
JALのマイルを貯めるために年会費がかかるカードを作るメリットはありますか?現在は楽天カードとイオンカードを利用しています。
マイルとかクレジットカードに詳しい方、教えてほしいです🙇♀️
16歳、6歳、3歳、生後7ヶ月の子がいて大体年に一度は飛行機の距離の国内旅行に行きます。
北海道在住で新千歳空港を使います。
いつもLCCで予約すること多いんですが、先日の旅行でJALに乗って値段がそこまで高くなかったので、JALに乗ってマイル貯めた方がいいのかな?と思い始めました💡
年会費無料のだとあまり貯まらないと聞いたんですが…
今の状況としては
・楽天カードメインで使ってる
・イオン系列の支払いはイオンカード
・住宅ローンがイオン銀行で、イオンのゴールドカード持ってるのでイオン系列いつでも5%オフになります
こんな状況なんですが、JALの年会費かかるカード作るメリットってありますかね?💦
飛行機の回数少ないし、今普段使いしてるカードあるなら要らないでしょうか🤔
- ママリ
コメント

はる
普段のお買い物もイオンなのですか?
そしたらイオン使わないと勿体無いですね!😳
私は楽天のときは楽天使って、
そのほかはJALって感じです。
いわゆる陸マイラーです。
たしか、年会費は基本2000円はかかって、プラスして、プランとかカードの種類によって、
3000〜課金となります。
1パーセントに上げるためとか、えきねっといっぱい使うとか、、
旦那が予約するのですが、10万マイルがこの間30万相当になったと言ってたので、お得なのかなぁ、、とは思います。
ママリ
食品はイオンかマックスバリュですることが多いです💡
やっぱり使わないと勿体無いですよね💦
JALカードと楽天カード併用してるんですね。
JALカードは旦那さん名義でしょうか?
年会費は旦那さんが払って家族カード作って、家族カードでもマイル貯まるような感じですか?
えきねっとは北海道関係なさそうでした🥲
JALのマイル貯めるために何かしていることはありますか??
質問たくさんごめんなさい🙏
はる
結婚して3年経ったころに、まぁ離婚はしばらくないかとなって家族カードにしました!笑
月末に家族カードで買った個人のものを申告してパパに集計してもらって、振り込んでます笑
ショッピングマイルが0.5→1%にするために
2000円に加えて3000円も払ってます。
あとコープは銀行引き落とし必須なので、フル活用できないところが残念なところです
はる
WAONのポイント?とかもJALマイルド互換性あったと思うので、イオン系使うのは損ではないと思います!
はる
家族カードなので、パパの名前にマイルが溜まってます!
ママリ
なるほどです!
詳しく教えていただき、ありがとうございます🙏
参考にさせていただきます✨