※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむちゅん
妊娠・出産

36週で切迫早産入院中。退院の目標37週だったが、医師の対応に不満。家に帰りたい気持ちと不安があり、母との関係も悩んでいる。

つらいです。聞いてほしいです。

今日で36週に入りました。
切迫早産で31週から入院しています。
やっとここまできました。

入院するとき、37週まで入院という話をされてから、ママリでいろいろ調べていたのですが、9割ほどの人が36週で点滴をとって退院できてるな、、という印象です。
病院の方針もあるのでしょうが、35週5日の検診では2,448gありました。
順調にきているようだから、36週で点滴抜いてくれてもいいのに...と思ってしまいます。
入院当初から帰りたくて仕方なくて、毎日泣いていました。
でも先生と話す機会もあまりなくて、検診のときに帰れるタイミングなどの話をしても、こちらの気持ちは一切考えてくれず、全く融通を利かせてくれなく、たくさんつらい思いをしてきました。

でもそれもあと1週間、と思ってカウントダウンしていたのですが、先生本人からは点滴を取るタイミングや退院についてなどの説明が一切無いため先日の検診の際に質問しました。
37週0日の朝点滴取るそうなのですが、まずその日には帰れないと看護師さんからは聞いていました。
でもできるだけ早く、一刻も早く、たとえとんぼ返りになっても構わない、それくらい家に帰りたい気持ちが強いです。
それなのに先生には、
点滴取ってみないとわかんないから。
張るんだったらそのままいたほうがいいし。
張らないんだったら次の日帰るんでもいいわ。
と冷たく言い放たれました。

37週までって言ってたから、それを目標にしてたのに。
37週になったらいつ出てきてもいいって言ったのそっちじゃん。
点滴取って張り返しないわけないじゃん。(元々張りが強いタイプなので)
自分がめんどくさい流れを避けたいだけでしょ。
って思ってしまい、部屋で泣いてしまいました。

旦那さんにも母にもこの話をしたのですが、旦那さんには
まぁ先生が言うんだからそのほうがいいんだろうね...と言われました。
母には、それはもう先生の言うことが正しいんだし、ここまで頑張ってきたんだからそれくらいわがまま言わないで頑張りなさい、と言われました。
2人の言うことは最もです。でも...わがままなんでしょうか。
37週まで頑張ってきたんだから、過ぎたらもう早く病院から出してほしい、そう思うことはわがままなんでしょうか。
旦那さんも仕事が忙しく、もし無理矢理退院してとんぼ返りになったとき旦那さんも大変な思いするんだよ、とも母に言われました。
わかってるけど、一瞬帰ることも望んだらいけないんだと思ったら初めて母に当たってしまいました。
コロナのこの状況で面会できない中、一番会いに来てくれたのは母でした。
洗濯も、食べ物の差し入れも、日々のテレビ電話も、忙しい旦那さんの身の回りのことをしてくれてるのも、全部一番してくれたのは母でした。
それなのに、わがままと言われたことで悲しくつらくなってしまって、そこからまともに連絡をとってません。
こんな自分が情けなくて嫌でたまらないです。
でも帰りたい気持ちを押し殺して母に接することができません。
割り切れないくらい、帰りたいんです。
だけどずっと気持ちも沈んでて、胎教にも悪いなって思ってます。

正直、張りが多いタイプなので張り返しから陣痛に繋がらないかも不安でたまりません。
考えても仕方ないのはわかっていますが、初産で未知の痛みに恐怖しか無く、立会分娩も禁止、それなのに一瞬たりとも帰れなかったら...と思ったら不安と恐怖に襲われて、激しい孤独感に苛まれます。
退院、という目標を失ったようで、とてもつらくてここに書いてしまいました。
全然まとまっていませんが、同じく切迫で入院中の方や経験した方などいらっしゃれば、、と思います。

長くなりすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も早産で
入院したことあるので
少しは気持ちわかりますが
病院は最善の方法を
提案してると思います
お辛いでしょうが
ご自身のためにも
赤ちゃんのためにも
用心してたがいいです

