![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が固形物を食べないため、おかずをお米の上にかけて食べています。食べ物の大きさや吐きやすさに悩んでおり、小児科では様子を見ていますが不安です。果物も食べてくれません。固形物を食べるのはいつになるでしょうか…
離乳食について相談です
1歳4ヶ月、固形物食べないため毎日お米の上におかずをかけて食べてます
ハイハインとかのお菓子も苦手で卵ボーロとか色々あげてみましたがなかなか手強い…
おかゆのドロドロも苦手なため、
普通の白ごはん90gに野菜スープ100gをかけて食べてます
大好きな人参だけ大きくてもかみかみしますが、あとは大きめだと出すのでほぼ中期くらいのサイズの野菜です
毎回200gくらい食べているので量は食べているのですがおやきみたいなのも食べず、大人の取り分けも全部おえってされます
またよく吐きやすいのでちょっと大きめの嫌いなサイズだと吐かれてしまい、なかなかチャレンジするのも億劫になってしまいます…
小児科では食べるからもう少しこのままで様子見ましょうと言われてますが不安で…😭
いつになったら固形物を食べてくれるのでしょうか…?
ちなみに果物はペースト、固形、加工全部おえってされて、バナナすら食べてくれません…
- めち(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちも固形のもの苦手で、ドロドロしたものが中心でした。が、1歳5ヶ月くらいからか、急に大人の取り分けでも食べるようになり(むしろ大人のご飯を勝手につまみ食いしてました笑)今はかなり食べれるようになりました。固形のものは水分が少ないから食べにくいんですかね?果物はどんなものでもダメですか?
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
びっくりするくらい同じ悩みで何回かママリで質問してました!
同じ月齢ですが、ほんとに全く一緒で固形のもの食べてくれません😭
手掴みの豆腐ハンバーグとかおやきとかあげてますが一口食べてベーって出し、床に捨てられます😂
バナナとかも栄養あるし食べてほしくて何回かチャレンジしてるけどこれまたベーっ👅です💦
ママリとかで同じ月齢くらいの子の食べてるご飯の写真見たらおにぎりや手掴みのおかず、野菜、卵焼きとかバランスよく食べててびっくりというか落ち込んでいます。😭
うちは朝は味噌汁ごはん、昼はパン、夜は納豆おくら野菜などを混ぜたご飯やうどん
ほんとに毎日こんな感じです!
食べてくれなくてももっといろんなものを出してあげなきゃいけないのに、どうせ食べないしなーってめんどくさくなり結局いつも同じパターンのものを出してます。
ほんとにいつ固形を食べてくれるのか…っと毎日思ってます。
回答になってなくてごめんなさい💦
同じ悩みでついコメントしちゃいました💦
-
めち
すみません
お返事一番下に入ってしまいました💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
少し前のトピにコメントしてしまい、すみません。
現在1歳4ヶ月。めちさん、ゆなさんのお子さんと全く同じ悩みを抱いてるものです😭
お二人のお子さんはその後どうでしょうか?食べてくれるようになりましたか?
インスタやママリなどで(見なければいいのに)同じ月齢の子のご飯の写真を見るとショック受けます😔😔😔
私の離乳食のやり方が間違ってきてしまったのかな?と不安です。
最近は好き嫌いや遊び食べも始まり、さらにやりにくさが増しています。。。- 9月15日
-
ゆな
遅くなりました💦
同じ悩みなんですね💦
ほんと同じくらいの子が食べてるものの写真は凹みますよね…
その後は相変わらずです!
固形のもの(ハンバーグとか)は嫌がりますね💦
味噌汁ご飯とかにハンバーグを細かくして入れると食べるので毎日猫まんまです笑
新しいもの作っても食べてくれない事ばっかなのでめんどくさくって同じメニューを繰り返してます!
ただ最近はわたしたち親が食べてるものを欲しがることが出てきて最近ではケンタッキーのポテトが気に入ったみたいでいいのかわかりませんがちょっとあげたりしてます笑
わざわざ準備してたものを食べないとストレスたまるので欲しがるものをあげて食べれるものを増やしていこうと思ってます!- 9月29日
-
退会ユーザー
現在全く同じ悩みで悩んでいます。現在は食べるようになりましたか?😭
- 1月22日
-
ゆな
今はだいぶ固形のもの食べれるようになりましたよ!
