母子学級でワンオペ沐浴についてアドバイスを受け、頼れる人がいない状況で不安を感じた女性がいます。自分だけでの沐浴練習が難しく、同じ経験をしたママさんの方法や苦労を知りたいと相談しています。
ワンオペでの、沐浴についてです。
(母子学級について悲観的な愚痴があります、
厳しいお言葉はどうか御遠慮下さい...)
今日、初めて母子学級に行きました。
夫は仕事が多忙で不参加だった為私だけ一人参加で、
周りは夫婦で参加していました。
その際、助産師さんより、
"出産後新生児期の沐浴は1人だと慣れないことばかりなので大変だから、夫婦で助け合いつつやりましょう、
夫婦じゃなくもお母さんに頼ったり、必ず2人で作業して下さい"とアドバイスを受けました。
夫は産休取得予定もなく、
仕事の帰宅時間も21時~22時と遅い為
産後退院後すぐから基本ワンオペの予定です。
父子家庭で育ち、母親は居ません。
義父母も既に死別しており、頼れる人はいません。
そんな中必ず2人で沐浴をする様アドバイスされ、
正直泣きたくなりました。
頼れるものなら頼りたいけど現実問題頼れないから、
しっかり自分が学ぶ必要があり参加しましたが、
自分だけが一人ぼっちでとても惨めな気持ちになり、
ただただ悲しい母子学級となりました。
助産師さんの言ったことは何一つ私には無理な話でした。
沐浴の方法等は勿論勉強にはなりましたが、
一人で参加している私に常に私と助産師さんが付き、
結局ワンオペ沐浴の練習には全くならない、惨めな母子学級でした。
産後、同じ様に誰にも頼れない状況で、
ワンオペで沐浴をされていたママさんはいらっしゃいますか?
沐浴をどのような方法で行っていたのか、
時間やコツ、苦労した点、あったら便利だったもの、どんな事でも構いません。
些細な事でも勉強になります、教えて頂けたら嬉しいです。
- すぐるくん。(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
ちぃ
わたしも母親学級的なものには参加しませんでした…。
頼れる人がいない人は産んじゃダメって言われてる気がして。
産んでからは、ワンオペで母親はいません、となると、保健師に目をつけられるというか…親切なんだろうけど、通常よりも多く連絡ありますし、検診では保健師に連絡しておきますと言われたり…
今どき核家族なんて普通なのに…。
で、沐浴ですけど、台所で入れてる人もいますよ!
ベビーバスを買って、うちはお風呂の洗い場で自分が座り込んで入れてましたよ!
要は、赤ちゃん落とさなければいいですから、しっかり支えていれば大丈夫です!
なーぽん
アドバイス?になると思いますがコメント失礼します。。
初産のときは常に誰かに手伝ってもらってました😭
先日出産し、久々なので自分の👶で沐浴指導を受けました!
助産師さんに見ててもらいましたが普通に1人で出来ました🥰
恐らく空気で膨らませるものか、プラスチックの沐浴用のお風呂買う予定でしょうか☺?
大人の大きい浴槽でなければ、おひとりでも十分できます😆!
恐らく入院中に沐浴指導があると思いますが、その時に事情をお話して可能なら助産師さんが沐浴させているのを見学させてもらい、その後自分の👶で沐浴してみるといいと思います💓
もちろん補助の方がいた方が助かりますが、1人でも絶対に出来るので大丈夫です🥺!!
-
すぐるくん。
初産でワンオペが確定しているため、本当に不安の中不安を煽られるような母子学級の内容に、正直心が折れました。
沐浴に関する、アドバイス並びにコメントをありがとうございます。- 8月19日
J
周りに頼れなかったわけではありませんが一人で沐浴してました!
時間は夕方の授乳の前のタイミング
着替えや保湿など全ての準備を済ませてから沐浴スタートっていう感じです!
-
すぐるくん。
実際の沐浴に関するコメント、ありがとうございます。
時間帯等も参考になります!
沐浴後は寝る前の授乳等して、寝る準備...のような流れでしたか?
また、1人での沐浴で特に大変な事は何でしたか....?
質問ばかりになってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。。- 8月19日
-
J
4年近く前のことなので大変なことは正直覚えていません😅
もうすぐ出産なのでまた一人でアタフタしながら沐浴するんだろうなぁと想像つきますが、慣れるまでは何事も大変だったかなと思います😩
沐浴後は授乳してそのまま眠りにつくという感じでした。
なかな感じ寝ないこともあったと思います🤔
時間帯を夜寝る前とかにするとよく寝てくれるとも言いますよ👍- 8月19日
-
すぐるくん。
何事も慣れるまでやはり大変なのは変わりないですよね...初産でワンオペなので不安ばかりよぎってしまいます。。
夜寝る前など、自分なりのタイムスケジュールを事前に作って準備した上で、ワンオペ沐浴に臨もうと思います...!
