※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない理由や寝かせ方について相談です。眠りが浅く物音で起きる、モロー反射で起きることがある。どうしたら良いでしょうか。

赤ちゃんが全然寝ないのですがなぜですか?😢
寝ても眠りが浅く物音などですぐ起きる(物音なしでも)
モロー反射で起きる…どうしたら寝てくれるのか…

コメント

ままり

まだ人間界になれてないからですかね…😂😂😂
関節のなる音とかでも起きますよね。笑
あ!出産おめでとうございます💓

スワドルミーでしたっけ?モロー反射抑えるやつとかどうでしょう?🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    些細な音でも起きてしまうので驚きです💦スワドルミーはいつまで使えるんですかね?🤱

    • 8月21日
ちゃんちゃん

モロー反射が原因なら、おひな巻きがいいと思います☆
まんまるねんね、落ち着きますよ☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お雛巻き🤔調べてやってみます😊
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
和泉

赤ちゃんは自然と寝るものだと思いきや意外とすんなり寝る子って少ないんですよね😥
モロー反射で起きちゃう場合は、お雛巻で腕や足を固定してあげると起きなかったりしますよ〜
うちは抱っこで寝かしつけたあと、そっと置いたら手を握ってあげて動かないようにしたら割と寝てくれました!
あと物音に敏感であれば日中音楽やテレビを流し続けたりして音に慣れさせるといいですよ、それで息子は割と大きい物音でも起きなくなりました。
それでも寝なかったり抱っこじゃないとダメな場合は、大変ですがその子の個性だと割り切って付き合っていくしかないですね…😭

 はじめてのママリ🔰

モロー反応で起きるの辛いですよね💦
娘はスワドルアップでモロー反応してもぐっすり夜通し寝てくれるようになりました☺️

阿寒湖

新生児の間はそういうものだと思います😂💦
魔の3週目を乗り越えたあたりから、母子共に少しずつ神経図太くなっていきますよ(笑)

おひなまき、試してみたかったですが個人的にデメリットが心配で試せず…😅
魔の3週目あたりが睡眠不足が限界で、赤ちゃんの腕をモロー反射しないように軽く握手したまま私は土下座の姿勢で寝てました😂

つらい時期ですが短時間でもがめつく寝てくださいね!