
上司夫婦に子供の体調不良で休むことを伝えたが、返信がなく、罪悪感と気弱な気持ちでいっぱい。嫌がらせを受けているのか不安。
パート先の上司である奥様の機嫌を、損ねてしまったようです。
子供2人が体調不良で入院しており、ついに明日で3日目の休みをもらうことに。。
職場を休む際は、代わりの人を自分自身で見つけなくてはいけません。
いつもメールにてやり取りをする為、午前中メールしましたが返信なしです。。
上司夫婦は子供がいないので、子供の体調不良の気持ちは分かりませんよね。。
迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱい、罪悪感に苛まれてます( T_T)
初日休む際は電話でやり取りしましたが、あからさまに嫌な口調でした。
気にする方がおかしいでしょうか。。パートだし、嫌がらせあれば辞めようかなーなんて気弱になってます。。
- aki
コメント

ひのき
我が家も下の子が予防接種の副作用で発熱してます。
明日も休みそうなので同じく3日目です😵
フルタイムですが上の人はやはり反応はよくないですよね。
あたしも申し訳なさや同じく罪悪感を感じてましたが罪悪感を感じる方がおかしいと思いました。
申し訳なさはあれど何より自分からすれば子供優先!!
気にせず休んでやろう!!くらいの気持ちで明日電話します笑

えりか
気にするのはおかしくないですが、気にしすぎると自分のメンタルもやられてしまうので開き直るのが一番です💡
(ただし仕事行けた時に菓子折りなどは忘れずに)
仕事に代わりは居ますがお母さんに代わりは居ませんので。
-
aki
確かに、夜になりメンタル病んでました😢
体調不良はどうしようもないですよね、、もう開き直ります!
週明け菓子折り持って出勤したいと思います!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
罪悪感なんて感じなくて良いです!
私は出産前は女性の多い職場で部署長してて、子どもが…で休みになる人それなりに居ました。が、イライラしたりは全くなかったですよ😊
むしろお母さん大変だよね?!大丈夫?!子どもも元気?って気になってました(笑)
他の社員もそんな感じの人ばかりでしたよ。
お子さんがいるんだから、上司はそれぐらい覚悟しておくべきです。
交代要員を自分で見つけるのも…たまにそういう職場聞きますがそれは職場としてどうなんだろう💦って思ってしまいます😭
-
aki
すえこさんお優しい!
そんな方が上司ならなぁ、、環境めちゃくちゃイイ!と思いました😹
確かに子供持ちを採用する時点で、分かる事ですもんね💦
私も代わりを探すのは初めての職場で驚きました。見つかるかヒヤヒヤしました😹- 8月21日

mamama
凄く分かります…
休む電話は本当に精神的にやられますよね…
でもどうしようもないし、それで解雇されたらされたで仕方ない!と思って割り切ってます💦
-
aki
本当どうしようもないんですよね😢
割り切ってメンタルを強く持って、生きていかなければダメですね💦- 8月21日
aki
同じ立場ですね😹
仕事か子供かどっちか比べたら失礼なほど、子供!!ですよね。代わりはいないですもんね。
私もえみさんのように堂々としていたいです!笑