参考になるアドバイスを、
沢山ありがとうございます!- 8月19日
退会ユーザー
他の方もおっしゃっていますが、産後の入院中にも沐浴の指導はありますし、その時に効率よくできるようにちゃんと教えてくださいましたよ✨
わたしは次男の時は里帰りしなかったので日中、上の子が幼稚園に行ってる間に1人で入れてました😊
タイミングとしてはお風呂上がりにミルク飲んで寝そうな時間を逆算してって感じです🙌
あとは後で色々とりに行こうと思うとテンパるので必要ないものは必ず全部揃えてから沐浴を始めた方がいいです😋
-
退会ユーザー
すみません💦
必要ないもの、ではなく必要なもの、です😅- 8月19日
-
すぐるくん。
入院中も沐浴指導があるのですね...!先に母子学級に参加したり、沐浴に関する動画を見てくるようにと説明が事前にあったので、産院からの指導は無いものと誤認していました(;_;)
日中でも問題無いのですね!
沐浴の後にミルク、お昼寝...と言うような流れになりますか?
ワンオペ沐浴の時便利だったものやおすすめのグッズがもしあれば教えて頂けたら嬉しいです...!- 8月19日
-
退会ユーザー
そうですね😊
次のミルクこのくらいの時間だなーって思ったらその1時間前くらいに沐浴にしてました👍母乳でしたらもう少し遅くてもいいかもです💦うちは混合だったので😅ホント1日の中で空いた時間に入れる感じで大丈夫です✨
うちは帽子付きのタオルをお祝いでいただいて、それはこどもたちが立ち上がるようになってからも重宝しました😋
あとは定番のもので大丈夫だと思いますよ❣️
シワの中ちゃんと洗ってあげて(最初はビクビクしちゃいますが、慣れたら大丈夫です!)拭いて、保湿して、服着せたらOKです✨- 8月19日
-
すぐるくん。
成程です、、ミルクや母乳かによって腹持ちなんでしょうか、変わるものなのですね!初産で分からないことも多い為、非常に参考になります😢
帽子付きタオルは、思いつきませんでした✨
頭の冷えも防げるしすごく楽そうです!ワンオペ沐浴に向けて1枚は準備しておきたいと思います!
参考になるアドバイスを沢山頂き勉強になりました。分からないことが多い中ですごく有難かったです!- 8月19日
🌈
里帰りしてましたが1人で沐浴して基本的に誰かに手伝ってもらったりはしなかったですよ😊子供2人いますが、旦那は沐浴してるとこ見たことないです( 笑 )
でも1人でも全然大丈夫ですよー!
最初は落としそうになったり( 笑 )危なかったですが慣れますよ😇
-
すぐるくん。
ワンオペ沐浴経験されている方のコメント、とても励みになります...!ありがとうございます。
沐浴は寝る前など、時間は毎日決めて行って居ましたか?
大変な事も多いと思うのですが、やはり慣れが一番なんですかね...一人でも大丈夫と言って頂けてとても勇気が出ます。- 8月19日
-
🌈
だいたい午後3~4時とかにしてました!あまり遅くても寒くなってきちゃうので午前中でもお昼前後でも寒くない時間帯なら何時でも大丈夫ですよ😊
一緒にお風呂入れるようになってからは毎日同じ時間に入ってます😇(夜19時頃)- 8月19日
-
すぐるくん。
12月出産予定なので、あまり遅い時間だと寒くなってしまいそうですかね...!
ワンオペ沐浴なので準備等含めて自分なりとタイムスケジュールとかをしっかり考える必要がありそうです。。
一緒にお風呂に入れるようになった頃とは首が座った頃になるんでしょうか...?
