コメント
RiKoママ
2つ育ったときに言われたんですが、片方が排卵しないこともあると言われました。
1つが排卵するとそこに力を注ぐので、他の卵胞は、どうぞどうぞ(笑)と撤退することが多いと言ってました。
排卵するならすぐで、時間差(一週間後とか)で排卵するとしたら、後半の方はもうあまり力を持ってないと言ってました。
でも前半の排卵じゃなく、後半の排卵で妊娠に至ることも稀にあると言っていて、こればっかりはわからないらしいです。
RiKoママ
2つ育ったときに言われたんですが、片方が排卵しないこともあると言われました。
1つが排卵するとそこに力を注ぐので、他の卵胞は、どうぞどうぞ(笑)と撤退することが多いと言ってました。
排卵するならすぐで、時間差(一週間後とか)で排卵するとしたら、後半の方はもうあまり力を持ってないと言ってました。
でも前半の排卵じゃなく、後半の排卵で妊娠に至ることも稀にあると言っていて、こればっかりはわからないらしいです。
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね!
金曜に人工授精の予定なのですが、今朝既に排卵検査薬が濃くなってきてしまっていて😂あわよくば3個時間差で!と思いましたが、やはりそう上手くは行きませんね😂
とても分かりやすく説明して頂きありがとうございました😊