ちなみに私が
入院してた頃の
同室の方は
点滴とって3時間後に
出産してます

きついかもしれませんが
もしもの時があった場合の
ことを考えての
病院側の判断なので
今回は我慢した方が
いいかもです

もし何かあってからでは
後悔先に立たずなので

🔰(27)

初産婦で長期入院辛いですよね😢
私も初産婦で切迫早産で27w4d〜今現在(35w2d)も入院中です😢面会は限られた人だけ30分のみなので週に1,2回旦那や実母が来てくれます。
入院したてのときは寂しくて悲しくて迷惑掛けてしまって…号泣しました。
なんなら1週間前にもメンタル崩壊して泣きました(´;ω;`)

私の産院では昔は36週ごろに点滴抜いていたそうなんですが、張り替えしで早産扱いになる方がいたため今の方針だと37週0日に抜くと言われました💦
私のところも点滴抜く日や今後の流れの説明が一切ないので前回の健診で私が聞いて発覚しました😢

私も絶対一度は帰りたいです😢入院の準備だってしてないし、なんなら旦那と2人で1日でもいいから過ごしたい🥺🥺
私も1日の張りが多くて15回はあります、、

長い間の入院、慣れない環境、繋がれている点滴のストレス、妊婦のマイナートラブル、出産と陣痛の恐怖、出入りの激しい病室…休まらないですよね😢ストレスだらけですよね😢私もです😢
なのでお気持ちよーーく分かります😢
37週の日に私も退院できるかわかりません、、ベビちゃんにはもう少しお腹の中に居てね、ママはパパとジェラート食べたいのってお願いして退院したらのご褒美を考えてあと2週間弱頑張ろうと思ってます\♡/

(ちなみに最初で最後の夫婦で過ごす結婚記念日でさえ産院でお祝いします😂😂)

長文になりましたが、退院したらしたいことを考えて自分で自分に希望を与えましょう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
でも、辛いことは辛いと言ってもいいんです!私も何回もママリで呟きました!
ちゃむちゅんさんの可愛い可愛いベビちゃんのためにもう一踏ん張りですね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ママは強しです☺️

  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    切迫で週数も近くて、なんだか親近感湧きました。そしてもしかして...27歳ですか?もしそうなら同じです!笑

    面会、少しはできるんですね!羨ましいです😢うちは一切禁止なので...
    私も診察ある日に割とメンタル崩壊してるので、週一は泣いてます。先生が冷た過ぎて、慣れません😞
    大事なことなのに、なんでこっちから聞くまで説明してくれないんですかね?
    聞いたら聞いたでめんどくさそうにされるし...
    少しでもこっちのストレス減らしてくれって思います😢

    帰りたいですよね!!!!
    ほんと1日でも、1時間でもいいから2人の時間を過ごしたいですよね。
    もう今後そんな時間なんて、何年もないんだろうし😢

    私も張り多い日めっちゃ回数重ねてます!
    ちなみに差し支えなければ...点滴の流量はどれくらいですか?

    捻くれ者で、退院できないかもしれないのに退院したらしたいことを考えても虚しいだけと思ってしまい、殻に閉じこもってしまってます😭
    全然前向きになれません😭😭😭
    弱い、ダメな母親です。

    • 8月22日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    今のわたしの気持ちに一番寄り添ってくれたので、グッドアンサーにさせて頂きます😊

    • 8月22日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    グッドアンサーありがとうございます😊えっ!同い年です💓嬉しいです😆
    面会一切禁止なんですね(´;ω;`)それは私なんかより遥かに頑張ってますよ(´;ω;`)

    私は週2で内診(月木)があって、月曜日が院長の内診なんですがこれがまた痛くて…なんでそんな器具勢いよく入れるの?!って感じだし質問しにくい雰囲気だし、、
    外来の先生の方が痛くないし質問しやすくて好きです😢
    ストレスあるとお腹張りますし、長期入院だからこそ説明が欲しいですよね。
    院長に退院日を聞くときドキドキしましたもん( ꒪⌓꒪)笑

