
赤ちゃんが急に吐くようになり、救急車に乗った経験から吐くことに不安を感じています。吐くタイプの子はよく吐くのでしょうか?子供が吐くことが心配でたまりません。
よく吐くタイプのお子さんっていらっしゃいますか?
1ヶ月前に突然の大量嘔吐→胃腸が弱ってるかもと言われ
昨夜はは恐らくつかまり立ちから転んで大泣き後に3回嘔吐。→
#8000に相談したところ、頭打った可能性あるなら救急車呼んでと言われ、まさかの救急車呼んで夜間の救急センター行きました。
頭打ってる感じはないから大泣きした生理的な反応で吐いたのかなと言われました。
まさかの救急車乗ったこともあり、私自身が嘔吐恐怖症みたいになってしまいそうです
昨夜は眠れず、今朝は息子の顔色見て、少し咳き込むだけで吐くのではと不安で不安で…
昨日の夜から生きた心地しません(T ^ T)
赤ちゃんはよく吐くからと言われたのですが、しょっちゅう吐くわけじゃなかったので、いきなり吐くタイプになったの?と思ってとてつもなく不安で仕方ありません。
でも吐くタイプの子はよく吐くものなんでしょうか? 心配しても仕方ないのですが、子供が吐くことが不安でたまりません。吐いた後の辛そうな表情とかがトラウマです(T ^ T)
- ぼんぼん🍑(6歳, 9歳)
コメント

もんもん
うちも最近になってよく吐きます😣
食べさせすぎではないですか?
うちはよく食べたあと
何かの拍子で吐いてるきがします💦

こきむた
その後、お子様はいかがですか?
トラウマ、お気持ちわかります。
うちは、以前からよく吐き戻しが多い子でしたが、一週間前と今日と、嘔吐しました。風邪をひいていたこともあるかも知れませんが、離乳食を口にして嘔吐してます。私は離乳食をあげると嘔吐するんじゃないかと、すでにトラウマ状態で、明日から怖くてたまりません。離乳食はじめたばかりのころは美味しそうに食べてくれたのに、いきなり吐くタイプになったのかなと、私も不思議に思ってます。
なんの回答にもなっておらず申し訳ないです💦
-
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます。
その後はとりあえず嘔吐はないです。
やはり離乳食での嘔吐はあるあるなんですかね?(ー ー;) でも急にそうなると怖いですよね…
私も未だに離乳食はビクビクあげてます(T ^ T)
今までもミルク吐いてたけど、ちょびっと吐くとかだったので、今の嘔吐の量がすごい多く感じてしまって… でも飲む量も増えたし食べてもいるし、増えるのは当たり前なのかなと最近思い始めました。
同じくトラウマになってる方がいて、なんとなく安心してしまいましたm(._.)m
何事もなく、吐かずに食べられるようになるといいですね!!
お互い頑張りましょう(T ^ T)- 7月12日
-
こきむた
グッドアンサーありがとうございます!
授乳後の吐き戻しや、おもちゃをカミカミしてて奥まで突っ込みすぎて?、オエッと吐いたりするのは毎度のことですが、嘔吐は本当に気持ち悪そうでぐったりしてるので、こちらも切なくなるし、なにより見ていて辛いですよね。育児本を見ても、嘔吐のことってあんまり書いてないように思います。食べてくれないとか、すぐべーっとするとかの悩みはよく見かけますが・・・。
ちなみに、今日、ベビーフードをひとなめあげました。嫌々してましたが、ふだんの吐き戻し程度で済んだのでほっとしています。まだまだ足踏み状態ですが、子供の成長を信じてお互い頑張りましょう♡- 7月12日
-
ぼんぼん🍑
そうなんですよね(T ^ T)
嘔吐の後ってぐったりしてて、なんか死んじゃうんじゃないかとか焦ってしまって…
でも大人でも嘔吐は疲れるし、嘔吐後すぐピンピンにならないですよねって看護婦さんに言われて、確かにそうだなと思いました(ー ー;)
今日無事に食べられたみたいでよかったです♡
ありがとうございました^_^- 7月12日
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます
この月齢になってからってもあるあるなんですね?(T ^ T)
最近はスプーン振り回したりお椀持ち始めたりで離乳食もそんなに量を食べてくれなくなったので、うちは食べすぎではなさそうです。
吐いてもびっくりせず冷静にいられますか?初めはビクビクしましたか??(T ^ T)