

退会ユーザー
ENEOSのカード(タイプS)を作っています❣⃛
年一利用で年会費無料になるところ。
ENEOSで給油するとガソリン2円引き。
無料のETCカードも申し込める。
(使わないかもですが)少しのロードサービス無料。
Enekey申し込みで一々クレカを出すことなく給油でき楽。
主なメリットはこんな感じですね♡(ღ˘⌣˘ღ)
旅行に行かない月のガソリン代が大体5千円程なのでポイントはあまり貯まりませんが、ポイントを貯めたい時は楽天カードを使っているので貯まっていたらラッキーぐらいの気持ちです❤︎.*

ママリ
私はスピードパスを使ってます🙆♀️割引もあるしキーホルダーみたいな感じなので小さくて便利ですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ENEOSの普通のカードあります。クレカとの違いは2円差だったと思います。
私はクレカだと後に請求が来るのが嫌なので、普通のカードにしてますが、気にしないなら、クレカ払いのが安くなりますよ!

mama
私は作っておらず旦那はエネオス作ってます😊(一人一台の地域で財布別です)
毎回発行される割引券使えばTポイントカードやnanacoや現金でもエネオスカードとリッター1円しか違わないのと、ガソリンカードのポイントより普段使うTポイントやnanacoのポイントの方がありがたいので私はあえて作ってないです💡

ゆっこ
エネオスカード使ってます🎵
給油時に表示価格から2円引きされて請求されるので少し安くなります!
ポイントは1ポイント1円でポイント還元されるので貯まったらポイント使って請求金額から割引して使ってます🎵
エネキーというのも出ていてかざすだけで給油出来るので便利です!

はじめてのママリ🔰
コストコでガソリン入れるのが多いので、コストコグローバルカード作ってます😊

ままり
エネオスのエネキー使ってます!
キーをかざすだけで勝手に引き落とされるので登録は自分の普段使っているクレカ登録して払ってます!
ポイントはそのクレカのポイントによるかとおもいますが、私はエネオスはどこのエネオスいっても値段安いイメージあるし、子供いたら結構現金いれて、とかクレジットカードを入れてーとかするよりはエネキーかざすだけでいけるのでめちゃ楽です!!!
便利だなぁと感じてます😊

ママリ
エネキー使ってます。
Tポイント貯まります!
カード作らなくても、レシートに2円引きのQRコードついてきます😀

ママ瞑想禁止って言われる
まとめての返信すみません💦💦
旦那にエネキーとエネオスカード作ってきてもらうことになりました✨とっても参考にさせて頂きました😃ありがとうございます!
コメント