※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

都道府県民共済のこども型について、契約者によって加入条件が異なります。転勤時の県ごとの条件が知りたいです。

都道府県民共済について

こども型に加入しようと思っています!!
私が住んでる県では親が契約者でこどもだけ加入出来るそうなんですが、
違う県では契約者の加入も必須のところもあると聞きました。


これから転勤とかもあると思うので、、
どこの県がそうなのかな?と気になってます😭
調べてみても出てこないので、
わかるかた教えて下さい。

コメント

ひさびさのママリ

わたしは栃木県に住んでいます🙌県民共済は親が契約者で子どもだけ加入しています!!!(子ども型)

ほかの県は分からないです...すみません(;・∀・)

  • みみ

    みみ

    ご返信ありがとうございます😊

    • 8月23日
あーちゃん

福岡です!子どもだけ入ってます😊

  • みみ

    みみ

    ご返信ありがとうございます😊

    • 8月23日
963

埼玉に住んでた時に県民共済加入してました😊
横浜の時も検討していたのですが夫婦のどちらか1人も加入しないといけなくて断念したのですが埼玉に引っ越してきた時に調べたら親が契約者になって子供のみが出来るようことで加入しました😆

  • みみ

    みみ

    神奈川県だと、親も加入しないとダメなんですか!?😭

    • 8月23日
  • 963

    963

    もう4年前のことなので今どうなってるかはわからないです😢

    • 8月23日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 8月23日