
妊娠中の体調不良で仕事が休みがち。周りから甘えていると言われ、心身ともに苦しい。産休まで大目に見てほしい。
どうしてこんなにもマイナートラブルにあうの、、😭
妊娠初期からお腹の痛み、酷いつわり
水が飲めなくなる手前まで酷くなり
仕事休みがちになり
つわりが治まり仕事に復帰するも
お腹の痛み、21w辺りからお腹の張り、腰痛、恥骨痛
ここ最近つわりがぶり返してきて
またも仕事を休みがちに、、、
今日も頭痛と吐き気、お腹の張りが気になり
仕事を休んだ、、、
仕事の休みの日ですら
買い物も1時間でお腹が張り、家に帰宅する
ほぼベットに寝てる生活、
私の体どうしたの?あんなに半年前は
どこも痛くない!健康!なんでも食べれる!だったのに
仕事だって週5.6の12時間なんてへっちゃらだったのに、、
無理すれば仕事もできる
でも無理して出勤した日に倒れかけ迷惑かけた。
休んでばっかりで迷惑かけてるのに
会社で倒れかけて余計に迷惑かけたから
朝起きて体調が優れない日は休んでる。
甘えてるように見えると思うけど
赤ちゃんを思うと無理したくない😭
でも周りに甘えてる、妊娠したからって、とか
思われるのも嫌!😭
そんな格闘をしながら、毎日泣く、
仕事より命が大事、この子が大事。
こう思うのはおかしいのかな?
妊婦さんでもばりばり働いてる人もいる。
私の姉もばりばり働いてた。だから
あんたは休みすぎ、甘えとる。と言われる
私だって、元気に仕事したり買い物したりしたいよ!!!
ちょっと歩けばお腹が張り、痛む
食べれば吐く食べなくても気持ち悪い
座っててもお腹が痛む、ベットに横になっても
姿勢しだいで痛みが出たりお腹が張る。
病院に言って聞くも、切迫早産まではなってないから
横になって安静にと言われる。
仕事してもいいけど痛みと張りがある日は
できるだけ休んだ方がいいと
会社の人も何人かはよく思ってなさそう
でも私が無理してこの子になんかあったら
あんたらは責任とれるのかー!?って怒りたくなる時もある(笑)
私が甘いだけかも、甘えすぎてるだけなのかもしれないけど
仕事行った日はできることは頑張ってるし
仕事復帰したら、倍頑張ろうと思ってる👍
あと2ヶ月半くらいで産休入る。
産まれるまでは、この体調不良ちょっと大目に見てください。
なぜこんなに私はダメなんだろう。
マイナートラブル多すぎるよ〜
でも無理して切迫早産とかにはなりたくない。
毎日毎日心と体と他人と格闘中、
もっと妊娠中楽しく過ごしたいよ〜😭😭😭😭
嫌な気分をさせた方すいません。
妊娠は病気じゃないから、
休むなんてありえないなど色々ネットで見てしまい
私の中ですごいモヤモヤとなりました😩💦
- 初ママ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
体調いかがですか?
お仕事もお疲れ様です🤲
決して、甘えている訳ではないですよ!
人間を育てているんですから
身体の変化があって当たり前です!
周りの意見はあまり気になさらず、
ご自身も自分のことを責めないでくださいね。
今はお腹にきてくれた赤ちゃんのことを1番に考えて、
無理なさらず生活してください😌
妊娠出産って当たり前のことじゃないですから😌

退会ユーザー
私は働いていませんが、上の子もいるのに散歩にも行く気になれず家事もできない時もありますよ〜
妊娠は病気じゃないということは簡単に薬も飲めないし治療法がないということだと思ってるので病気よりつらいことです💦
体調は人それぞれだし本人にしか分からないので、いくら家族であろうと他人に休みすぎだとか甘えてるなんて言われる筋合いないです
仕事で代わりの人はいてもお腹のベビーにとってのママは初ママ🔰さんだけなんですから、今は甘えられるだけ甘えるべきですよ👌🏻
-
初ママ🔰
なんか体調悪いと何もしたくないですよね😭
妊娠で薬のめないうえに
私は薬アレルギーがあり簡単に
あれこれ飲めないし予防接種も簡単に受けれません😭
おまけに肝機能などもあまりよくなく
他の人より気をつけないといけないことがおおいです😭
家族もそれを知ってますし
会社の上司にも伝えてます。
それなのに言われるとイラッとしますね😂😂💦
この子を守ってあげれるのは
私しかいないので、この子のために
無理はせず、今だけ甘えてもいっかで
過ごそうと思います😊👍- 8月20日

ママリ
うーん。
産前とは、体調は色々変わりますよ😢
それは甘えているからではないです😢
ホルモンの影響なので、仕方がないことです。
思い切って休む前提で、職場に相談できないのでしょうか…
医師に相談して、母子手帳の後ろの母健連絡カード、に書いてもらえるといいですよね。
職場の人も、来るはずの人が来ないと、困っちゃいますよね😞
体調が悪くて休んでしまうのは甘えではないです。
でもそれによって迷惑をかける相手がいるのは事実なので、迷惑をかけないようにどう動くか、それが責任のある対応じゃないでしょう。
(無理をしろ、ということじゃないです)
上司に相談して、ご自分も負荷がかからないように調整できるといいですね。
お大事にしてください。
-
初ママ🔰
姉を見てたのでこんなにも
自分が体調不良になるとは思わず
自分でもびっくりです💦
職場は上司は理解してくれてるので
大丈夫なのですが
他の方には体調のことなど
詳しくは説明出来てないので
あまりよく思ってない感じです😂
色々聞かれたり言われた時は
素直にこいう感じで無理出来ないので、と
伝えてはいます!
迷惑かけてすいません。と毎回言ってます。
良い方もいればそうではない方もいるので
考えながら仕事しようと思います!
ありがとうございます😊- 8月20日

