※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

子どもの手術について、娘が火傷を負い、瘢痕が残っている状況。手術のタイミングや必要性について悩んでいます。主人との意見の違いもあり、アドバイスを求めています。

子どもの手術について。。

まず結論から簡単に言わせて頂きますと、
子どもの手術は少しでも小さいうちに
少しでも記憶に残らないうちに
やっておいてあげますか?
それとも後々本人が気にしだして
本人の意志があれば受けさせますか?

現在2歳2ヶ月の娘がいます。
その娘が5月に親の不注意で
火傷を負ってしまいました。
入院しなければならない程の火傷で、
一応7月に入って退院はしたのですが、
傷痕はまだまだ残っているので
現在は家での処置を続けながら
通院という形で経過観察しています。

火傷をしてしまった時を思えば
本当に回復したと思いますが、
やはり現状だけを見れば瘢痕は酷いです…

皮膚が赤くなっているだけの所もあれば、
元々の傷が深かったりした所は
治ってくる事による皮膚の膨らみが
起こってしまっています。
ただ、その膨らみ自体は
大きさ的にはそこまで大きくなく、
大きくても2cm位の楕円形程です。

まだまだ長期の経過観察が必要だし、
とは言え正直現状からどこまで回復するのか、
いつ頃まで様子を見るのか先が見えません。

そんな時に診て頂いている先生から
1つの案として頂いた話では、
顎下?の辺りに1つ膨らみのある
瘢痕があるのですが、
この辺りの場所なら
その部分を切って縫い合わせ、
少しでも目立たなくする事は
可能だという事でした。

私的には少しでも良い方に
事が進むならそうしてあげるのも
1つなのかなとは思っているのですが、
問題は仮にその手術を受ける事にしたとして
どのタイミングで踏み切るかという事です。

先程も言った通り、受けるにしても
それがいつになるかはわかりません。
私はそれでも娘が少しでも小さいうちに、
痛いとか怖いとか嫌だという感情は
すでに出てくるとは思いますが、
少しでも記憶に残らないうちに
やっておいてあげる方がいいのかな、と
考えていたのですが、
主人は本人が気になるようなら
その時でいいのではないかという考えです。

主人自身が生まれもった体の事情や
怪我などで手術を経験しており、
手術自体記憶にあるし、
痛かったりなどの記憶もありますが、
それはその時限りの事で
結局何年も経てば忘れてるもんだ、と。。
(人それぞれ事情もおありだと思うので
この文章で不快に思われる方がいらっしゃれば
申し訳ありません。)

私は手術経験が無いので
その時の感情?がやはり100%
わからないのが現実です。

そこで最初に書いた質問になります。

極端な話、急いでしなければ
ならないものでもないし、
絶対しなければならないものでもありません。

しかし、これから大きくなって
子ども同士での関わりも深くなっていき、
その傷は何だと指摘される事も
容易に想像出来る中、
我が子が気にせず受け答え出来る性格なのか
指摘されると気にしてしまう性格なのか…

おそらく主人譲りの性格なら
前者になるのですが、
私が完全に後者なので
もしそんな思いをする瞬間が
少しでも訪れてしまったら…と思うと
気が気じゃありません。

長々となってしまい、
本当に言いたい事が
伝わりにくくなってしまったかもですが、
どうしてあげるのがいいのか、
皆さんならどうしてあげるか。。
もしくは幼い頃に手術経験がある方の経験談など。。

何かアドバイスや意見を
教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。。

コメント

ままり

私だったら、今のうちにしてしまいます。早く直した方が新陳代謝もよくて早く治るだろうし、それこそ物分りが進んできた時に傷をみて周りからなにか言われたらちょっと可哀想かなと🙄 腕とか足とかだったらいつでもいい気がしますが、顔周りだと女の子だとやっぱり気になりますしね。

ちなみに娘も先日花火で足の甲を火傷してしまい、Ⅲ度熱唱の診断受けました😅 瘢痕には確実になりますが、足だからまぁいいかなぁと思ってます。火傷は大人の責任で親としては申し訳ない気持ちでいっぱいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    うちの娘も花火で足の甲を火傷してⅢ度の診断を受けました😢
    深いから手術も無きにしもあらずなんですが、治療は通院だけでしたか?
    その後ひきつれとか残りましたか?
    差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 8月10日
ママ

