
コメント

よし
①傷つくようなことに入るかわかりませんが、うちの子の父親はうちの子だけの父親ではないんだな、と感じて悲しくなったことはあります。
②〇〇(元嫁との子供)の時は〜と話された時ですかね🤔
③元々上手くいってる家庭ではなかったみたいなので、それはないです!
④後妻とわかって結婚しましたが、やっぱり時々初婚同士がよかったなと思います。
子供にとっても自分だけのパパではないし、元嫁に何かあればこちらが引き取らなければならないし。。
面会などはないので今のところ会うことはないけど、
これから先どうなるかは分からないから、うーんって感じです😭😭

5人兄弟のマミー
我が家はお互い再婚同士で
私も上2人連れ子ですが…参考になれば。。
①何度かありました。
例えば…旦那ゃ義母が自分(私)の子を呼ぶ時とか、元嫁の子の名前で間違えて言われたり。
子供が傷つくより私自身が傷つきました😑
②全くです。逆に本当に子育てしてたの?って位何もしてくれない分からない。
知ったかぶりしまくって
結局、私のやり方で全てやってます。
③比較はされました
ただ…それをいちいち言うな
比較して何かのタメになる?
そんなに比較するなら
元嫁とより戻せ
私は元嫁じゃねー!っと言いました
④何だかんだで良かったです。
私の口癖はもぅ逃げんな
二度と子供置いてくな
家庭2度もぶち壊す事するなです。
っても、我が家は元嫁が原因で離婚したんですけどね。
それでも1度は離婚して家庭壊し、そこから目を背けてしまった結果だと思ってますので😊
-
miii_san♫
比較されても頑張っている
5人兄弟のマミーさん尊敬します😭
答えて頂きありがとうございます!- 8月19日

みきてぃ
①夫は前妻の事もあちらの子どもの事も話しないので傷つくことはないです☺︎
②以前は育児に無関心だったようで、息子には尽くしてくれますが子どもの扱い方イマイチわかってないです☺︎
③比較された事はないし、されたとしたら私がブチ切れます☺︎
④夫と結婚した事に後悔はしてないですが、養育費が高くて生活はカツカツです😂
あちらの子どもに会う時は仕方ないと思いつつモヤモヤします😓
-
miii_san♫
養育費☹️
子供に罪はないし子が居る以上
会わせなきゃならないのかもですが
あたしなら仕方ないと思えない様な😫笑
答えて頂きありがとうございます!- 8月19日

ママリ
①ありません。妊娠中に自分の名前を間違えられましたが、子育てには問題なしです。
②お風呂やおむつ替えはプロです😂
③比べていつも褒めてくれます。
④やはり経験者なので困ったらとりあえず任せられます。
-
miii_san♫
特に引っかかる所はないんですね!😍
答えて頂きありがとうございます!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
①一度もないです😌
②オムツ替えや離乳食、
お風呂に抱っこなど色々と慣れていました✨
③それも一度もないです😊
④うちは前の子供とは一切関わりがないので
後悔とかはないですね💡
でもバツイチ子持ちで
良かったと思ったこともないですが😂
-
miii_san♫
特に引っかかる所はないんですね!
すごいです!🥰
答えて頂きありがとうございます!- 8月19日

退会ユーザー
①主人が前妻やその子どもと関わりがないので、何もありません💡
②泣いててもおどおどしない、赤ちゃんの抱き方が手慣れてる
③全く無いです💡私のやりたいようにサポートしてくれてます😊
④後悔は全くありません😊
-
miii_san♫
手慣れた所とかを見て気になったり
相手は前の子を思い出しては居ないかなど
コキチャンさんは気にならないですか?😫
答えて頂きありがとうございます!- 8月19日
-
退会ユーザー
手慣れてるから子守りを頼みやすいなぁとプラスに捉えて一緒に子育てしてます💡
前の子の事を時折、本当にたまに思い出したりすると主人も言ってましたが、私は血が繋がってるんだから当たり前だよねって思うので、気にならないです😊
もう会うことがない我が子であっても、全然思い出さない方が変かなって思います💦- 8月19日
miii_san♫
やはり自分の子だけの父親じゃないと
考えたら悲しくなりますよね😔
答えて頂きありがとうございます!