※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が単語しか話さず、発達の遅れを心配している。喃語は話すが、周りの子供たちと比べると遅れを感じている。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?

もうすぐ2歳4ヶ月になる息子
まだ単語しか話しません。

発達の遅れを心配していますが、
「こちらの言っていることを理解していたら大丈夫。」
とよく言われます。

息子は、
「オムツとってきて」できる
「お出て洗おう」洗面所に行き、踏み台を持ってきて自分で石鹸を出せる
「お風呂入ろう」お風呂場に走って行く
「ご飯たべるよー」椅子に座る

こんな感じです。

息子の方から何かしたい時は、
泣いて伝えようとするばかり。
唯一、お茶が飲みたいときにだけ「ちゃちゃ!」と言えます。

このまま様子を見ていて大丈夫なんでしょうか?
喃語はよく話すし、お友達のこともすきです。

私もそのうち話すだろうと思っていたら、
周りの同じくらいのお友達が普通にはっきり会話しているのを最近よく見かけるようになって
え、この子大丈夫?と心配になっています。

コメント

ママリ

友達の子もそんな感じでした。
わかっていて、出来てることもあるので、焦らなくていいと思います。
友達の子は3歳から急に喋るようになって、悩まなくてよかったと言ってましたよ(^^)

まるこめ

保育園などに行ってる行ってないでも差が出ると思います!

うちの姉の子は家ではほぼ単語しか話しませんが、保育では文章を話してるみたいです😊

焦らなくても大丈夫だと思いますよ♪
人(子ども)それぞれですから☺️

急に話しはじめたりすると思います♪

かえるちゃん

こんばんは!
うちも同じことで悩んでおり、言える単語は今だに、ワンワンとマンマくらいで悩んでいます💦
昨日、市のやってる個別相談に行ってきました。
で、やはり、成長がゆっくりで、一般的な2歳前くらいな感じとのこと。ただ、様子見で今のところは問題なしでした。
うちも、指示は通る感じで、それを伝えたら、言葉を理解してやっているというよりは、目を使って、周りを見て、状況を判断して、動いているのかも。との話で、特に家だと、なんとなくママの行動で、キッチンにいて支度してたら、ご飯だーって理解してたり、なんとなく親の仕草などで、動けてしまえるそうです。もちろん、言葉で理解してってやってる行動もあるのでしょうが☺️
それが悪いのではなく、よく目を使ってる、目の良いタイプらしいです。なので、本人が興味持って何か見てたらひたすらそれについて、説明してあげるとか、感想言ってあげるってことを、とにかく続けることが1番と言われました。
きっと、すでにされているかと思いますが、昨日からうちは今まで以上に、息子が興味持って見てるものを徹底的にしつこいくらい話しかけるようにしてみました笑笑
たまにウザそうですが😭

お互い、はやくペラペラ喋って大変ーって言えるようになりたいですね💦

はるな

うちの子はママと言うようになったのは2歳7ヶ月でした。
それまでは全然でしたよ。
そこからどんどん増えました。