火傷での入院、
大変でしたね( ; ; )
あきこさんも気が気じゃなかったことと思います。
まずは本当に無事で、何よりです…( ; ; )

娘が生まれつきの病気で
生後20日あたりで、
お腹を横に大きく切って手術しました。
傷は化膿したりはせず
きれいではありますが、
かなり残っており、
お腹の端から端まである状態です。

もし今、この傷を目立たなくできるから
もう一度手術を、
という話があっても絶対に
手術は受けさせません。

生後すぐ入院、大きな手術を
したことで、かなりの
病院への恐怖心、他人への警戒心が
生まれました。

娘さんも、今で2歳ですから
今からお母さんと離れて
入院、手術となると、
かなりの大きな負担だと思います( ; ; )

でも、親の不注意でできた傷、
と思えば少しでもきれいにしたい!
と思うのも、ものすごく共感できます😔

私はご主人の考え方に似ているかもしれません。

本人が気にしたときに、
"命に関わることではないから
必ず手術が必要なわけではないこと"
"でもどうしても気になるなら、
病院の先生に相談にいこう"
と伝え、手術で起こりうるリスクを
本人も理解したうえで、
本人に判断を委ねたいです😔

想像でしかこたえられませんが、
私はこう思いました😣

はじめてのママリ🔰

私は3歳の時に手術しました。
生まれつきの手の異常で。気にするほどではなかったみたいですが、親は、幼稚園に入る前に!周りになにか言われたら可哀想!と思ったみたいです。
年齢が小さいのもあり、全身麻酔でした。手術の記憶はありますし、起きてから縫った糸を見て、なんだこれ!!!と思ったのを覚えてます。
でもそれ以上に、入院中に母親に「ここからここまで!」て大人買いのように本を読んでもらった印象が強くて。それが嬉しかったんですよね。だからこの手術の記憶は全く悪いものではありません☺

これから先、傷のせいで他者に与えられる心の傷が防げるなら、私は今手術した方が良いと思います!!

TT

私は鼻の下に大きなほくろがありました。
小1のころ近所のお姉ちゃんたちに[はなくそ~]と、からかわれ母親に泣きつき、痛いけど取る方法を知りました。
そして納得してレーザー治療をしました。1カ月に1度通い、半年以上かかりました。
治療後はやけどの後になるので、お風呂も辛かったし、夜もしばらく痛くて眠れないし、ガーゼや絆創膏を鼻の下に貼って通学するのも恥ずかしかった。でもクラスの友達はバカにするどころか心配してくれて嬉しかったのを覚えてます。
めちゃくちゃ痛くて嫌だったけど、でもちょっとずつ取れていく様子を感じれたときは嬉しかったです。

そして長男が生まれました。
腕に大きな毛のはえたほくろがあります。主人も生まれつき同じ場所にあったようです。
主人は思春期の学生のころに手術でとったそうです。
主人は息子が1才になったら取りたいと言いましたが、医師から[全身麻酔のリスク][術後のケア(痛み、かゆみとの闘い)]の説明を聞いて、ある程度の物事が分かってきて、理解してから踏み切ろうと言うことになりました。

私は娘さんが小学校にあがる前の春休みが一番良いと思います。
理解や必要性もある程度できて、術後の痛みやかゆみなどにも我慢できると思うからです。
また小学生になれば、同級生は分からなくても、上級生たちがからかうかもしれません。
私の友達にやはり幼いころに熱湯の鍋を頭から浴び、肩に手のひらほどの火傷が残ってる友達がいます。
親は整形手術させなかったそうで…
高校時代はとても悩み、見えないようにファッションにも気を使ってました。当時は見られたくない思いが
強かったと言ってました。
社会人になって整形手術をしようかと思ってるそうで、彼女の場合は背中orおしりからの皮膚移植が必要だそうです。

Riiiii☺︎

小さいうちに知らないうちにしてしまった方が子のためかと思います。

上の子は1歳1ヶ月で、私自身も1歳2ヶ月で心臓手術、してます。どちらも年齢選べるわけじゃなかったのですが😅💦


2歳、今ならきっと記憶には残らないです。
1歳ちょっとで友達の子も酷いやけどをしました。ポットを下半身に被り水をかけたけどおむつを外すのを忘れておむつがお湯吸っておしりは火傷。そのお尻に背中と太ももの皮膚を移植してます。
1歳だったのもあり本人は火傷も移植も全く知らないです。

自分だったらどうでしょう??
痛みはあっても記憶には残らないほうが良くないですか?😭大きくなればなるほど術後のケアも大変になりますし、恐怖心も植え付けられるはずです。。。

私は小さいうちに何もわからないうちに!て思う派です!

