
6ヵ月の赤ちゃんが突然泣き止まない。ミルクや睡眠に問題なし。原因がわからず困っています。歯ぐずりか何かおかしいのか不安です。どうしたら良いでしょうか。
こんにちは☀︎
もうすぐ6ヵ月になる息子を育てています初心者ママです( ´﹀` )
昨日の昼頃から突然ずっと泣きっぱなしです。
いつもだったら玩具を与えたりあやしたりしたらすぐ泣き止むのに全然なきやみません。
先日、少し高い所から落ちたせいで何かあったのかなと思ったのですがミルクの飲みも問題なし、睡眠も夜しっかりとれてるぐでんとしてる様子もないのでどうしたら良いのかわかりません。
歯ぐずりなのかどこかおかしくて泣いているのかわかりません。
どうしたらよいでしょうか。
- 蓮-ReN-(9歳)
コメント

退会ユーザー
歯ぐずりもあるのかもしれないですね。
寝ぐずりでも無さそうですか?そろそろ寝言泣きが出てくる頃なのかなと思いました。
蓮-ReN-
寝言無きも出てきてますこれはもう少し前からですね。泣き疲れて寝る感じですね(´・ω・`)
退会ユーザー
そうなんですね。
寝るまでの間に刺激が多かったり、疲れ過ぎたり、逆に疲れてなかったりで午後からの寝ぐずりは激しいかな〜という印象です(^^;;
午前中は寝る時間もだいたい決まってるからそんなに寝ぐずりせずにすんなり寝てくれたりするんですが。
正解は分からないので、参考程度に聞いていただけたらと思います。
蓮-ReN-
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今日予防接種にいくので病院の先生にも参考がてら聞いてみますね!