
8か月の赤ちゃんが理由もわからず泣くことについて相談です。初めての育児で自分もわからないし、イライラしています。同じ経験のある方いますか?
もうすぐ8か月ですが、この月齢なっても赤ちゃん泣いてる理由わからないっておかしいですか?😭起きてすぐなのに目こすって泣いて、抱っこしてもグズグズするしおろすとしがみついてギャン泣きするし、お腹も空いてない時間で、もーーーーなに!?なんなの!?ってなることが多いです😞赤ちゃんはそんなものですか?皆さんの赤ちゃんも意味なく機嫌悪くてずっと泣いてることありますか?
初めての育児なのでわからなくて。なんで泣いてるかいまだにわからない自分も情けないし、ぎゃーぎゃーうるさい娘にもイライラします。手が出そうになることもあります。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぽこ
息子もよーく泣く子だったのでよくわかります😭
お昼寝から起きたときは特に機嫌悪いです💦
ほとんど何で泣いてるかわからなかったので、もはや泣く声がBGMになって心を無にして抱っこしてましたね…笑

ママり
謎泣きよくありますよ!
結果的に「あーうんち出なくて苦しかったのか」とか後からわかる時もありますけど、分からん時は「よくわからんけど機嫌悪いね〜よしよし」って感じであやしてます!
喋らない赤ちゃんを100%理解するなんて不可能です🤣
-
はじめてのママリ🔰
不可能ですよねよかったです😭
あとになっても、さっきのなんだったの?ってなることもあって、難しい😭- 8月22日

まち
全然おかしく無いですよ😊
起きてすぐなら、まだ寝足りないとかですかね🤔
うちは、ふぇ〜んて言いながら起きた時は寝足りない時なので、ほっといたらまた勝手に寝て、満足いくまで寝られると凄くご機嫌にニコニコ起きてきます😅
泣いたら抱っこしてくれる優しいママさんなんで、抱っこしてもらって甘えながら寝たいとかですかねぇ😊
ほんとに意味の無い泣きだってこれからもたくさんあるだろうし、ある程度探ってみて分からなければ、赤ちゃんの安全を確保した上で無になりましょう❤️笑
少し離れてみて深呼吸したり、おやつ食べて自分のご機嫌とりましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
自分で寝直してくれるなんてお利口さんな息子さんですね😭💓
うちは泣いてるだけで…眠いなら寝たらいいやん…って何度と思ったことか!笑
ありがとうございました😭✨- 8月22日
はじめてのママリ🔰
なんで起きてから機嫌悪いの?寝たでしょ?って思っちゃいます😅気持ちわかっていただけて嬉しいです!