ワンオペ育児って、どこからだと思いますか?ググったら「夫婦どちらかに…
ワンオペ育児って、どこからだと思いますか?
ググったら「夫婦どちらかに多く負担がかかってる状態」と書いてありました。
ちなみに私は、うちはワンオペ育児じゃないと思っていたのですが…。
平日は旦那の出勤が早いので、子供の朝支度〜保育園送りは私、仕事のあと保育園迎え→夕飯支度→食事と片付けまでは基本的に私です。
旦那は19-20時に帰宅して、お風呂は手伝ってくれることが多いです。寝かしつけは基本私、風呂掃除と洗濯は旦那、それ以外は半々って感じです。
分担していますが、旦那のほうが仕事時間が長いので、どうしても私に家事育児の比重が寄ります。(仕方ないですし、休日はもっと分担しているので、不満という意味ではないです)
旦那の協力は十分得ていますが、それでもこの状況はワンオペ育児って言うのでしょうか?言って良いのでしょうか?
・ワンオペ育児ってどこからだと思う?
・ちなみにこの人(私)、ワンオペ育児だと思う?
感覚で結構です。ご意見聞いてみたいです。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
あかり
うちと似てます。朝は私が送りなのと帰宅が夫遅いから、その間は私になります。
夫いないときはワンオペなんじゃないかと思います。
かえってきたら夫はなんでもやりますよ〜。
夫婦共働き正社員、全く給料おなじなんだから、リアルに半分っこして欲しいです、、、😓
退会ユーザー
感覚の問題もあり、はじめてのママリさんが旦那さまも協力してくれていると感じて不満がないのならワンオペって程でもないのではないでしょうか。
うちは、私は専業ですが、旦那の仕事が多忙で全然家にいないため、ワンオペだと思ってます😂
はじめてのママリ
ワンオペって、共働きなのに家事も育児も分担ナシで全部やってるってことだと認識してます💡
お風呂入れたり、お風呂掃除や洗濯、それ以外にも分担してる家事があるようなのでワンオペではないと思います💨
あやかうさぎ
初めまして。
お風呂を手伝ってもらえてるならワンオペとは言わないんじゃないかなーと思いました。
もちろんそれぞれの考え方があるとは思いますが、仕事時間等を考えると本当の意味で「育児を平等に負担」は難しいと思います。
ちなみに本当のワンオペは、朝起こす所からご飯、お風呂、夜寝かす所まで本当に育児を1人でこなす事だと思っています。
ままり
旦那さんが休みがほぼないとか単身赴任などで、家事育児100%自分、もしくは、旦那さんが家にいても何もしてくれず家事育児100%自分、という状況がワンオペ育児かな🤔
質問者さんの状況は、確かに平日の負担は多くて大変だとは思いますが、ワンオペではないように思います🤔
因みにうちは旦那がだいたい毎日体調悪く(1年365日のうち200日以上体調不良)、休日もだいたい寝込んでいるので、私は365日ほぼ休みなくワンオペです💦
あき
ワンオペとは思いませんが、育児とお仕事両立されててとても素晴らしいと思います🤗
ワンオペは上のコメントに書かれているように、育児の朝起こす所から寝かすところまで全て、家事の全て、お仕事の全てをやっている方。というように認識してます。
旦那様がいるけど、生活がシングルマザーのようなことですね。
そこにお母様の協力などがあるとまたワンオペではなくなると思います。
専業主婦で半ワンオペ?とか言ってる人たまにいますが、それは多かれ少なかれほとんどの家庭が当てはまってしまいますので、首を傾げてしまいますね。
コメント