
正社員で産休育休取得後、フルタイムで働けるか不安。保育園や両親のサポートがない。産休中の年金や扶養についても心配。将来はパートになるかも。歯科衛生士です。
正社員で働いて、産休育休取った方で
育休明けは今まで通り、正社員フルタイムで
働いてますか???
妊娠しても、産休取って働こうかなと思うのですが
今まで通りフルタイムで働くこと出来るかなーって
思いました。
保育園など預けても、熱などで呼び出されたり。。。
近くに頼れる両親がいないので。
また、産休取ってる間はそのまま年金などかけてもらってると
思うのですが、明けにパートにしたいですなど
扶養に入ることになったら事業主に嫌な顔されるかなーなど。
ちなみに、歯科衛生士です。
- ろんちゃん(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とりあえず時短になりました!!
4月からはフルで働きます😊

ザト
我が家の場合呼び出しはありませんが、会社までが遠いので2時間短縮勤務の契約にしています😊
在宅の時はフルタイムで働いています。
-
ろんちゃん
そうなんですね!
お給料は少し下がりましたか?- 8月20日
-
ザト
手取りだと7万円くらい下がった感じです😊💦
- 8月20日

ぱん。
急なお呼び出し、お休みはありますが、フルタイムで復帰してます☺️
有給と理解していただける職場のおかげで、なんとかなってます!
-
ろんちゃん
そうなんですね!
変わらずフルタイムだとお給料は変わりなしですか??- 8月20日
-
ぱん。
変わらないです🙌
残業もなく、定時で上がれるのでありがたいです😢- 8月20日

あらゆか
上の子の時はフルタイムで復帰し、復帰3ヶ月後から夜勤を再開しました。
夫は仕事柄、保育園の送迎が困難なので、私がしています。
朝も夜もバタバタしていますが、何とかこなせています!
今は育休中ですが、下の子の保育園が決まったら時短にするか迷い中です💦

ゆうまま
フルタイム正社員で復帰してます😊
いまの上司は理解がある方なので、呼び出しあっても、子供優先だから早く迎えに行ってあげな!と言ってくださるので甘えています。
仕事内容は営業から内勤になったので基本給が下がりましたし、産休前は残業めちゃくちゃしてたのが復帰後はゼロなので、給料は手取りで10万近く下がりました😭
ただ、すぐお迎えに行けるし急な休みも気にせず取れるようになったので、子供が小学生になるくらいまでは今の働き方でいこうと思っています!

うはこ
転職したこともなく、正社員で働き続けて、子供ももう中学生になりました😊
私はこのまま定年まで共働きでいきます!

まめこ
今は3人目の育休中ですが、10月からはそのままフルタイムで復帰予定です。ただ、夜勤は1歳まで免除です。
これまでは、保育園からの呼び出しも、有休使いながらやれていました!

りえぞー
私談ですが、3才半を迎えても時短勤務をしています。
時短勤務の時、残業や休日出勤をしていましたが、心身もたないと思い、思いきって会社に期間なしの時短勤務を続けています。今はパートさん、社員の間みたいな立場です( ̄ー ̄)会社にはパート切り替えでお願いしてたけど、何となく変わらずできています。
人それぞれによってこなせるかこなせないかあると思います。
私は難しいと思い、でも仕事内容は好きなので、時間とお金のバランスを取りました。
給料は5万くらい下がりました。週5の6時間手取りで15くらい。急な休みでも理解があるので助かっています。
復帰するまでは皆不安です。
個人的には不安があるなら主さんの不安を拭える方を取ったらいいと思います。

ぽんとん
歯科衛生士です。
産休前は 正社員 →準社員 →育休明けパート になりました!
理由は子育てが主人がほぼいない生活でワンオペだから慣れるまで…
ということで今もパートです!
そこの医院の考え方にもよりますが、うちは割と柔軟に対応してくれてます!
ろんちゃん
そうなんですね!
お給料は少し下がりましたか?
退会ユーザー
9月から仕事なので、まだ分からないけど
多分全然違うと思います😭😭