一緒にはいれるようになったらまた大変な部分もありそうですが、沐浴に比べたら頑張れそうです😢- 8月19日
-
🌈
12月なんですね🥰それならお昼前後とかに入れちゃうのが良いと思います🙌🏻
1ヶ月検診で問題なければ一緒にお風呂入って大丈夫だよーって先生から言われると思います😊まだ首がすわってないから支えは必要ですけど、膝の上に寝かせて洗ってましたよ😇あとはバスチェアとかあると便利かもです!- 8月19日
ぱぽ
必ず2人で作業して下さい、って言い切られちゃうとグサッときますね😫💦
コロナ禍で里帰りしない人、産後のお手伝いを頼まない人、たくさんいると思います。そんな中でも産休育休取らない、残念ながら旦那さんを頼れない人もたくさんいます😥💦私もその中の一人です。
沐浴って要は、適温のお湯に浸けて石けんで手早く洗って流して、上げたら保湿して服着せてあげればいいだけの話しです!あまり気負わずに、気持ちよさそうな赤ちゃんの顔に見とれて落とさないようにだけ気をつけてればいいんです!😋
私は産後腰痛が酷かったので前屈みの体勢や中腰が無理でした😫💦自分が楽な体勢で沐浴できるよう、場所とグッズを考えておかれると良いと思います🙆
-
すぐるくん。
温かいお言葉や、アドバイスありがとうございます😢
頼れるものなら勿論頼りたいし助けて欲しいけど、現実問題居ないのでワンオペ頑張る、と決めて妊娠しましたが、そんなハッキリ言われてしまうとその枠外に居る自分はどうすればいいんだろう?と、正直気持ちは真っ暗になりました。
沐浴に関するアドバイス、
とても参考になります。
楽な姿勢、大切なんですね...!赤ちゃんを片手で支えなきゃなので自分の身体を大切にしつつ、広めの場所を事前に考えなきゃだめなんですね...。
沐浴等でおすすめのグッズがもしありましたら教えて頂けたら嬉しいです。- 8月19日
-
ぱぽ
何となくですが、2人でやってね~!って強めに言わないと、突っ立って見てるだけのパパもいるのかな?と思いました😅ママがやるんでしょ?って思い込んでる男性っていますよね💦
旦那さんの育児参加を促すために、マインドコントロールじゃないですがマニュアル的な言い方をしてるのかな~と。私が参加した両親学級はそんな雰囲気でした😅
沐浴グッズは、泡せっけんがオススメです。固形石けんは片手では泡立てが大変です😥💦沐浴剤は上がり湯不要で一番楽ですが、何となく息子の肌に合わない気がしたのでたま~に楽したい時に使ってました。
予定日は12月ですか?寒い季節ですので、室温も考慮して沐浴場所を考えてください✨長くなりそうなので続きは後ほど書き込ませていただきますね!- 8月19日
-
ぱぽ
私はこのバスチェア使ってました。抱っこや授乳で腱鞘炎になったりするので、写真のようなバスチェアに寝かせたまま洗えると両手が空きますし自分の身体がすごく楽です🙆
ただ、この商品はメッシュですぐ背中が冷えるので、ベビーバス→バスチェアで洗って流す→ベビーバス、の流れで赤ちゃんを冷やさないよう気をつけて使ってました。
こういった便利グッズも色々とあるので、下調べしておいて産後様子を見てネットで注文しても全然間に合うと思います!- 8月19日
-
すぐるくん。
担当の保健士さんは父子家庭で育ち頼ったり手助けをしてくれる存在が周りに一切居ないことを知っていますが、助産師さんは私の産後の状況なんて知らないので、本当にただの一般論として当たり前の事を言っただけなんだと思います。。ただ心にはとても影が落ちて落ち込んでしまいました..😢
細かいアドバイスや便利グッズ、オススメのグッズなどありがとうございます!初産でワンオペ予定ですが無知なので、とても勉強になります..!
予定日は12月末日です!
沐浴自体だけでなく室温等しっかりしないといけないんたな、と気付かされました。。
産後実際行ってみて、ワンオペ沐浴で足りない部分は手助けグッズで補える様今のうちから勉強しておうと思います。
沢山の勉強になるお言葉ありがとうございます!心折れずに頑張りたいと思います。- 8月19日
みかん
里帰りしてましたが、1人で入れてましたよ!
他の方も言っている通り、入院中に指導があると思うので、不安なことは聞いておくといいと思います😊
新生児期の沐浴は時間関係なく入れやすいときに入れていいと聞きました!
冬生まれだと夜は寒いので昼間〜夕方くらいに入れるといいみたいです👍
うちは3月生まれで15〜17時くらいに入れてました!
とにかく事前準備をしっかりしておくことが大事です!
石鹸は泡タイプがオススメです!
あとは沐浴剤だと上がり湯がいらないので、新生児期は3日に1回くらいは沐浴剤でやってました😊
-
すぐるくん。
実際ワンオペ沐浴されていた方のコメント、とても勇気が出ます😢ありがとうございます。
入院中一切の指導が無いと思っていました...!ちょっとトラウマが強いので母子学級は控えて、産院にもきちんと相談してみます。
12月生まれの予定なので、温かいうちに沐浴を検討したいと思います。
沐浴剤、というものがあるのですね!一切知りませんでした...この後検索してみて、沐浴剤勉強してみます。
上がり湯がない分、多少楽が出来ると言う事は有難いですね...!
オススメのグッズ等教えて下さりありがとうございます!
