
コメント

まい
うちの旦那も知りません‼️笑
あると知れば使う奴なので、常にお金ないと伝えてます😅
家購入の時に初めて通帳見て、頭金払える事を知ってビックリしてました❤️笑
もちろん私のパート代や毎月の支出も知りません🙌

あなな
知らないです。
任されっぱなしです💧
多少ためてると思ってると思いますが、具体的な額は言ったことありません。底をついたときはムカついたので言いましたが(笑)
-
じゃがびー
任されっぱなしなんですね。
信頼されているということですね♥︎⍤⃝
私も、具体的な額は言わずです。- 8月21日

はじめてのママリ🔰
知らないと思います。
うちは夫婦揃ってのんびりしてて、収支とかもあまり気にしてないので、家賃すらはっきり把握してなかったりします😂
-
じゃがびー
家賃もですか!!
それはびっくりです。
浪費家ってわけではないなら、いいと思います。☻︎- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
来月、半年ぶりに主人が帰ってくるので、貯金いくらあるか知ってる?と聞いてみようと思います(笑)上の子も再来年には小学校ですし、マネープランちゃんとやらなきゃかなとも思うので😂
いいきっかけをありがとうございます☺️- 8月21日
-
じゃがびー
単身赴任なんですか?☻︎
うちも聞いてみようかな。笑
貯金も知らないし、私がかけてる保険も知らないし、やはり信頼より、無関心ですね。笑
マネープラン大事ですよね。
きっかけになったようでよかったです。- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
海外出張中なんです😊
もともとは海外赴任中で、コロナで緊急一時帰国したものの、即別の国へ出張行かされ帰国できずでして…
数ヶ月は日本にいると思うので、FPの相談とかやってみようかと思います☺️
うちも無関心ですね😂興味がない。
主人の生命保険の受取人は未だに義母ですし😕- 8月21日
-
じゃがびー
それは大変でしたね💦
この時期の海外赴任は心配でしたでしょうね。。
生命保険は、しっかりと話したいとこですね。
うちは、結婚してすぐ私にかえちゃいました。- 8月22日

マルコポーロ
私が管理していて、基本的には夫は貯蓄残高を知りません。たまに報告程度に伝えます。
共働きしていますが、私の月収も年収も夫は知りません。
聞いてこないので言ってないです。
むしろ夫自身、自分の年収もあまり分かっていない気がします😅
-
じゃがびー
うちも、聞かれたことありません。私がパート代からたまに生活費に使うんですが、それも知らないです。笑
旦那さん、あまりお金こだわりない人ですかね?
うちは、管理はしないけど、すごく自分の稼いだ額とか気にする人です。- 8月21日
-
マルコポーロ
お金へのこだわり、全くないですね😅
以前は今年は年収これくらいだった!とかモチベーションになってたようですが、夫の中の基準だったんですかね?一定額を超えてからは無関心になりました。お金に向いていた分の関心が、仕事の内容に丸っと移った感じです。
管理を任せてもらえるのは楽と言えば楽ですよね(^^)!
ギチギチにあれこれ言われたらストレスたまりそうです笑- 8月21日
-
じゃがびー
モチベーション!まさにそんな感じですね。うちの旦那は。
マルコポーロさんのご主人は、仕事もやりがいがあり、充実した毎日なんでしょうね。☻︎
たしかに楽ですね。ただ、支出知らないくせに、なんでそんなないの?って言われることだけが納得いきませんがね。笑- 8月21日
-
マルコポーロ
お金に関心なくなった分、やりたければ年収が下がる仕事も厭わないって感じになったのが家族としては困りごとです😂
あ、任せきりなのにそれは絶対言ってはいけないフレーズですね😨笑- 8月21日
-
じゃがびー
あー
そうゆうこともあり得るのですか。それはたしかに困りごとかも。そうなってくると、少しは関心もってほしいですね。- 8月22日

退会ユーザー
完全に別財布なので知らないと思います。
私も夫の貯金を知らないです💦
-
じゃがびー
別財布なんですね。
家族貯金はどうしてるんですか??
旦那は貯金ない人ですが、笑
私はそれなりにあるけど、額は聞かれたことありません- 8月21日
-
退会ユーザー
家族貯金は、、、ないです。
言われてみればそれぞれの個人の貯金しかないですね🤔
子どもができてから、生活費は毎月10万円もらってます。- 8月21日
-
じゃがびー
個人貯金、お互い知らないと私なら気になってしまいそうです。笑
10万でやりくりして、余ったら貯金みたいな感じなんでしょうか?☻︎- 8月22日
-
退会ユーザー
私も10万円出して20万円でやりくりする感じです。余らないですね💦
- 8月22日