    点滴はリトドリン 4A 15mlです☺️入院したてのときは2Aとか3Aだったのに最近はずっと4Aで固定されてます😢
    ちなみに私も36週の週で帰れるでしょ!ギリギリ結婚記念日は自宅で祝えるのでは?!と希望を持ってましたが、お腹の張りと子宮頸管30ミリ以下がザラにあったので最近になって、やっっと受け入れて産院でお祝いだな…って思いました(´;ω;`)

    点滴漏れまくって腕は麻薬でもやってる?っていうぐらいひどいです😢笑 もう刺すところないって言われてます…

    全然ダメじゃないですよーーーー!内診で1階に降りて廊下で待ってる時とか、なんで私だけ?他のお腹大きいママさんはオシャレして健診に来てるのに私はスッピンで院内着で点滴繋がれているんだろう😢って毎回思いますもん!

    長文すみません💦熱くなりました(º º)差し支えなければ退院日はいつなんですか?˘˘̥

    • 8月22日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    やっぱり!こちらこそめっちゃ嬉しいです🥰
    今も友達が差し入れに来てくれて、外と2階の窓越しから手を振ってきた所です😢

    こちらもです!!器具も触診も痛いんです!!その上自分の言いたいこと言って終わり、みたいな先生なので、質問するだけでも緊張しますし、同じく退院日の話するときストレスすぎてずーっとお腹張ってました😭笑

    点滴どんどん上がっていってしまったんですね😢上がったときの絶望感というか、また退院から遠退いたっていう感覚がつらいですよね😣
    やっぱり張りがあると帰れないんですね😭せっかくの結婚記念日も病院なんて...ほんとにつらいし、我慢しかしてないですよね。

    それめちゃめちゃわかります!
    入院前な2週間に1回の検診しか外出してなかったので、今日はなに着て行こうなんて服選ぶのもワクワクしてたのに、なんでここにいるんだろうって。邪魔くさい点滴連れ回して、しかも頭ボサボサ、って苦しくなります⚡️

    いえ!あたしも気持ちわかって頂けるの嬉しくてつい!!笑
    28日に点滴を取るので、張りがなければ29日に退院でもいいと言われていますが、張らないわけがないと思うのできっと帰してくれないんだろうな...と。もう何を目標にすればいいかわかりません😢

    • 8月22日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    お友達さん、優しいですね😢💓退院したらそのお友達さんにもぜひ会いたいですよね😢
    私も毎日友達とLINEして、退院出来たらケーキ食べよ🥺って話してます(º º)笑
    ほんと毎日食事が出てくるだけの監禁状態ですよ(º º)

    院長の内診、月曜日が嫌すぎて看護師さんに憂鬱です〜って愚痴っちゃうぐらい嫌です(´;ω;`)めちゃくちゃ深呼吸して耐えてます、、

    ですよね!点滴が夜中に鳴って起こされたりシャワーは週2だし🥺🥺
    退院日今月ですね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝私退院日な9/2なんですけど、今日の午前中のモニターで強い張りが3回あって午後に再度モニター受けることになりました😂
    (こんなこと滅多にありません笑)

    ベビちゃんはママの声聞こえてるはずです\♡/ベビちゃんに「退院してパパと2人で過ごしたいから、もうちょっとお腹の中で待っててね☺️」って毎日声掛けしましょ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    なんでこんなこと言うかって言うと、私30週前まで、逆子で不安で仕方なかった時に旦那と一緒にお腹に声をかけ始めたらたった4日間でくるって戻ったんです!たまたまと言えばたまたまなんでしょうが、、私たちの声を聞いてるんじゃないかなってその日から思ったんです\♡/
    あと1週間切りましたね☺️
    ちゃむちゅんさんは本当によく頑張ってます😢同じ境遇の方、本当に励みになります🥺ちゃむちゅんさんが無事に一度退院できますように。✨

