![坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都府在住の方への質問です。マタニティタクシーを利用された方、オススメのタクシー会社があれば教えてください。
京都府在住の方、出産前にマタニティタクシーなど登録されましたか😳?
自宅や外出先で陣痛が来た際に、事前に登録した病院まで連れて行って貰えるものです🚖
もうじき妊娠後期に入るのでそろそろ登録をしておこうかと思っています。
第一子は東京で産み、念のため2つのタクシー会社に登録をしていました。
ですが、1社は陣痛で苦しい中電話がずーっと繋がらず使い物にならない。
もう1社は来てくれたものの運転手さんが「私この辺りの道よく分からなくて〜」と呑気な感じで全然頼りなく…。笑
あまりマタニティタクシーにいい思い出がありません😅
京都府で利用された方いらっしゃいましたら、オススメのタクシー会社を教えていただきたいです🙇♀️
- 坊(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
京都市です🙋♀️
エリア外だったらすみませんが、私は都タクシーのこうのとりコース(?)使いました‼
夜中1時ころに電話して、普通にすぐ繋がり、最初の電話から15分程でタクシーに乗れました。
陣痛来てると伝えていたので、荷物の詰め込みなどもささっとやってくれて、飛ばし気味の運転でしたが、揺れなど大丈夫か少し走ったところで確認してくれました🤭
私は早く病院着きたくて大丈夫ですと言ったので、その少し荒い運転のまま病院まで行きました笑
1度乗ったきりなのでたまたまなのか、そういうマニュアルがあるのかは分かりませんが、配慮はしてくれてた印象です🙆♀️✨
道に関しては、大通り出るまで少し指示しましたが、後は普通に走ってくれました笑
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
私も都タクシーで事前に電話番号、自宅住所、分娩予定の産院を登録していたので、陣痛きてから電話したら「〇〇さんですね」とすぐに対応してもらい、「ご自宅ですか?」と聞かれ、はいと答えると、登録してある住所を確認され、すぐに来てくれて、病院までもスムーズに連れて行ってくれました。
事前に登録してある情報の確認、というかたちで進んだので、一から説明するより断然楽でした😊
-
坊
コメントありがとうございます!
京都にお住いの方は都タクシーさんが主流←?なのですね☺️
事前の登録情報確認からのスムーズな対応素晴らしいです❣️
しろくまさんやほかのコメント下さった方のレビュー?を拝見して、安心して頼めそうでホッとしました🥰
都タクシーさんで登録してみようと思います!
ありがとうございました♪- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は第一交通にしました☺️
-
坊
コメントありがとうございます!
都タクシーさん以外にも、あるんですね❣️
一社のみの登録には前回の経験から少し不安があったので、助かりました😭🙏- 8月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
利用したことないですが、MKと都を登録してましたよ〜
混み合って電話から通じないところも多いので、私の周りの人は複数登録してました!
-
坊
コメントありがとうございます!
やはり複数登録が安心ですよね😰
MKさんも調べてみます❣️
情報くださりありがとうございました!- 8月23日
![はなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなみ
第一交通に登録してました。
妊婦タクシーに登録しておくと、電話をかけた時に相手側に妊婦という表示が出るらしくなっ優先的に出てくれるら良いです😊
しかも事前に自宅と病院も伝えているので行き先は予め頭に入れて来てくれるので、乗ってから説明する手間もありません😊
私は心配性なので妊婦登録する前に色々質問しましたが妊婦タクシーのマニュアルや研修があるそうで安心してくださいと言われましたよ!
-
坊
コメントありがとうございます!
妊婦優先制度があるんですね😳💓
それは知りませんでした!
詳細に教えていただき、どうもありがとうございます☺️🙏- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は都タクシーでした!
出たと思ったらすぐ「〇〇さんですね?」と対応してくれます。
電話のお姉さんが「着いたら電話しますから暖かい所でお待ち下さい」と優しく声をかけてくださりましたが、
年末なのと早朝のせいか15分以上待ちました…
陣痛も2分感覚くらいで息も絶え絶えでしたが「何病院でしょうか?」えぇー!しかも今ナビ設定するの?出ちゃう出ちゃう、防水シートないけど、破水したら弁償させられるの!?
とか色々心配してました😅💦
提携の個人ドライバーさんだったんですかね💦なので機会があれば次は他社さんにする予定です💦
-
坊
コメントありがとうございます!
それはそれは不安な思いをされましたね😱😱
陣痛間隔2分を切っている中での、ナビ入力は嘘でしょ!?って感じですね😱
貴重なレポートありがとうございました🙇♀️
どこのタクシー会社さんにお世話になるか、その時にならないと分かりませんがどこであってもスムーズに対応してくださることを願います。。😅- 8月24日
坊
コメントありがとうございます!
都タクシー調べてみたところ、エリア外ではありませんでした😊🎉
実際に利用した際の感じも詳細に教えていただき感謝です💓
こちらを登録してみようと思います❣️