
妊活中の女性が、3人目を望んでいる中で周囲の友人や同僚の出産に焦りや嫉妬を感じています。タイミングを合わせるのが難しく、旦那との関係にも不満を感じています。旦那の対応に不満を感じ、孤独を感じています。
妊活についてです。
私は3人目を望んでいてここ1年半くらい本腰入れて妊活中。アプリを使ってのタイミングのみですが…
2人で充分って言っていた友達が次々に3人目を妊娠出産しその度にあせったり、その子を羨ましく思ったり時には嫉妬みたいな気持ちにもなってます。
最近も同僚が妊娠して…目の前に見てるのが辛いです…
3人目ということもあり、タイミングで経過をみてるので、妊娠しやすい時期には旦那に伝えてます。
お互いにフルタイムの仕事、子供をまだ寝かしつける必要があるので、寝入ることもあり、タイミングが合わないことも多々ありました…
今日アプリでは排卵日の予定。昨日夜アプローチ。私が寝入ってしまい…旦那は起こしたり夜中まで起きるの待ってたというのですが、私は朝まで寝てしまっていたようです。朝お弁当作りなどやるべきことを終えて、旦那にアプローチしましたが、眠いと断れました。今夜も寝かしつける際頑張って起きていて、子供が寝たの確かめて旦那を見ると寝ていたので起こしたのですが、眠いわぁ〜と寝ちゃいました。
なんだか、私1人で頑張ってる感じ。温度差ありすぎて…私の方が旦那より年上なので、サプリなど体調管理には気を使ってるつもりですが…
のほほんと食べたいもの食べて飲みたい時に飲んでる旦那の姿を見たり、今日みたいに明らかにこちらからアプローチしてるのにこたえてもらえないと、切なくて…私ばかりと泣いてしまいました。
少し言葉にするところがなくて、こちらを利用させてもらいました。
- るる
コメント

haa♥
私は1人目妊活中なので
るるさんの私ばっかりって気持ちは凄いわかります😭
でも男の人って意外とメンタル弱いので頑張ろうって思ってたのがダメだったりするとすぐめげちゃうとこあると思います😭💦
そしてタイミングってなると自分の意思に反してしないとダメなのでなかなか辛いかなと😭

退会ユーザー
私も二人目妊活中。自然タイミングでもうじき2年になります。
周りも二人目妊娠出産。
最近…感情的八つ当たりされたママが妊娠。
羨ましさと何であの人が!って毎日おもっちゃってます。
私も高齢出産枠なので…やはり病院に行こうかとおもってますが。
旦那が治療はしない。
初期検査のみ受ける予定です。
-
るる
初期検査でも不安でなかなか受けられなくて…3人目っていうのもあるし今更って思ってしまって。
でも大事ですよね、検査も。前向きになりたいです‼︎- 8月21日
-
退会ユーザー
一人授かれているので…ためらいもあります。
世の中頑張ってる夫婦がいる中で授かれたんですから🙌
でも2年できないと不妊かなって。
やはり妊娠はタイミングと神からの授かりですよね。- 8月21日

あり
気持ちわかります。
私は、3人目にして初期流産や化学流産を4回してます。
周りは、言わないだけかもですが3人目でも4人目でも妊娠出産してて、なぜ私だけ?って嫉妬心出てきます。
上に2人いるだけ幸せだし、元気に成長してくれてるだけでありがたいと思う反面、嫌な自分が出てきます。
男と女はやはり感覚が違いますよね。3人目ってのもまたあるのかもですね。
-
るる
お返事ありがとうございました。ほんとに知り合いが妊婦になると嫉妬しまくりです。
- 8月21日
るる
お返事ありがとうございました。
私も旦那にちゃんと話してないのが悪いのかも知らないけど…なんとなく言えなくて…
男はやっぱりメンタル弱いですかね…