    • 8月22日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    ちゃむちゅんさん!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💓
    私、今やり取りしてて「あれ?」って思って回答履歴を見たらやはり一度やり取りしてました💡しかもほぼ1ヶ月前に✨✨
    お名前でなんとなく聞いたことあるなと思って💡
    すごく心配してたの覚えてます😢甥っ子の件を教えて下さって心配で、心配で、また呟いたらコメントしますからね!って言ってたことが現実になりびっくりしております(º º)💓

    • 8月22日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    会いたいです😭
    つわりで動けなくて、動けるようになったらコロナで会えなくて、落ち着いてきたと思ったら切迫で、妊婦生活誰にも会えてないんです😢
    私も毎日友達とLINEしてるのですが、ほんとそれが日々の救いですよね。
    ここはご飯も美味しくなくて...でもずっと横になってるので、動いていいイベントが嬉しかったり😂

    夜中の点滴ほんとに鬱陶しいですよね😣
    シャワー週2なんですね😳私はまだ週3なので、🔰(27)さんより全然いいですね😭もっとたくさん入りたいですよね😭

    偶然!私も今日張り多いんです!
    でもモニターしてるときはそうでもなかったんですが、私も10日に1回くらい、午後から再モニターになることあります😂
    その日は必ず流量あがります⚡️
    せっかくあと2週間切ったのに、張り多いの不安ですよね😣
    午後のモニターは落ち着いてますように...!!

    逆子直ってよかったですね!!!
    そっか...赤ちゃんは本当に聞いているのかもしれないですね。
    私も、帰ってパパと過ごしたいから協力してねって話しかけようと思います!🤩

    そして私も今、入院したときの投稿見てみました...!
    めっちゃびっくりしたし、感謝の気持ちがとても大きいです💕😭
    すごく支えになってます、ありがとうございます!!
    私入院してから成長してませんね...😭笑

    • 8月22日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    モニターなうです(º º)笑
    昨日の午後のモニターは落ち着いてくれました💓😋
    悪阻も酷かったんですね😢💦私もです😢体調良かったの2ヶ月はありましたが、、

    動いていいイベント😂分かります!!!笑
    いや〜でもほんとに、こんなに境遇や思いが似てる方は初めてなので親近感しか湧きません⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨
    私こそ支えになってます🥰ありがとうございます💓

    私も成長してませんよ˘˘̥
    ベビちゃんのことはもちろん大切だし早く会いたいけど、旦那と近場でデートすることを夢見て入院生活を頑張ってますから…😂ジェラートなに味食べようかな〜とか😋

    ともあれ、私はちゃむちゅんさんが29日の日に退院出来ることを祈っているのと、別の産院ではありますがお見送りしたいです!✨

    • 8月23日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    たくさんやり取りして支えて頂いたので報告させて頂きます!
    無事退院できました!!
    退院決まる直前のモニターは、昨日の延長線上で6.7分に一回張ってました😨
    でも痛みは全くなくて、そのあと診察したら子宮口2cmまで開いてたんですが、
    ちょっと下がってきてて子宮口も開いてきてるけど陣痛にはならなさそうだから一旦退院でいいよ
    と言ってもらえました。
    でもいつ陣痛きてもおかしくない時期なので帰ったら帰ったで不安はありますが、とりあえずの目標を達成できてよかったです😭
    🔰(27)さんも来週水曜に退院予定って仰ってたので、あと3日ですね...
    本当に退院できることお祈りしてます。
    旦那さんと一緒に食べるジェラートすごく楽しみですね!😍

    本当に支えになりました、ありがとうございました💕😢

    • 8月29日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    わぁあああああ❤️
    退院おめでとうございます!!!!😢🥺
    気になってました!わざわざコメント嬉しすぎます😢✨

    ベビちゃんに思いが届きましたね˘˘̥💓ちゃむちゅんさんも長期入院お疲れ様でした💡

    私なんかのコメントの返信はもう大丈夫なので、ぜひ旦那さんとの時間を大切にして残りの出産まで備えてください✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💓❤️

