![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が友人の結婚式に招待され、コロナ感染が心配。式場の感染対策を考慮し、同様の状況の方の経験を知りたい。最終決定は主人。
主人が2ヶ月後の友人の結婚式に招待されています。
中学時代の友人で、特別仲が良いというわけではありませんが、私達の結婚式にはご出席いただいています。
もちろんお祝いして欲しい気持ちでいっぱいですが、何よりコロナが心配です。
住んでいる地域は地方なので都市部ほど感染者はいませんが、毎日数名感染者は出ています。
式場も県内では一番感染者が出ている地域です。
この時期に挙げる以上、式場でも感染防止には努めていただけると思います。
同じような状況にある方、出席したのか、していないのか教えて下さい。
最終決定は主人ですが、参考にさせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
![🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀
お友達は今のこの状況で中止にしていました😕😕
私も大好き友達だったのでもしやるなら参加したいと思っていました!!
![ゆたまま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたまま🧸
同じような状況では無いのにコメントすみません。
コロナは心配ですよね( ;_; )お祝いしたい気持ちはあるし複雑ですね。
一度式場に対策など確認して、問題なそうなら行く方向でも良いのかと思います!
-
ゆたまま🧸
ちなみに私の友人は、この時期だから〜と、式を延期にしています。
- 8月21日
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
もともとGWにあったのが延期になって10月です!夫婦で参列です。
友人自身がまず、まだ延期、もしくは中止がありえる。と言ってること。
式場はかなり感染防止をしていてその旨を伝えてくれてること。
いつまでならキャンセルで構わないと言ってくれてること。
同じく地方で毎日感染者はでてるものの少ないこと。
で、今はとりあえず出席です!
もちろん欠席になる可能性もあります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも元々5月に行うはずだった結婚式が11月にのび、旦那が招待されてます!
大阪です😔
仲の良い友人で参加する予定です、、
私も交流のある友人ですが私は欠席します!
コメント