
コメント

りお
うちの子は、生まれた時3312gで、退院時は3182gでした!
吐き戻しもちょこちょこありましたが、全然退院できましたよ☺️
あと生まれたあと、一回体重が落ちる現象があるらしいです!
(おしっこやうんちの量が、ミルク飲む量より多いのが原因らしいです)

にこ
産まれた時の体重より減って退院しました!
これは生理現象で問題ないみたいです!
-
つん
コメント
ありがとうございます😭😭
そうなんですね💦
私が、気にし過ぎてました😭- 8月21日
-
にこ
心配になりますよね😅
退院してもいろいろあるかと思いますが、お互い頑張りましょう🥺- 8月21日
-
つん
はい🥺
お互い頑張りましょう😭
わざわざありがとう
ございました🥺💕- 8月21日

ぴよこ
退院する時って基本みんな減りませんか?🤔というかよほどたくさん飲む子とかでなければ減るのが普通ですよね?なので100くらいみんなそんなもんだと思います😊

退会ユーザー
生理的体重減少で少し減りますよね🤔
上の子は出生時より-90くらいですが退院できてます。

そよかか
出産お疲れ様でした😌
うち吐いたりもなかったですが産まれたときより200gくらい減っての退院でした🙄💦
新生児黄疸値高めで退院3日後から2日に1回検査行ってましたが、体重は増えていってたので特に問題なかったです!
退院してから、黄疸減少せず体重増え悪いと指導するとは言われました!
-
つん
ありがとうございます😭
私も、上の子は、黄疸値高めで、2日後に退院出来ました😭
上と下の子の症状が違うので
ちょっと不安になりそうです😭😭- 8月21日
-
そよかか
ちなみに200減ってたのは生理的体重減少で、おっぱいもミルクも飲んでたけど、おしっこうんちですぐ消化しちゃってたので増えずって感じでした!
なのであまり心配しなくて大丈夫だと思います🤗
退院してからも「体重増えてるかな?」と心配になるかもしれませんが、毎日毎日測らずとも大丈夫ですから、3日に1回や1週間に1回等で測って判断していけば大丈夫だと思いますので、産後上のお子さんもいて大変かもしれませんが、無理せず😙💓- 8月21日
-
そよかか
うちもそうでした~💦
違うから不安になりますよね😢
でも、大丈夫ですよ✨
もし退院できなかったとしてもママが悪いわけではないし、もちろん赤ちゃんが悪いわけでもないです!
これから家族みんなで笑顔で生活するために大事な時間だと思って、あまり責めないでくださいね😭✨- 8月21日
-
つん
はい😭
ありがとうございます😭
そうさせて頂きます😭
お忙しい中
ありがとうございました😭- 8月21日

ぴーちゃん
10%以上減らなきゃ退院できます!
新生児ってお腹に羊水飲んだ後の便とか溜まってるし、母乳やミルクをうまく栄養として取り入れれないので、減るのが普通だと言われましたよ😄
上の子はギリギリ退院できないかもと言われて、最終日焦ってミルク足しまくりました😅
-
つん
お忙しい中
ありがとうございます😭
私が心配しすぎてました。。。- 8月21日
つん
お忙しいところコメント
ありがとうございます😭💦
そうなんですね…。
りおさんは、退院してから
何か工夫しましたか?😭
私は、40g飲ますのを
20gになったら、1回ゲップさせてますが、変わらず😂
りお
とにかくゲップをさせようとしてましたが、私が出させてあげるのが下手で💦
出なかったときは10分〜15分ぐらい縦抱きにしてました☺️
それでも吐き戻しはありましたが、体重は順調に増えました!
(吐き戻しでお腹が空くのか、吐き戻さないときより早く泣いてたのもあるかもです💦)
つん
そうなんですね💦
順調に増える事を
願っときます😭
分かりました😭
ありがとうございます😭