おはな

5歳の時に耳の手術で入院しました。
個人的な話なので参考になるかはわかりませんが、手術自体は全身麻酔だったので恐怖とか一切ありませんでした。術後も特に怖かったとかはなかったです。大部屋の子たちと仲良くなった記憶が強いです💦笑
ちなみに小さい頃はかなりの慎重派で大人びた子供だったそうで物事に対する恐怖心とかは強い方でしたが手術に関してはいまいち意味がわかってなかったと思います。
手術となったら入院も必要かと思うので小さいうちだと入院だけでも大変かなと思いました💦私は5歳だったので祖母がついてくれましたが普通に寝れたし泣いてぐずったりするような年齢ではなかったので付き添いの方としては少し楽だったんじゃないかな…と💦
私だったら手術方法(麻酔のことなど)や入院日数なども聞いた上で判断するかもしれません🤔
いつ手術をしたらいいかという回答ができず申し訳ないですが参考になれば幸いです。

きらきら

まだ手術はしてませんが生まれつきの母斑が頭皮にあるため、いずれ手術を、と思ってはいます。その部分は毛が生えないので、大きくなって他の子にハゲてるとからかわれるかなと心配なので。(私自身からかわれるのは嫌なので、子どもをそういう気持ちにはさせたくないです)
あまり大きくなってからだと傷が目立つかなと気になるので、早めにはしてあげたいのですが、早い時期だと全身麻酔で、そうなると喘息持ちの我が子にはリスクが高いので、喘息のコントロールがつき次第考えようと思ってます。

アラフォー👩🏽

1歳で尿道の形成手術をしました、全身麻酔の不安と、術後点滴や傷口を触ったらいけなかったので4日間ほどベッドにベストと紐で24時間拘束でした。
手術より、術後が辛かったですが1歳でしたので本人の記憶は一切ありませんでした。
それから3歳直前で再手術をしました、
また全身麻酔にベッドに拘束。
ご飯も飲み物も寝たままで本人も私も相当疲れました。
動いたらダメと言っても分からないし、ただただ何時間も泣き続けました😭
そしてコロナの影響で面会禁止、プレイルームなしだったので、部屋から出たがるのを阻止するのがかなり大変でした💦
記憶には残らないかもしれないですが、2〜3歳のイヤイヤ期が1番可哀想だと思いました😭
先生の顔見るたびギャン泣きで、手術後は小児科も歯医者も泣くようになりました😭

あきこ


皆様、まとめての返事になる事を
お許し下さい💦💦
皆様の貴重なご意見、
経験談を踏まえてのアドバイス、
本当に、本当にありがとうございます。
読ませて頂きながら、
皆様の真剣な思いやお心遣いが
本当に嬉しくて
涙が止まりませんでした。

皆様の仰る通り、
手術を受けるにしろ受けないにしろ
もちろんどちらにも
メリットデメリットは出てきますし、
受けるにしても
年齢によってリスクの大きさもですし、
その後のケアも大きく左右されてきます。

まだ今すぐにという訳ではないですし、
現段階では可能性として
こういう手段があるよという
お話を頂いている段階ですし、
私自身も妊娠中という事もあり、
対応しきれない部分も
出てくる可能性もあるので、
今日明日に決断する訳では
ありませんが、
やはり娘の事を思うと
悩まずにはいられず、
ふとした瞬間に悶々としてしまって
自分の気持ちが整理つかなくなったので
こうやって話を聞いてもらえて、
皆様のご意見を聞く事が出来て、
少し肩の荷が降りたのと
こういう考えもあるんだな、と
改めて落ち着いて
考えられるようになったので
本当に良かったと思います。

いつになるかわからないものの
いずれは決断してあげないと
いけない時がくるので、
それまで皆様のご意見を参考に
今一度主人とも話し合いながら
じっくり考えていきたいと思います。

皆様、すごく丁寧に詳しく
お話して下さっていて
本当はお一人お一人に
きちんとお返事を
すべきなのだろうという所、
このような形で本当にすみません。
本当に、本当に
ありがとうございました。。