
専業主婦の女性が、自分の時間がなくイライラしています。旦那は仕事中でも自由な時間があり羨ましく感じています。子育てと家事に追われ、キャパオーバーで壊れそうになることも。
あー、イライラ、モヤモヤするーーーー!
ただの愚痴です。
旦那は営業マンだから仕事中でも自分時間があって好きな携帯ゲームしてるし、お昼休みは昼寝できる。仕事から帰ってきたらゆっくりお風呂に入って、好きなテレビ見てる。なんか羨まし過ぎて悲しくなってきた😢
私は専業主婦だし、子供は1人だけど、容量が悪くて全然自分時間が持てなくてイライラするー😥
週に一回一時保育に預けても、買い物行って、食材片付けて、いつも通りの家事と、なかなか出来なく気になってた家事をするだけで時間は過ぎてお迎えの時間だし💦💦
一日中家にいても、子供がいると全部子供中心だし、名もなき家事に追われるし、あーーーってなる。
もちろん子供はかわいいし、旦那も家事には協力してくれるんだけど、時々キャパオーバーで壊れそうになる😭
- りんご(5歳11ヶ月)
コメント

朔仁ママ
同じですーーー!!!
もう嫌になってきました!
羨ましすぎる!私も働くから、自由な時間がほしい!!
在宅勤務推奨されてるのに、家では集中できないからって片道1時間通勤してるのでさえも羨ましい😱
あまり寝てくれない子だし、妊娠後期から一度も3時間連続で寝たことなんかないのに。
先にシャワー入って、そのあと子供いれて寝かしつけるから、髪を乾かすのですらパリパリになってからだし😱
その間、YouTubeやらスマホで漫画やら自由な時間があって羨ましい。
日中お昼寝の時に一緒に寝てとか言われるけど、お昼寝だってそばでずっと触れて?抱っこして?いないとすぐ起きて大泣きでハイハイでさまよっていて可哀想だし。
休日だってタイムツリーに予定入力するだけで自由にでかけられるし。
すみません💦便乗して愚痴っちゃいました💦

hony
わかります😂
きっと独身時代に自分が
営業マンだったら
あー仕事だりぃぃとか思ってそうですけど
今はそれさえもよく思えてしまいます😅
0歳の時とは違う大変さになってきましたよね💦
-
りんご
分かってくださってありがとうございます😊
仕事がこんなに羨ましいと思うことがあるなんて、子供を産むまで想像もしてなかったです😅
そろそろ家系的な事を考えて働く方向でって言われたんですが、結局働いてもパートだし、仕事を頑張って帰ってきてもその後ヘトヘトな体にムチを打って子供のご飯とお風呂と寝かしつけが待ってるかと思うと恐ろし過ぎます😱- 8月19日
りんご
便乗大歓迎です😊
片道1時間❗️しかも在宅勤務推奨されてるのに❗️これはマジでムカつく💢もちろん仕事は大事だし、家では集中出来ないのは理解は出来るけど、羨まし過ぎですよね😩
仕事っていう時間があるのがズルい。その時間が終われば解放されるし、達成感はあるし。でも育児は体力的にも精神的にもずっーと拘束されてるのが辛いですよね💧寝てる時間でさえも常に気を張ってるし。もちろん子供はかわいいけど👶
同じ様に思ってくださる方がいてくれただけですごく救われました❤️