※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュガー
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食後のミルクを減らして卒乳させても大丈夫か悩んでいます。早産児なので1歳まであげた方がいいか心配です。

生後10ヶ月、修正8ヶ月(今月26日で修正9カ月)になるんですが、離乳食後にミルクを100mlあげてるだけです。離乳食後もミルクあげなくても大丈夫な感じになってきたんですが、このままミルクの量を減らして卒乳させても大丈夫でしょうか?早産児なので1歳まであげた方がいいのか悩んでます。

コメント

まな

上の子の時は1歳まで(牛乳が飲めるようになるまで)はミルクかフォローアップか飲ませた方がいいと小児科や助産師に言われたことあり、11ヶ月くらいまではおやつの時にあげてましたが、結局ミルク飲まなくなってきてご飯もしっかり食べるし体重も問題なかったのでやめました!(o^^o)体重が順調でご飯しっかり食べてくれてたらいいと思います(o^^o)

  • シュガー

    シュガー

    やはり、1歳まではあげた方がいいんですね🤔
    寝る前や昼食と夕食の間にあげるように変えてみようか考えてて😆

    • 8月20日
  • まな

    まな

    タイミング悩みますよね(*´Д`*)私の場合は昼と夕の間ならおやつとしてあげれてやめる時もリズム崩さずいけるかなと思いやってました(o^^o)参考までに^ ^

    • 8月20日
  • シュガー

    シュガー

    なるほど!
    私もそうしてみようかな
    コメントありがとうございました😆

    • 8月21日