非常に勉強になりました😢- 8月19日
5人兄弟のマミー
長男は未婚で出産だったので
全て1人でした。
入院中沐浴指導の時に
退院するまでに
何度も看護師さんに教えてもらってました😊
私は昼間
暇だなーって時に
台所でベビーバス使って入れてました😊
台所だと立って出来るし
調理台にバスタオル広げれば
すぐふけるし😊
1人目の時は気分で
昼間だったり
午前中だったり
夕方だったり
自分の気分で
産まれてから半年位までずっとそんな感じで
半年すると体もしっかりするので夕方一緒に入るようになりました😊
私も母親学級イヤな思い出ありますねー。
18歳の時の子供だったので余計😅
れ
うちも旦那の帰りが遅いので基本ワンオペです!
私が出産した産院は、コロナの関係で沐浴指導は一切なく、動画を見せられただけでした。
正直そんなんじゃわかんねぇよ、、と思いました。笑
なので、YouTubeで沐浴動画を繰り返し見たりネットでやり方を調べたりしました!
赤ちゃんを落とさないように、口にお湯が入らないように、気をつけてれば、多少ちゃんと洗えてなくても大丈夫だと思います!
洗いづらい首だったりは、お風呂あがったあとにガーゼで拭く形でいいと思います☺️
石鹸がいらない沐浴剤がおすすめです!
お湯に沐浴剤をいれて、あとは赤ちゃんの体をやさしく撫でてあげるだけなので、ベビーソープ使うより洗いやすいと思います😌
私はスキナベーブを使ってました!
退会ユーザー
夫がいても一人で沐浴やってましたよ😅
うちは洗面台にお湯貯めて、蛇口をシャワーモードにして赤ちゃん洗ってました✌️
足元にバスタオル広げておけばびしょびしょでもすぐ拭けますし、2〜3ヶ月くらいまでそれで乗り切れました🥴
入院中にまた沐浴練習してくれると思いますし、2人いた方が便利くらいなだけで1人でも全然やっていけますよ😅
かりん❁
私も父子家庭で、母はいません💦
保健師さんからも母子手帳もらう時に誰かに頼れないのか?とかしつこいし😢
実家の未成年の妹に頼れとか言うし😂
出産してからも夫と2人で、里帰りしなかったので大丈夫かとうるさいし😭
母がいないのはそんなに珍しいのかと悲しかったですね💦
沐浴も1人でやっていました。
最初は緊張しますが慣れてきますよ☺️
すぐるくん。
頼れる人が居ない人は産んじゃダメ、の言葉が、私が感じた気持ちと全く同じで、、辛くない仕方ないと我慢して居ましたが思わず涙が出ました。
頼れる人が居ない人はどうすれば良いんでしょうね。
悪意は無く普通の事を伝えてるだけなのは分かるのですが、頼れる人が居る事が大前提で言われてしまうと、居ない私はどうすればいいのか、、声を出す勇気も聞く勇気も有りませんでした...。
産後すぐから1人でも沐浴をされていたお話を聞けて、とても心の支えになります。
母子学級はほとんど二人三脚のお話が前提で、手が4本無いと無理な流れが多かったので、沐浴の流れ自体もイマイチ掴めませんでした。
ちなみに、ベビーバス等でなにかおすすめはありますか?便利だったものでも構いません...!!
ちぃ
空気を入れるタイプで、股のところに突起があるものを使ってました!
あれ、邪魔だって言う人もいるんですけど、わたしはそこにおしり引っ掛けて、片手でも支えられるようにしてました!
3千円くらいだったかな?🤔
西松屋で買いました!
生まれてすぐは、どうやっても寝ないので、心折れそうになりますけど、その分、沐浴の時間なんていつでもいいですし、しっかり洗えなかったら明日しっかり洗う!くらいの気持ちでやってましたよ!
首が座ってくると、もうこっちのものですよ🤣
すぐるくん。
今購入を悩んでいる商品と同じかもしれません...添付の写真の様な商品でしょうか..?
似たタイプの品だったら、これで私もワンオペ沐浴、一人ですが頑張ってみようと思います。
正直母子学級行かなきゃ良かったと後悔していましたが、実際ワンオペを経験されたちぃさんにコメントを頂き、とても勇気が出ました(;_;)ありがとうございます
ちぃ
あ、これです!
これを7ヶ月くらいまで使ってました!途中で破けるので、次は突起がないものを買いました!
大丈夫ですよ!
我が子ですから、出来ないと思ったところはそれはそれで気にしないで放置すればいいです!
まわりが、こうしないと。とか、いろいろ言ってきたりしますけど、何かやってくれるわけでも、責任取ってくれるわけじゃないですから。
すぐるくん。
途中で破けてしまうんですね!やはり毎日使えば劣化も早いものなんですね...壊れる頃に首も座って多少はお風呂に入れやすくなってますよね...('ᵕ' )✨
励みになるアドバイスが多くて勉強になります〜!
心強いお言葉や優しいお言葉も沢山ありがとうございました😭
泣くのを我慢してた部分あったので、ちぃさんのお言葉のおかげで心軽くなりました。
ワンオペ沐浴、
頑張りたいと思います。