
オープン外構なのですが、家の横に子供が遊べるくらいの道があって近所…
オープン外構なのですが、
家の横に子供が遊べるくらいの道があって
近所の子供がよくボール遊びをしています。
境界内に砂利ひいてるのですが、ボールが転がってきて入ってくるのが気になります💦
心が狭くてお恥ずかしいですが💦(笑)
さっき私が外にいて目があいましたが、何も言わずにさっとボールをとっていっちゃって普通にその場で遊んでました!
とりあえず予算もないので簡易フェンスを置こうか悩んでます。
駐車場入口はできないですが、車に当たらないかも気になります💦
みなさんはボールが敷地内に入るのって気になりますか?
- うさ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒14🌱
さり気なく植木鉢とか置くのはどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
気になります…
うちは14区画の新興住宅地で全部オープン外構なんですが…よそのお家のお子さんが道路で遊ぶので自転車で入ってきたり、鬼ごっこしながら入ってきたり…
よその子が勝手にうちに上がってきたこともあります。未就学のみで道路で遊ばせてるので😭
対策できるならやりたいですよね😞
-
うさ
ありがとうございますm(__)m
オープン外構だから仕方ないのかもですが気になりますよね💦
勝手に家に上がってくるなんて、かなりびっくりです💦
良い対策が見つかりますように😭- 8月20日

ぱん
うちは道沿いのオープン外構で、ギリギリに車が通るので駐車場ポールをネットで購入しました😊
とはいえボールは入ってきちゃうと思うのですが…少しはマシになるかもしれませんよ。
でも、私たち夫婦ともに遊んでた子供側なので、こうゆうのはある程度仕方ないよねって話してます。
私はよそのお宅にボール転がっていっちゃったり、旦那は車にボール当たっちゃったり、あった人なので…
-
うさ
回答ありがとうございますm(__)m
なるほど!
駐車場ポール調べてみます☺️
たしかに、子供の頃はよその敷地とかってよくわかってなかった気もします。- 8月20日

退会ユーザー
今はオープン外構が多いし子供たちもよく遊んでますよね💦インスタとかでもよく目にしますがやはりチェーン付き?のポールを置くとわりと効果的だと見ました。
自分たちが子供の時も気にせず駐車場に入ってしまったりとかありましたが今思うとそこの家の人は嫌だっただろうなぁと親になって思いました💦車がある所でボールで遊ぶなんて絶対自分の子供にはさせないです。
新興住宅地とかはよく道路で遊んでますが公園が目の前にあるのに何故?と思います😅
-
うさ
回答ありがとうございますm(__)m
チェーンのポール調べてみます!
子供はよその敷地とかって、そんなこと理解してなかったかもです。
親がその場をみて注意できるか、も大事ですね!- 8月20日

アース
うちも裏はフェイスで囲っていますが自宅前の駐車スペースはオープン外構です!
同じく近所の男の子が兄弟でサッカーやキャッチボールをしています。
音が気になるのは我慢出来ますが、我が家だけじゃなく色々なご家庭の車や外壁にボールがぶつかったりしています。
我が家も何度も車にボールをぶつけられてたことがあります。
目があっても謝りもしません。
何度か私も主人も注意してますがそれでもたまにやってます💦
目の中に公園があるのに。
まだ続くようならそこのお宅に直接言おうとも考えておりますが、娘の同級生のお宅なのでなんだか言いにくかったりします💦
-
うさ
回答ありがとうございますm(__)m
そうなんですね💦
子供の親はそれを知って、注意してるのか?ですね💦
たしかに、近所付き合いにひびいても嫌ですし、子供の同級生のお宅だと尚更難しいですね💦- 8月20日
-
アース
その親御さんは厳しいイメージがあるのですが知ってるかどうかは分からなくて💦
私もポールなども考えましたがボールが飛んでくることは回避出来ないので何か良い対策はないかと悩んでいました💦
全くアドバイスでもないのにすみません😭😭😭- 8月20日
-
うさ
そうなんですね😭
お互い、いい方法がみつかるといいですね!
いえいえ!
同じように悩んでる方もいると知れて、私だけじゃないんだとホッとしました☺️- 8月20日
うさ
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
回答ありがとうございますm(__)m
なるほど!
虫が苦手過ぎてお手入れができるか不安ですが、検討してみます☺️