
コメント

退会ユーザー
何日目というよりは、卵が排卵させられるくらい育ってからだと思います。
個人差もありますし。
育つのに時間がかかりすぎたり、主席卵胞がたくさん出来てしまった場合は、人工授精はキャンセルになったりもしますよ。
退会ユーザー
何日目というよりは、卵が排卵させられるくらい育ってからだと思います。
個人差もありますし。
育つのに時間がかかりすぎたり、主席卵胞がたくさん出来てしまった場合は、人工授精はキャンセルになったりもしますよ。
「人工授精」に関する質問
不妊治療について 人工授精する前に、卵管造影検査と採卵するの思うのですが、 よく気絶するほど痛かった、ギブアップしたとあり 恐怖で震えています、、、😭😭😭💭 どのくらい痛いですか??? 他に痛い検査ありますか? …
皆さんなら今後どう不妊治療進められるか意見聞きたいです! 次回の移植で保険ラストになるのをふまえて... ①保険移植しているクリニック以外で自費検査のTh1.Th2、LH-RH、TRH検査を受ける(それ以外の検査は殆どやって…
皆さんならどうしますか? 私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い 2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工…
妊活人気の質問ランキング
★
ご回答ありがとうございます!
人工授精キャンセルになることもあるんでぬね。勉強になりました!
明日どの位育っているのかどきどきです。
まゆさんは双子ちゃん妊娠されているのですか^ ^?♡
どのような治療法で授かれたのですか?♡
退会ユーザー
私は重度のPCOSなので体外受精での双子ちゃんです^ ^
★
体外受精だったんですね。
私もPCOSなんです。
双子ちゃん楽しみですねー😍😍😍
私も元気な赤ちゃん授かれるようにがんばります!
退会ユーザー
あら、そうなんですね!!!
私はAMHが22もあって、卵胞が育ちすぎちゃうんです。なのに、hCG使っても1個しか排卵しない硬い卵巣なのです(><)
双子ちゃん、楽しみですがリスクもあるので今から塩分控えめにしたり、赤ちゃんに血液とられちゃうので、どうやって血を増やそうか考え中です!
★
私はネックレスサインが出るときと出ない時があってここ数ヶ月はうまくいっていたのですが前回hMGを打ってもなかなか育たず今回ゴナールエフに挑戦中です。
多嚢胞って比較的妊娠しやすい不妊症とは言われていますがなかなか難しいですよね。
私は、今回5回目の人工授精なのでそろそろステップアップを考えないとです。
双子ちゃんだと大変なこともたくさんですね。
でも可愛さは2倍以上だろうからうらやましいです^ ^♡♡♡
体外受精で受精卵を2つ戻したのですか??
退会ユーザー
私は初潮の頃から不順で、自力で生理が来たことは5回くらいしかなくて、もちろん排卵も自力では出来なくて、難しいと言われていました(><)
でも、なんだかんだでステップアップしてって、というか人工授精はすっ飛ばして笑 体外受精4回目で妊娠できました。
1回目と2回目、グレードも良くアシストハッチングして着床寸前の受精卵だったけど、陰性でした。
3回目は、これまたグレードはとてもよく、透明体から完全脱出した、すぐにでも着床してもいいくらいの受精卵2個戻しだったのですが、かすりもせず陰性でした。
そして、このころ、このままではダメだと思って、諦めるためにも全国的に有名なクリニックに転院し、そのクリニックでは1回目となる(通算4回目)2段階移植をしてもらい、運よく2個とも着床しました!
2段階移植って、ご存知ですか?
★
2段階移植⁉︎
初めて聞きました!
どんな方法なのですか?
退会ユーザー
2段階移植というのは、
合計2個移植するのですが、
1個目は培養2日目か3日目の初期胚を、通常排卵後2.3日目に移植します。
そして、2個目は、培養5日目の胚盤胞といわれる受精卵を通常排卵後5日目に移植するんですね。
私の場合は、初期胚のグレードは悪くはなかったのですが、着床率が11%と低かっ割に、判定日にちゃっかりくっついちゃってて2個目の受精卵もくっついていたので二卵性の双子ちゃんになったというわけです^ ^
★
すごいですねー‼︎‼︎
そうゆう方法があるんですね‼︎‼︎
勉強になりました★
二卵性の双子ちゃん😍❤️
ほんとに妊娠って奇跡ですよね💖
その中でも双子ちゃんなんて❤️
まゆさんと旦那さまがたくさんがんばったから2人で一緒に来てくれたんですね❤️
不妊治療してて不安だらけだったのですが勇気が出ました❗️
私も今回こそ元気な赤ちゃん授かります❗️
退会ユーザー
余談なのですが、
私は特に冷え性ではなく、体を冷やさないようにとかしたことはありませんでしたが、4回目の採卵、移植に向けて、ジム通いを始めました!行ける日は毎日いく!って感じで。
そして、できるだけストレスからは逃げてました。お金もかかりましたし、これだけは今やりたくない!とか言ったら夫と喧嘩になりましたが、それが相当ストレスだったので、喧嘩してまででもやらなくて済んだことが良かったと思ってます^ ^
あと、そのクリニックは実績があり、2段階移植の着床率は70%以上と高くて、まあ、でも今までダメだったしっていうのもあり、あまり期待はしてなくて。。。
でも、移植が終わって帰る前に、なんだか心が清々しかったんですよね!やりきった!感なのかわからないですが、ホッとしたというか。いままの移植後には味わったことのない気持ちになりました!
いままでは移植後から陰性といわれた時の心の準備をしてました。
今回もダメかもしれないと思ったのですが、凍結胚も残ってるし、ダメだったら次!次!みたいな感じでした。
今回の妊娠につながったのは、出来るだけストレスがない生活を送れたのと、気持ちの面が大きかったんじゃないかな?と思ってます!
こんな私でも一気にふたりもきてくれました!
がんばってください^ ^
★
ありがとうございます😢❤️
やはり日々のストレスや気持ちの面って大きいんですね💦
極力リラックスしてがんばります^ ^❗️
ありがとうございます😭❤️❤️