    次はお互い出産した時にコメントし合えることを楽しみにがんばりましょう\♡/

    本当にお疲れ様です!✨
    私もあと少し🤏🏻頑張ります☺️

    • 8月29日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん


    🔰(27)さんは私なんかよりもっともっと入院生活長いのに、こんな話していいのかなって考えたんですけど...でもここまでこれたのは🔰(27)さんのおかげでもあるので、報告させて頂きました💕😖

    お気遣いありがとうございます!
    お陰様で今日はとってもいい日を過ごせました!😊
    次は🔰(27)さんの報告、楽しみに待ってます!頑張って下さい!💪

    • 8月29日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    お久しぶりです😢
    覚えてますか?!
    あのあと私も無事に退院しましたがすぐに張り返しが来ました(,,ºoº,, )笑
    9/2の午前中に退院し、
    夜中に陣痛がきて
    9/3の朝に無事に出産しました🌻
    最後に夫婦2人での夜ご飯を囲むことができ、べびちゃんには感謝してます😢
    ママリを通して支えてくださったちゃむちゅんさんには、どうしてもご報告したくて…
    コメントしちゃいました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    • 9月5日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    覚えてますよ!!
    ずっと、どうなったかなって気になっていました!
    わざわざ報告ありがとうございます💕😭

    無事退院されて...しかももう出産まで!!!
    おめでとうございます!✨😭
    お疲れ様でした🥺
    最後にお2人で食事もできたみたいで、本当によかったです😭
    親想いのとっても優しい赤ちゃんですね✨🥺
    きっととても可愛くてたまらないんでしょうね...❤️
    本当におめでとうございます🎉🥰

    出産後のすごく大変なときにわざわざありがとうございます!!
    でも報告とっても嬉しかったです☺️
    私も今おしるしが続いてたり前駆陣痛あったりで、たぶんそろそろ...だと思うので笑、恐怖に打ち勝ち頑張りたいと思います👏😭

    • 9月5日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    ありがとうございます😢✨
    私もちゃむちゅんさん、今どうかなと気になっていました✨
    これだけは胸を張って言えます!ちゃむちゅんさんと私は切迫の長期入院を経ての出産です!他の人よりも辛くて苦しくて、毎日点滴の痛い思いをしてきました。
    こんな強いママが乗り越えられない訳がありません😢

    無事に我が子に会えることを、心から祈ってます✨
    次は子育てトークを一緒にしましょう☺️

    • 9月6日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん


    🔰(27)さん...!私も報告させて頂きます!
    昨日、9/5夜に出産しました☺️
    前駆陣痛に間隔ついてきて、あれ?と思ってたら本陣痛になり病院入ってからは3時間での出産になりました!
    🔰(27)さんの仰る通り、つらい長期入院を乗り越えたから出産も立会できなくても乗り越えられたんだと思います😢
    退院してから1週間、おうちで休める時間を作ってくれて、尚且つ無事に健康に生まれてきてくれて、赤ちゃんには本当に感謝です✨😢

    お互い、これから未知の子育てが待っていますが赤ちゃんと一緒に頑張りましょうね💕😭

    • 9月6日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    ぇええええ!!!
    おめでとうございます❤️❤️鳥肌経ちました( ;o; )❤️

    お互い切迫だったから入院してから早かったですね✨✨
    3時間!親孝行な娘さん✨
    私も産院入って4時間後に産まれたんです🥺

    産後直後で身体はボロボロだと思うので、横になって安静にしてくださいね😢
    誕生日2日違いですね💓
    本当に本当に…おめでとうございます❤️❤️

    • 9月6日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    ほんといきなり進んでびっくりしました😳💦笑
    4時間の息子さんも親孝行ですね!😍
    切迫は進み早いんですかね?😁
    でも、お互い周りには安産って言われると思うんですけど、あの痛みを安産って言われるとちょっと違うなって思ってるのは...私だけですかね?🤔笑
    安じゃない!産!!ってかんじ😂笑

