※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁや
子育て・グッズ

隣のアパートの子供が帰ってきて騒音で寝不足。どうしたらいいですか?

お互い様なのは分かるけど、隣のアパートの子供がこの時間帯になると帰ってきて、家の中を走り回ってその音や振動がこっちの家まで伝わってきてせっかく寝たのに毎回起こされて、泣き喚く😭
寝ても数分で起こされてそこから4時間5時間ぐずぐず😂
どうしたらいいんだぁ💧
部屋を変えても変わらない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それは困りますね😭
せっかく寝たと思っても、また起こされて泣きますよね💦
仕方ないけど…辛いですね😭

  • さぁや

    さぁや

    お互い様だけど、せっかく寝たのにってなります😓

    • 8月21日
ひーちゃんまま

アパートだと仕方ないですよね🤔
何とも言えないしまだうるさいって
いう時間でもないし、難しそうですね😭

  • さぁや

    さぁや

    そうなんですよね💧
    時間が時間なので仕方ないんですが😅

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

この時間帯なら仕方ないですね💦
夜遅くまで続くなら管理会社に相談しますが、そうでないなら我慢します。

  • さぁや

    さぁや

    夜は大丈夫なんですが、夕方ですね😓

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにも言えないですね💦
    大きくなれば泣き声もお隣さんに聞こえる可能性ありますし😭

    • 8月21日
  • さぁや

    さぁや

    泣き声もガンガン聞こえますよ😂
    でも、うちの泣き声も聞こえている証拠なのでなにも言えないです😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう仕方ないですね😅
    社宅なら尚更言いづらいですし、お互い様と割り切りましょう😂

    • 8月21日
  • さぁや

    さぁや

    割り切るしかないですよね😅

    • 8月21日
deleted user

アパートでなくてもこの時間帯なら仕方ないですね😅
家賃の高い賃貸オススメです❤️周りも家賃高めだと変な人いませんよ😂😂😂経験済みです(笑)

  • さぁや

    さぁや

    うちも泣くのでお互いに思うことは同じだと思うんですけど💧
    社宅のため引っ越しが難しい状況です😓

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社宅なら尚更仕方ないですね💦というか何も言えないですよね😭😭😭社宅なら引越しは厳しいですよね💦

    • 8月21日
  • さぁや

    さぁや

    引っ越せるなら静かなとこに引っ越したいですね😅
    お互い気を使わないところとか💦

    • 8月21日
たけ

生後一ヶ月ならさぁやさんも寝不足だろうし、産後でメンタルも崩れてるだろうに、やっと寝てくれたーーー!!って時に起きて泣いちゃったらしんどいのが痛いほどわかります😂

息子さんも徐々にでも音に慣れてくれるといいですね😂

毎日お疲れさまですm(__)m

  • さぁや

    さぁや

    寝不足続きです😂
    音慣れ大変です😭やっと日常の音に多少慣れた感じなので💧

    • 8月22日