優龍
うちも
あんまり詳しくは言わないです。
隠しもしないので
見せろと言われたら見せますけどね。
こないだ
私の貯金から
車を買いました。
-
じゃがびー
私も、毎月生活ができているし、貯金に関してはあまり聞いてきません。
うちはたぶん見せろとは言わないですね。
奇遇ですね
うちも、私の貯金から車を買いました- 8月21日
-
優龍
本当ですね。
奇遇です。
旦那名義の貯金も
私がしていて
おろすとなると
それはそれで本人が必要で面倒くさいしー
で、私の貯金から出しました。
どちらから出しても変わらないっちゃ変わらないですけどね。- 8月21日
-
じゃがびー
そこも一緒です!
旦那は自分では一切やらないので。
給料口座からの自動積み立ても私が勝手にはじめました。
どこからだしても、管理してるの自分だからわからないですしね- 8月21日
-
優龍
そうなんですよね。
お金の使い方も
なんも言われないので
きっちり貯めてればいいかな
と思いますね。- 8月21日
-
じゃがびー
最終的にはそうですよね。
生活できて特に贅沢しなければ、何も言われませんよね- 8月22日

退会ユーザー
私の主人も全く知りません。
家を買う時も車を買う時も知りたいとも言わないし、諸費用にいくら必要だとか頭金はどうするかとか、、全く何も気にしてないというか😅
私も疑問に思ったので主人に聞いたことがあります。
主人の回答は、、
自分が管理するよりは絶対にいい方向にいくし、お金の管理はちゃんとしてるって信頼してるから気にならないって言ってました😅
まとまったお金が必要な時に実は貯金がないってなったら?って聞くと、私(妻)が管理しても貯金できないなら仕方ないって思うらしいです。
信用して任せてくれているなら無関心の方がやりやすいなあと思います。
任せてくれているのにコレいくらしたの?とか使いすぎじゃない?なんて言われたら、、とても嫌だなあと想像しただけでしんどくなっちゃいます😅
-
じゃがびー
たしかに、あまり信用されすぎてもやりにくいですね。
あると思われすぎても嫌ですし。
旦那はあればあるほど使ってしまうので、私に管理させてると思います。
私もそんなに貯金、上手ではないんですけどね。- 8月21日

初めてのママリ
うちもいくらあるか知らないと思います!
でも、旦那自身いくらあるか興味があるわけでもないみたいです😅
でも、それは信頼されていると信じているので(笑)
大きい買い物する時に一括で買うと『頑張って貯金してくれてありがとう』って言ってもらえるので貯金が半分趣味です!
-
じゃがびー
優しいですね♥︎
そんなステキな言葉をかけてもらいたい。
結構、ピンチな時に大きい買い物したいと言われ、あるものだと思われてるのが辛い。。
私も、ありがとうと言われるぐらい貯金がんばりたいです。- 8月21日
-
初めてのママリ
旦那は貯金に興味ないですが、時々月にいくらしか貯金できないんだって半分くらいの額を伝えてます!
- 8月21日
-
じゃがびー
それもいいですね。☻︎
最近、小銭貯金にハマり、ジャラジャラと小銭ばかりいじってるから、お金なくなるよって心配されました。笑- 8月21日

はじめてのママリ🔰
知らないです。
というか私も主人の分はわからないし、自分の分も大雑把にしかわかりません。
投資に回したりしてて変動するからわからなくなってきて😰
わかっているのは子供の分くらいです。
-
じゃがびー
ご主人の、気になったりしませんか??
投資だとわからなくなっちゃいそうですね。- 8月21日

tomo
うちも貯金額は知らないです。
週3〜4日,私がパートへ出ようか迷い中です💦
-
じゃがびー
パートはじめたら、ご主人稼いだ額とか気にしますかね?
うちは、結構前からパートしてました。娯楽代がほしいからです。
ですが、最近は家計費としても使っていて。
旦那はきっと、私の娯楽にしか使われてないと思ってます。笑- 8月21日
-
tomo
旦那は稼いだ額は気にならないと思います。
私も額は言わない!- 8月21日
-
じゃがびー
すべていう必要はないですよね。
こっそり貯めとくぐらいがちょうどいいです。- 8月22日

POOH
うちの旦那さんも知らないです😅💦
通帳は全部私が持ってるので(笑)
今は子供の方と車と奨学金の返済にお金回してるので、車と奨学金終わったら家族貯金の金額増やして貯めてきます❗️
-
じゃがびー
私も通帳持ってます!
貯金にも優先順序ありますよね。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
まったく同じです!文そのまま我が家かとおもいました
-
じゃがびー
同じなんですね。
こうやってみていると、意外に知らないご主人が多くて、ちょっと安心してます。笑- 8月22日

