※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぴな
子育て・グッズ

ベビーカーとベビーシートについて悩んでいます。兼用か別々か迷っています。兼用は急な外出に便利ですが、1〜2歳までしか使えません。別々は長く使えますが、持ち運びが大変です。

ベビーカーとベビーシート(チャイルドシート)についてです。
自分の家は車がないので基本的にはチャイルドシート使わないのですが、実家や友人家とお出かけするときは車です。
なので、ベビーカーをベビーシート兼用のものにするか、別々で用意するか悩み中です。

兼用の場合、
○車での急な外出でもいつでも乗せられる
✖️1.2歳くらいまでしか使えない

別々の場合(主にチャイルドシート)
○7歳くらいとか長く使える
✖️買うなら実家に置いておくので、友人家とのおでかけなどでは使えない(いちいち持ち運びたくない)

イメージこんな感じかなと思ってるんですが、実際に使われてる方いらっしゃいましたら、ご意見ください!!

コメント

ASRM

うちは兼用のジョイーの使ってます!
車移動が多いのですごく便利ですし、外食の時もそのママ持っていったりして重宝してます♡

  • ひなぴな

    ひなぴな

    コメントありがとうございます!
    外食の時もそのまま使えるの便利ですね♡
    調べてみます!

    • 7月5日
りんたろすchan

うちは兼用のものをつかってます。
基本は旦那が車を乗って行くので
家に置いておく事が多いです。
なので、ベビーシートがベビーカーになるものを買いました。
イージーネオ5というやつです☺️

一歳半まで使えるので
それ以降はキッズ用の小さめのベビーシートを買う予定です✨

  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    ベビーシートが3wayで使えるので
    自宅に置いていても
    ロッキングチェアとしても使えるので
    あやしたりする時に便利です✨

    • 7月5日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    コメントありがとうございます!
    3wayとかだとお得感ありますよねw
    便利そう!イージーネオ5見てみます!

    • 7月5日