ぴーちゃん
張り止めは飲んでますか?
張り止め飲んでもすぐ張るなら、切迫になってると思うので検診待たずに早めに相談されてほうがいいです!
妊娠したら体調悪くなりますよ😅
私は細身だったのに月8キロ痩せるゲロゲロのつわり、毎日の頭痛に船酔い状態で、点滴しまくりで腕はボロボロでしたね😓
張りも酷くて入院になるし、とにかく早く生まれてと願ってました😅
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので、調子悪い時は横になりましょうね!
妊娠は病気ではないけど、それは科学的にというだけで、定期的に病院に行かなきゃいけないので健康ではないです。
産休入ると嘘のように重かった体が軽くなりましたよ。笑
-
初ママ🔰
張りどめはまだ出されてません💦
私が薬アレルギーもちなので
出来れば薬は使用しないようにと
病院側にも言われ、張りがあまりにも
酷くなったら様子みて処方しますと言われました💦
体調不良は本当に人それぞれですよね😥😥
偏頭痛もちなので頭痛も酷いです💦💦
この子を守れるのは私だけなので
産まれるまでの辛抱と思って頑張ります!
健康でしょ?と言われても
これのどこが健康なんじゃぼけ!と
言いたくなるほどです😥💦💦(笑)
産休入れば、しっかりとした休みになるので
あと2ヶ月半くらい仕事も
ぼちぼち頑張ります😊👍- 8月20日

退会ユーザー
私は妊娠中妊娠悪阻で1ヶ月半入院して24時間点滴6本で水分も飲めなかったし産むまで吐いて自分の嘔吐物を処理する毎日でしたし、ひどいよだれ痰つわりで産むまでのよだれを吐き出し続けて妊娠時と出産時の体重変わらなかったので寝たきりでした。
私にとっては妊婦は病気です😅
妊娠中の体調は本当に人それぞれうちの母みたいにまったく何もなかった人も居るし、世の中には出産するその日まで妊娠に気づかない人まで居ますから人と比べられる問題じゃないですよね。
妊娠悪阻で母体が危険だから中絶しなくちゃいけなくなる人も居るし、出産で今だに死んじゃう人も半身麻痺になった人も居るし妊娠出産は本当に命がけだと思います。
お腹の中で赤ちゃん育ててるんですから無理しないほうがいいと思います。
仕事は他に変わりが居てもお腹の中で赤ちゃん育てるのはお母さんしかできませんもんね。
-
初ママ🔰
かなり酷いですね😥😥
妊婦は病気じゃないと言われますが
下手したらインフルエンザなどより
キツい気がします😥
なのに動けや休むななどどうして
理解してくれないのだろうと思うことも多々。
人それぞれ違う症状があり
それぞれみんな悩んだり不安になったりしてるのに!と思います😥😥
出産って本当に命懸けですよね。
本来なら個人病院で出産したかったのですが
私自身、薬アレルギーに肝機能障害
その他色々ありリスクがあるということで
総合病院になり、余計に赤ちゃんの為に
気をつけなければ多いので
本当に命懸けだなと思います。
仕事は他がいるけど
この子には私しかいないので産まれるまでの辛抱で
頑張ります😊👍- 8月20日

ママリ
妊娠中トラブル多いので辛いですよね💦
何にもなく順調なマタニティライフ送れる人が羨ましくて仕方なかったです。
私もつわりが酷くおえおえしながら仕事して初期から何度も仕事中の出血で急な休みや入院、20週からは入院して退院後もずっと自宅安静でした。辛かったです。1人目がそんなんなので2人目もそうなるんだろうなって諦めてます笑
妊娠期間なんて長い人生のほんの一瞬です😀
仕事もほどほどに頑張ってのんびりしましょ😍子供産まれたらほんとのんびりする時間どころか寝る時間すらないのでお腹が張るときは今のうちにゆっくり休んでねって言う赤ちゃんからのサインだと思って😀
-
初ママ🔰
何事もなくマタニティライフを送ってる方を
みるといいなぁとなります。
入院などまでにはなってないので
私もまだいいほうだとは思うのですが
私自身のトラブルもあるので
リスクを考えると不安なことも多く
余計に神経質になります。💦
だからって仕事をやめるわけにはいかず
迷惑かけてるのわかってますが
どうかこの子を産むまでは!!と思ってます😥😥
今のうちしか休めないし自分の時間も
取れなくなるので、今は赤ちゃんのためにも
仕事はほどほどに、頑張ります😊👍- 8月20日

はじめてのママリ🔰
初ママさん、悪阻辛いですよね、お身体大丈夫ですか😭
私も悪阻でダウンしてから会社にいけなくなって、後ろめたい気持ちでいましたが、もはや産休まで体調悪かったら休職しようと考えてたところです👏笑
会社の人はよく思わないかもですが、、赤ちゃん守れるのは自分しかいませんからね😩💦
それにネットで仕事を休む妊婦を責めて書いてる人とかいますが、ツラい妊娠生活を経験してないから言えるんだと思います😤腹立ちますよね。人それぞれですからね!酷い悪阻経験したら何も言えなくなると思いますよ👌笑
気持ちを強くもって、頼もしいママになってください✨
初ママ🔰
今日はつわりが酷いみたいで朝からゲロゲロです😩😩
妊娠中私は働いた!どうもなかった!など
色々ネットや知人から聞くと
私だけ?となりなんだか嫌になってしまいます😭😭
あと少しでこの子に会えるので
周りに何言われようとこの子を
1番に考えていこうと思います😊👍