むーむー
うちの旦那も知らないですよ🙄
私が管理してるのでだんなはノータッチですが旦那に任せた所であればあるだけ使いたがるのでないと思ってるくらいがちょうどいいです😅
-
じゃがびー
そこは我が家もおなじです。笑
金額は知らないぐらいがちょうどいいですね。☻︎- 8月22日

くじらさん
月の貯金額はだいたいで伝えてますが、総額は旦那は知りません(笑)
更に、育休中の私にいくら手当が出ているか知りません😂(笑)
旦那は無関心って感じです😂
うるさく言われるよりいいかなって感じです💭
-
じゃがびー
貯金の総額は知らないんですね。
無関心ではない気がします。奥さまのこと信頼されているだと思います。
うるさくは勘弁ですもんね- 8月22日

はじめてのママリ🔰
逆に私は知らないです😊
-
じゃがびー
ご主人管理ですか?☻︎- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
主人管理です☺️
- 8月22日
-
じゃがびー
義理姉のとこも、兄が管理してるんですが、ご主人管理だと、気になったりしませんか?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
全く気になりません😊正社員共働きですが、主人の口座からすべて支払れていますし、私の給与は自分が必要な分を遣ったら残りは主人に渡してます。主人の給与もだいたいしか知りません😅まとまったお金が必要な時も問題なく出してもらってますし、自分の生命保険も自分で話を聞いて私に見せてくれて契約してくれるような人なので、安心して任せてます!私に貯蓄額をいうとあてにして、散財するから言わないそうです(笑)
なので、もう任せてます✨- 8月22日

はじめてのママリ
旦那知りません。
老後資金、教育資金、住宅ローン控除用貯金、車貯金などカテゴリ別に分けて管理してます。
家の収支出はお小遣い交渉する時に伝えましたが、こちらに任せっきりで多分もう忘れてると思います🤣
知らないうちに溜まってる方が良いからと、貯金額は知らなくていいらしいです。
-
じゃがびー
なるほど!
たしかに知らない間にたまってるのは、管理しない方にとっては良いですね。- 8月22日

︎︎︎︎۞🖐۞
旦那の全ての貯金額は私も旦那も知りません。
私の貯金額は旦那には伝えてませんが、旦那の貯金額は義実家においてる通帳がありその中に毎月2つの勤務先の給料が振り込まれ、私が管理している通帳に1つの勤務先の給料が振り込まれるので結局全部でいくらあるのか😅…義実家にある分は毎月そこから生活費を渡しており私もノータッチです🙄我が家は全く使わないので義実家にある方が額はかなり貯まってるとは思いますが私が管理してる通帳で生活出来てるので無関心状態です😵
義実家の分は全くタッチしてないから揉めるの面倒だし全部あげてもいいや〜てくらい無関心です😒
-
じゃがびー
わからないのであればないものとしていられるから、まぁいいやってなりますね。笑
ご実家に預けてるとたまっていきそうですね。- 8月22日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
そうですね😵無いものとしてみてます😁
貯まるだけなので、貯まったやつは義両親が亡くなった時に戻ってくるので額は明らかになりそうです🙄- 8月22日
-
じゃがびー
実家に置いておくのがいちばんたまりそうな気がしますね。☻︎- 8月22日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
預けてるというより返してくれないだけですけどね😁揉めたくないから放置してるだけで😊
私が管理してるやつで貯金はしてるのでそちらの金はあげたも同然です😂- 8月22日
じゃがびー
それわかります!!うちもあるとあてにされますよね。
うちもびっくりさせたいです‼️☻︎
毎月の支出は、旦那が思ってるほどかかるのがちょっとしってほしいとこではあります。
まい
うちも支出知って欲しいけど...
食費が抑えられないのが...
旦那が外食好きだったりで
それを言うと逆ギレ💔
「毎日仕事して食事くらい好きな物くわせろ」って言うんで...
お金は無限ではないことを
いい加減分かって欲しい😱💦
じゃがびー
逆ギレできないのも、支出知らないからですよね。
なんでそんなにないの?って思われることありますが、
別に無駄遣いしてるわけじゃないし、わかってほしいです。笑
まい
そーです!
お金ない事を言うと
「何に使ってんの?なんで?・・・」
って...
あんたの外食・タバコ・飲み代だよ👊💢
こっちは服も独身時代に買った物着てるんじゃ👊💢💢
「飲みって月一くらいしか行けてない‼️」
って言うけど...
こっちは友達とランチも年1回くらいじゃ👊💢💢💢
ランチ代と飲み代は10倍くらい違うだろーが👿
すみません...🙇♀️
発散させて貰いました☺️❤️笑
じゃがびー
たくさん吐き出しちゃってくださいー😊
飲み会代ほど、かかるものはないですよね。
うちは、月に何回なんだろう、、、
問いただすと付き合いだからって。
勝手ですよねー
それで支出多いとは言われたくない。笑