
赤ちゃんの授乳間隔や水分補給について相談です。授乳間隔や麦茶の飲ませ方についてアドバイスをください。
来週3ヶ月になる女の子のママです♡
徐々に授乳時間が空いてきて、4〜5時間おきになってるんですが、最近暑くてそんなに空いても大丈夫なのかと心配になってしまいます。
夜も7〜8時間寝て夜間の授乳は基本ありません。
朝起きた時のおしっこの量が少なめなのも気にまります。
よく寝ているので、起こしてまであげなくてもいいかなと思うんですが、昼間は麦茶とかで水分補給したほうがいいでしょうか?
麦茶飲ませている方はどのようにして飲ませてるのか教えてくださいm(_ _)m
- xxxyu-kixxx(9歳)

彩ちゃんママ
私も来週で3ヶ月になる女の子のママです。
お風呂上がりに、麦茶哺乳瓶であげてみましたが飲みませんでした。
長女の大会に連れていった時体育館の中が暑かったので麦茶飲みました。
喉が渇けば無くと思います。
ただ真夏に5時間以上空けるのは心配ですので、起こして授乳した方が安心ですね。

みかん❁︎
この暑さで4〜5時間おきは空きすぎかなーと思います>_<
うちの子も4〜5時間間隔ですが、1時間に1回は麦茶をあげるようにしています。まだ麦茶や白湯など飲めないのであれば、欲しがっていなくても授乳してはいかがですか?3ヶ月頃ならまだ授乳間隔は気にしなくても良いですし!
夜は起こしてまであげなくても良いとは思いますが、おしっこの量など気になるのであれば1度起こして授乳しても良いと思います。
この暑さなので脱水は本当に怖いですよ(*_*)
-
みかん❁︎
ちなみに飲ませ方は、最初はスプーンで与えていましたが今はストローマグ使ってますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 7月6日

ほりゅ
うちも来週3ヶ月です。
夜は無理やり起こして授乳してますが、6~8時間あきます。
昼間は2~3時間で授乳してます。
むぎ茶はお風呂上がりに何度か哺乳瓶でチャレンジしてみましたが、たくさんは飲みませんでした。
心配であれば、昼間はもう少し短い間隔でおっぱいあげてみてはどうですか?
うちは、あんまり泣かなくても昼間は3~4時間でくわえさせてます。
コメント