    ともあれお互い無事出産終えられてとってもよかったです😊
    身体のこともお気遣い頂いて、ありがとうございます✨☺️

    • 9月7日
  • 🔰(27)

    🔰(27)

    分娩室で助産師さんに
    「さすが切迫だね!笑 進みが早い!」って言われました\♡/

    確かにそうです🤣
    安産というよりスピード出産ですよね💡笑
    次は子育てでちゃむちゅんさん見つけたらコメントしますね💓
    (本日無事に退院しました✨)

    • 9月8日
  • ちゃむちゅん

    ちゃむちゅん

    さすが切迫って...嬉しいやら悲しいやらですね😂笑

    退院おめでとうございます!🎊
    これからは家族3人、おうちで過ごせますね💕☺️
    私も明日退院が決まりました!
    やっと旦那さんと親に会わせてあげられます✨😢

    私も🔰(27)さん見つけたらコメントしますね!
    これから子育て頑張りましょう😊

    • 9月9日
RSちゃん

私も切迫で2ヵ月入院して、34wで帝王切開で出産しました。

今は辛いと思いますが、我慢するしかないと思います。

赤ちゃんの体重が全てじゃないですよ。
34w以降に肺が作られ始めて、37w以降に脳が完成します。

早く産むとそれなりにリスクを伴います。
退院したい気持ちはあると思いますが、私もクリスマス、年越し家族で過ごせませんでした😭

でも子供の命の為なら我慢できないですか??😭
出産したらいつでも家に入れるけど、子供の身体は今頑張る事で左右されます。

そう考えると私は我慢できたし、我慢した分産まれてきてくれた子供は可愛くて仕方なかったし、頑張って良かったと思えました✨
 
ママも頑張ってますが、同じ様に赤ちゃんもお腹の中で頑張ってます。
もう1人じゃないからお腹の子と一緒に頑張りましょう😭💗

deleted user

私も1人目切迫で長期入院してました。
気持ちは痛いほどわかります。
特に今はコロナで面会もろくにできないだろうし、私の時よりももっと辛い入院生活かなと思います😭

私も張りが多いタイプで、点滴外した翌日退院、その2日後起きたら陣痛でそのまま出産になりました😅
36w4dで退院したので結局早産です。
今でも成長曲線から下にはみでたり発達が少しでも遅いと私のわがままで早く退院したからかなって思うこともよくあります。

娘は34wで2500gちょっと
36wで2800gちょっとと言われてましたが
産まれたら2510g、低体重児ギリギリでした。
あと数日早く産まれてたらと思うとゾッとします。
そう言うこともあるのでもしかしたらもう少し長くいて欲しいのかな?とも思います。
赤ちゃんは生まれてくることで今までとは違う新しい環境に放り出されます。
できるだけ楽に過ごしてもらうためにもう少しです、頑張りましょう!

ままり

長期入院辛いですね😢
早くお家に帰りたい気持ちとてもわかります、私もそうでした
しかし36週で点滴を抜くのはリスクがあります!
だいたい36週で産まれるとNICUに入る確率が30%になります
37週では10%ほどです
少しでもリスクを減らしてもらいたいという先生の気持ちもあると思います!
心細いから帰りたい気持ちも十分わかりますよ😭頑張ってますもんね😭
体重もおよそなのであまり当てにしない方が良いです✨
実際3000gと言われていたのに2500gしかなくてギリギリでした
36週0日の朝点滴を抜きすぐ陣痛が来て息子を出産しましたがNICUに行きました。一過性多呼吸と低血糖によるものです。
子供がたくさんの管に繋がれている姿は正直みたくないしこんな思いして欲しくないです。
あと1週間本当に長いですけど産まれたら毎日忙しいですからゆっくりできるときにゆっくりしてください😊
NICUに入院してしまったら産んですぐ車で通わなきゃいけないですから😊