
4歳の息子が買い物中にわがままで騒いでしまい、怒り過ぎてしまった。怒鳴り散らすことはある?
もうすぐ4歳になる息子がいます。いつもはわがままを言わずにスムーズに買い物ができるのですが、今日は騒いで散々でした😫
スーパーで精算するときに2番のレジが混んでいたので3番のレジに並んだら3番のレジがいい!と言って騒ぎ…なんとか精算してもらったのですが、セルフの精算機をバンバン手で叩きました😫😫
やめなさい!と怒りましたが、息子もヒートアップしてしまい、今度はアンパンマンのパンが欲しいと買ったのですが、ミスドのドーナツが近くで売られていてドーナツがいい!ドーナツがいい!と泣き叫んで騒ぎ始めました。。😫
アンパンマンのパン買ったから今度ねと言ってもおさまらず。アンパンマンのパンいらない!と言う始末。。
おばあさんたちにもアラアラ。。と言われるし。。😫
最近買い物が楽になったなー、と思っていたのですが、、油断しました😔😔
もう今までにないくらい、怒鳴り散らしてしまって、ひどいことも言ってしまいました。
もう一緒に買い物行けないとか、言ってしまいました。
息子は帰ってきて最初はおとなしくしていましたが、今は普通に遊んでいます。。
怒鳴り散らしてしまうことってありますか?
久しぶりにものすごく怒ってしまいました。。
- あおピーマン(7歳)

あおピーマン
息子が言ったのは2番のレジがいいのまちがいでした😅

きき
分かります😭💦
楽になってきたなー、最近お利口で助かるなーとこっちが油断してるときに限ってド派手なイヤイヤやられますよね…
うちもこの前コンビニで「アイス買いたい!」とゴネ出して(違うアイスを既に購入済み)、「そんなワガママ言うなら置いてっちゃうよ!」と言うと渋々ついて来ましたが、家についてもずっと「セブンイレブン行きたいー、セブンイレブンがいいー」と30分はぐずってました😩
外だと人の目が気になるし、大変でしたね💦うちは言い過ぎたなって時は、「さっきはごめんね」と謝って仲直りのハグしてます。母親も人間だし、いつでも落ち着いて対応なんて出来ないですよね😭💦
-
あおピーマン
そうなんです…!何も問題なく買い物できるようになったなーと油断してたらわがままが炸裂しました😅💦
昨日買い物した時にお菓子をねだられたのですが買わなかったので、不満もたまっていたのかも…?
既にアイスを買ってるのに言われると困りますよねー😅
親でも悪いと思ったら謝るのって大事ですよね。私も言いすぎてごめんねと謝りました😣周りから見ると引くぐらい怒っていたと思います…😨💦感情的になってしまって…反省😭💦- 8月19日

はる
他人事とは思えないお話です😅
うちの娘は今6歳ですが
頭が良くなるのは嬉しいんですけれど
口が達者で本当に困ってます😭
わがままも言いたい放題
好き勝手に行動するし
お買い物とか外で勝手な事をされるとどうしても注意する時に怒鳴ってしまいますよね😵
できるだけ怒鳴らなくて済むようにするために
外ではどういう風にすればいいのかがわかる動画を見せたりしています
しまじろうのしつけの動画もいいですし
YouTube だとるーなチャンネルのしつけの動画もいいですね😄
そういうのを見せて日頃からどうすればいいのかを分かるようにさせておくしかないのかなと思っています😊
-
あおピーマン
そうなんです…騒いで周りの迷惑だし言うことを聞かないしで怒りメーターMAXでした😨💦
こちらも感情的になってしまってめちゃくちゃ怒鳴ってしまって😭💦
なるほど…!
しつけの動画などだと楽しんで見てくれそうですね😄
いろいろ動画調べてみます!
るーなちゃんねるも見てみたいと思います😊✨- 8月19日
コメント