
妊娠中で理解のない旦那との生活が限界。家事や食事に頑張り、罵倒や性行為の強要で辛い。限界でうつ状態。頼れる人がいない。娘と出たい。どうしたらいいでしょうか。
妊娠に理解がない旦那との生活が限界になってきました。
初期のつわりが辛い時から妊娠前と変わらない生活でご飯作ったり家事を頑張ってきました。
お弁当とか冷凍とかベビーフードとかを基本的に買わないので一生懸命3食してきました。
ちょっとしたことで罵倒されたり、今日は家事をやって当たり前だろと言われました。
初期から性行為も強要されてました。
色々あるんですが説明するにも頭が痛いくらい限界です。
うつみたいな状態です。
頼れる人は近くにいないんですが家から出来れば娘と出たいです。
どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

E
実家は遠いんですか?私なら実家に帰ります。というかそーゆー人間とは別れます!

ちぃ
公務員では無いですが、行政機関と共にさまざまな困窮者の支援活動に携わる仕事をしております。
性行為の強要はDVに当たりますし、暴言も立派なDVに当たります。
そういった人達から母子を守ってくれるシェルターが全国各地に存在します。
本当に旦那さんから逃げ出したいのであれば、まずは一度行政に頼ってください!
お住まいの市によりますが、匿名で聞いてくれるDV専門窓口もあるかもです。
また、生活支援課や妊娠中であれば子育て支援課等を頼ると良いと思います。
そこから然るべき機関につないでくれますし、様々な支援を受けられます。
実際に何人もこういう状況に陥り、そこから立て直した人たちを見てきました。
動き出すなら今だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
DVの相談窓口行こうと思ってました。
離婚まで行かずに立て直した方もいらっしゃるんですか?- 8月20日
-
ちぃ
正直人それぞれですが、再構築にならない方のが多いかもです。。。
もちろん自ら悪いと認め、カウンセリングに行かれる方もいます。
でも大半のDV持ちの男性は根本がそういう気質の為認めない、俺は悪くない!というケースも多いです。
もし例えば離婚になったとして生活の支援を受けることになっても、色んな支援方法があります。
1番身近なのは生活保護かと思いますが、他にも就労支援や家計支援、住宅支援など、いろんな方面から支援してます…!
おそらく心も傷ついてると思います。そういうのが少し落ち着いてから、または出産後に行動起こすことも可能です。そのためのDVシェルターです。
あと、今の母子世帯に対しての支援はとても手厚いのでその辺も心配しないで頂ければと思います。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そういう所って今の時間相談出来る所とかはないですよね💦
- 8月20日

退会ユーザー
離婚届書いて置いて実家に帰りますね😣
2人目も妊娠中だというのに旦那さんの対応悪すぎます
これからも一緒にいるとか無理です。
-
はじめてのママリ🔰
実家に帰りたいんですが実家も理解がなくて💦
私ももう無理です。
離婚できるならしたいです。- 8月20日

あちゃん
シェルターおすすめします😢
-
はじめてのママリ🔰
田舎なのでシェルターがあるか分からなくて…明日DV相談窓口に相談してみます😿
- 8月20日
-
あちゃん
基本市とかにあるはずですよ
場所とかは特定されない為に公表しないですし!
相談窓口行ってみてください!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
近いけど帰してくれません。
実家も理解がなくて。
別れたいけど専業主婦なので、すぐには住む場所とか生活費とかまかなえなくて…
E
親も理解ないんですね、内容話してもダメなんですか?
はじめてのママリ🔰
離婚となると、多分私の悪いとこ探してそこを直すように言われます😿
E
うーん娘と孫が大切なら帰れるように親と話し合いしかないですね…見た感じ旦那が100%悪いですけどね、専業主婦で貯金なしで離婚しても何とかやって行けますよ。