になるまでは3階部分は未使用だとおもいます。

デメリットしては少しだけ鉄骨構造の為固定資産税が高い事だと思います。木造建築より年間五万ほど高いとおもいます。

綺麗さは1階部分は10年間ほど事務所として使用していた為
やや使用感がありますがものすごーーーく驚くほど
綺麗です。壁や床が汚れている部分なども
全くありませんでした。


誰も20年間住んだことがない家ですがきっちりお掃除される事務員さんが清掃されていたそうです。

2.3階は全て未使用な為キッチンやお風呂トイレなども
ほぼ未使用です。
全室ほぼ未使用のクーラーがついてます。
今なら備え付けの食器棚や
靴箱など全部あげると言われました。

リフォームもあと10年くらいはしないで済みそうです。

不動産に土地相場含め査定してもらったら築20年経っても
今の現状価値3千万円。
諦めようと思ってましたが知り合いなのでと1600万円で
というお話なのでめっちゃいい!と思って...😢

建築費用は6千万以上くらいかかっていたものだとおもいます。
耐震工事がしっかりされているのに惹かれました。

固定資産税が少し高いのですがそれを20年間払うことを考えても2000万円以下でこの物件を買えることがすごくいいとおもいましたが、
なんせ知識がない為家を買うという大きな買い物にビビってます。意見ください。

コメント

咲や

不動産会社通してきっちり売買契約交わして購入するならありだと思いますよ😁
個人契約だと後でもめる可能性もありますので、その部分だけきっちりしたいです
かなり掘り出し物だと思いますので、チャンスの女神を逃さないで下さい😆

  • そよみー

    そよみー

    最後は不動産を通します!!
    個人契約はしないという話でした!

    かなり掘り出し物ですよね、、?売りに出してもなかったのですが
    貴方になら売ってもいいよみたいな感じでしたので!

    • 8月23日
  • 咲や

    咲や

    1階を使わないなら、事務所として賃貸に出すのも一つの手だと思いますよ😁
    2階3階だけならなんとか掃除出来ると思いますし

    • 8月23日
  • そよみー

    そよみー

    将来的に
    私がそこでマツエクとかネイルとか
    個人経営したいと思ってたので
    使おうかなーなんて夢があります(笑)

    掃除も戸建てにすこし階段がプラスされたくらいかなー大丈夫かなー?
    とは思ってるのですが..やっぱ大変ですかね、、、

    • 8月23日
コスタ🛳

自分たちの生活スタイルに、家の間取りがぴったり合っているなら買いますが…そうでないのなら買いません😣💦
築20年ならどんなに綺麗でもこれから外壁や水回りのメンテナンス、エアコンの買い換えなどお金かかりそうですし、事務員さんが掃除していた3階建ての豪邸を自分1人で綺麗に保っていく自信が私はないです😭
お買い得ですが、家族構成にあった土地の広さと家の大きさは重要だと思います!
広くて大きいからいいというものではないと個人的には思います💦

  • そよみー

    そよみー

    正直な話1階部分のフリースペースは今全く必要がないのですが
    いずれ夫が自営業したいというビジョンがあるのと私も個室で個人経営したいという理想があったので
    その夢も叶えられる可能性が出てきますのでアリかなーーーーーー
    と思いがあり迷っています😅‼️
    それ以外のスペースは理想通りなのですが..3階建のこんな家に住めるか不安です(笑)

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

買いだと思います!
ただ使用していなくても劣化はするのである程度の直しは必要だと思います。

上の方もおっしゃっていますが個人では売買せずに専門家立ち会いの元行った方がいいかなと。

  • そよみー

    そよみー

    そうですよね!
    ですが手放したのが2年前なのでそれまでは定期的メンテナンスは入っていたみたいで排水などは大丈夫そうでしたがクーラーはそのうち買い替えが必要な感じがします。

    きっちりそこは不動産を通すというお話でした!

    • 8月23日
mini

部屋が多くて広いのでその分のお掃除を頑張れるならとってもお買い得だと思います😊あとその物件が事故物件やそれに近いものでないかは調べます💦近くに反社会勢力がいるとか、事件があったとか…。

私はお掃除嫌いなので住むのに支障ないくらいの大きさの家がいいなと思います😂私なら1600万で買って、すぐに売ります🤣

  • そよみー

    そよみー

    事故物件などは大丈夫です(笑)
    私も幽霊怖いので、、、
    5軒くらい先に義実家があり
    その隣の家が持ち主のお家です。
    30年間の付き合いをしているみたいなのでそこらへんは安心です(笑)

