
コメント

退会ユーザー
土地勘ないところで建てました!
新しい分譲地で、ご近所もみんな同じくらいに建てて引越しだったので全然大丈夫でしたよ🙆♀️
夫の実家は車で三時間、わたしの実家は飛行機の距離です!
新しい分譲地なので、子供は5歳までの子がほとんどでとても仲良しです!土日はよく外で遊んでるみたいですよ☺️

退会ユーザー
同じ市内でしたが、それまでのアパートから40分くらいの場所に家を建てました!近くに友人も住んでいないし、両実家は2時間かかるか県外です😅
幼稚園も小学校も全く知り合いがいませんでした!上の子は幼稚園を転園しましたが、楽しそうです😁私も仲のいいママさんが出来きました!分譲地でもなく、近くに年の近い子がいるのかもわからないまま建てましたよ💦
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます✨
うちもこれから建てるとなると上の子を転園させないといけなくて心配ですが、小学校転校するよりはいいかなと思って動いてます💦
全く知らない場所でママ友さんなども出来るか不安ですが、なんとかなりますかね?😓
にゃさんのママ友さんはお子さんの幼稚園や小学校で出来ましたか??
でもお話聞いて希望が湧きました!ありがとうございます😊- 8月22日
-
退会ユーザー
私も小学校までには建てたくて、上の子が年中さんで転園しましたよ😁
年中さんからの転園なので、転園してきた人も少なくて不安でした😭でも、何とかなりましたよ!
私の場合は、幼稚園で出来ましたよ!上の子も下の子も同い年のママさんが何人かいて、毎日顔を合わせているうちに仲良くなりました😁今ではお家を行き来して遊ぶ仲になりました!- 8月22日
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよねー!
年中からでも不安ですよねー💦
同い年のママさんは嬉しいですねー✨
そうなんですねー!
お家を行き来する仲なんて素敵ですね✨
なんとかなることを願って頑張ってみます!😭
ありがとうございました😊- 8月22日

あずみmama
新しい分譲地に建てる予定です!
土地、HMともに契約済みで今、家の内装を打ち合わせてるところです!
営業さんも、分譲地ならみんな同じような家族世帯が多いし自然と仲良くなれるみたいですよ✨
ちなみにうちも旦那実家車で1時間、私の実家が飛行機の距離のところです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
分譲地良いですね✨
契約済なんですね!完成が楽しみですね!
私もできれば分譲地で探しています!
ご実家も遠いところなんですね、不安とかないですか?
うちはワンオペ育児という事や友達作りが苦手なので、知らない土地でやっていけるのか心配です😓
なんとかなれば良いのですが😥- 8月22日
はじめてのママリ
分譲地いいですよねー!
ちなみに建てられたのは大手のホームメーカーですか?
分譲地さがしても大手の所しか出てこなくて、、泣
ご実家遠いんですね!
それ聞いて少し安心しました✨
昔からある感じの家の中にポツンと入るより分譲地で子ども達とワイワイできる方が良いですよね!
ご近所付き合いはどうですか?
良かったら教えてくださいm(__)m
退会ユーザー
大手の建築条件付きの土地ということですか?
わたしのところは地元の不動産がやってる条件なしの土地でした✨
大手がどこからを指すのかわかりませんが、住宅展示場とかに並んでるとこで建てました✨
ご近所付き合いは、基本的に皆さん共働きで平日会うことはほとんどなく、土日もたまに会う程度でそんなに濃いお付き合いではないです。
仕事してるのでそこまでお付き合いしきれなかったのでちょうどいいですよー
はじめてのママリ
そうです!
建築条件付きの分譲地しかでてこないですねー😓
そこの地元の不動産で探してみれば良いですかね⁈✨
住宅展示場に並んでいたら大手だと思います👏
なるほどです!
たまに会う程度なら良いですね!
ママリさんはこれからご出産なんですね!
住宅展示場とか行く時は子ども連れて行くと大変なので、生まれる前に建てられたのすごく良いと思います😂
退会ユーザー
わたしは先にHMを決めてから土地を探したので、メーカーを先に決めちゃうのもありだと思います!
そしたら建築条件付でもいいと思うので☺️
打ち合わせ、同じ時間にお子さん連れの夫婦もいましたが、やはりママは中々ちゃんとお話聞けてなかったです💦
でも展示場によっては預かってくれるスペースがあるところもあるので、お二人で打ち合わせがほんとにおすすめです、、、!!
はじめてのママリ
HMは最近決めて、地元の工務店みたいなところなので、大手のような分譲地は持っていないんです😓
土地探してもらっているのですがまだ返事がなく、不安で、私は勝手にネットで土地探してます😅
その通りで、見ててもらえるスタッフさんいないと私は話聞けないので、生まれる前に建てておくべきだったかなと少し後悔しています😅