今でも好き嫌いが多く、出しても食べない事はしょっちゅうで床に落とされますが😂
でも前に比べたらだいぶ進歩したとおもいます!
固形のもの食べない事悩みますよね…
でもいつか食べる時は来る!ってほんとおもいます!
うちも前は食べてくれる日は来るんだろうか…と毎日悩んでましたが今では娘はおにぎりや唐揚げなど大好きになり食べてくれてますし⭐️
あと!うちはわたしたち親が食べてるものを欲しがることが増えてきてあげると食べることが増えてきましたよ!- 1月22日
-
退会ユーザー
唐揚げ食べるようになったんですね!凄い🥰♥️うちもいつかはそうなるかな、、、。
急に食べるようになりましたか?
今は肉団子とかハンバーグだすと床に落として全然ダメで食べさせようとしても、フォークに指してもだめで😅
おかずはレトルトパウチみたいにとろみが無いとあまり食べれなくて、
でも、干し芋とかバーベキュー用のとうもろこしはかぶりついて食べるし、りんごも大人と同じ厚さのやつにかじりついて食べるんですが、、、
肉団子もスープに入ってれば食べるんですが、そのままでは食べてくれなくて😅- 1月23日
-
ゆな
急にではなく徐々にって感じですね!
うちは慎重派みたいなんで😂
干し芋やとうもろこし食べてるなら全然食べれてる方やと思いますが😂- 1月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科で様子見ましょうってなったならすこし様子見られて大丈夫かなって思います₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎でも気になりますよね!うちはどちらかというとなんでも食べる方なのですが、最初はやはりオエッてなってました!オエッてなったときは小さめにしてみたり、とろみをつけてみたりしてあげてたり、とりあえず喉につまらない程度に再チャレンジしてみたりしてたら、いつの間にか大丈夫になってました!オエッてなるときってだいたい水分が少なくて飲み込みにくいときがうちの場合はおおかったです!もしくは1回に口に入れる量が多いときでした!こちらがあげても食べないけど好きなものを手掴みで食べさせるとパクパクたべたりします。すこしずつすこしずつ大きさを変えて行ったり、硬さを変えていったらいいかなと思います!離乳食の硬さを徐々に変えていかないといけないのは、子供の胃とかがまだきちんと機能してないときにあげて内臓に負担をかけないようにするためらしいです!早いうちから固形物とか食べる子もいるけど、飲み込めるだけで内臓には結構負担がかかってたりするみたいで、ご飯については早く大人と同じものが食べられるようになるより、ゆっくり時間をかけてやっていき慣らしていくほうが良くてむしろ進め方が遅いくらいの方がいいと専門の人に教えてもらいました!だから大丈夫じゃないかなって思います₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
がんばりましょう!
-
めち
お返事ありがとうございます
遅くなってしまいすみません
消化にはゆっくりペースでいいんですね😭
少し安心します💦
好きな人参は手づかみで食べますがあとはちょっとでも大きいと口にあたるのかおえっとしたり出してしまいます
野菜のサイズは一回離乳食終了期くらいまで進んだのですが、1歳前くらいに急に大きいのは嫌がって出すようになってしまいました💦
そんな感じなので固形物もパサついてるのか大きいから嫌なのか口から出されてしまいます…
人参が食べられるしここ最近奥歯が生えてきたのでカミカミできないとかではないようです- 9月1日
![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めち
お返事ありがとうございます
遅くなってすみません
私も同じ月齢の子見て落ち込みます💦
ベビーフードもまだ9ヶ月からのしか食べてくれなくて最近はさらにベビーフードもうどん以外拒否されてます😭
パンはパン粥以外拒否で蒸しパンしか食べてくれないです😭
うちも朝はパン粥にスープ、ベビダノンで昼夜は手作り冷凍野菜ミックススープにごはん混ぜ混ぜかうどん、パスタ類で毎日同じです😭
めち
返信ありがとうございます
遅くなってすみません
果物はこの前巨峰を食べて出してから梨は一口だけ食べましたが梨だけだとだめでした
りんごとか桃もだめであとあげてないのはみかんとかの柑橘くらいです…
大人の物をつまみ食いさせるのは良さそうですね!
最近手を出してくるので少しずつあげてみます