    • 8月23日
ここ

私なら掃除が大変そうだし、光熱費がものすごくかかりそうなのでやめておきます😭
3階部分はしばらくは未使用ということですが掃除は毎日しないといけないと思うので毎日掃除だけで時間が無くなっちゃいそうです😣
年収が高所得ならいいかもですね😊✨

  • そよみー

    そよみー

    光熱費は戸建てとあまり変わらなさそうと思ったんですが
    どこにかかっちゃうんでしょうか?無知ですみません💦
    掃除はもちろんですね!
    年収は普通です。むしろ普通なので1600万で家が買えるといいかなと思ったんですが...やばいですかね

    • 8月23日
  • ここ

    ここ

    普通の戸建てと大きさが違うので冷房、暖房をつけても効くのに時間がかかると思います!電気も広さに対しての明るさが必要なのでそこもかかるかと!あと玄関前に自動の柵?があるのでそこも電気代かかりますよね!

    年収が普通なのであればそれに合った戸建てのほうがいいのかな~と思います。質問にも書かれていますように固定資産税も高くなりますし、一生住み続けることを考えると修繕箇所などは必ずしも出てくるので家が大きい分、大変かと思います!

    家自体の金額は1600万で破格かと思いますが、普通の戸建てでないと考えると破格とも言えないのかなと思いました。

    • 8月23日
  • そよみー

    そよみー

    なるほど!!ありがとうございます!
    そういうことですね!!

    • 8月23日
deleted user

私なら1600万で不動産通して買って、住友不動産の新築ぴったりさん?みたいなやつで完全リフォームしちゃいます!!笑
それでもリフォーム代が2000万ちょいなので!!!

  • そよみー

    そよみー

    新築ぴったりさんみたいなやつってなんですか?!(笑)(笑)
    そこから徒歩3分くらいの同じ土地は土地代だけで1000万だったのでやっぱり値段としては安いかなって思ってるんですが..😭いいですかねぇ、、

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    新築そっくりさんですかね😄

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです笑

    • 8月23日
ななみ

いい物件だと思います!ラッキー!私が購入したいです😄😄😄

  • そよみー

    そよみー

    将来子供たちのお部屋も必ず与えたいと思ってるので、間取りもそう考えたらいいですよね、、?!😓
    一緒に住みますか?(笑)

    • 8月23日
  • ななみ

    ななみ

    駅徒歩2分なんて絶対いいです❤将来売れる土地なら買いです😄掃除なんて使わない部屋はにはものを一切置かなかったら一瞬ですよ😄自営業するなら絶対部屋は必要ですから✨
    うちは3人いるから賑やかになりますよ~😄毎日大きいお家で遊びましょ~~~😄😄😄

    • 8月23日
はじめてのママリ

掃除苦手なので、お買い得だと思いますが私なら買いません😂
あまり広いと管理しきれなそうです💦

  • そよみー

    そよみー

    住む想定をしたら掃除はなんとか
    大丈夫そうです。
    掃除以外ならお得だと思いますか?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掃除以外ならお得だと思います!
    老後のこと考えると、やはり掃除はネックですが💦
    あと、生活しやすくて不満ない間取りならいいですね😊

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

1600万じゃ中古でもいいおうちには巡り合えないので、私なら買いますね。1600万でその辺で購入できる中古と比較してみては?
転売するとの意見もありますが、知り合いにだからこその価格なのですよね?不動産は三千万といってるわけですもんね。住む気がないのであれば、買うのは失礼だと思います😅うちも似たような作りの7sldkの100坪ですが、光熱費そんなにかかりませんよ?トイレとか変えたらマンションのときと水道代かわりません。若干安くなったくらいです。固定資産税は27万かかってますが、そこは売主に聞いてみたらいかがですか?自営をするなら、ちょうどよいと思います。うちも一階は使ってないので、賃貸にしてもいいかなと思っています。事務所にしていたなら、一階と2、3階で固定資産税も分かれてそうです。賃貸にするなら固定資産税も余裕でまかなえます。

  • そよみー

    そよみー

    となりの土地は同じ広さで1000万なのでかなり破格だとは思います。
    買うとすれば手放すつもりではないです!!同じような作りでご意見頂けて嬉しいです。
    築年数が高い為今の固定資産税19〜20万ほどだと言ってました!!
    1階部分をもし使わなければ賃貸にするのすごくいいですね!
    入り口も分けられるので
    信頼できる人になら貸してもいいかもと思えました!
    光熱費って使った分ですし
    他の戸建てとそこまで変わらないですよね?💦💦
    ありがとうございます!安心しました!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。使った分なので使い方ですよー😀

    • 8月23日