
コメント

ママリ
娘も2人目も11月予定です❗️
私は産休に入ってから準備しました😅
なので9月中旬くらいです。
洋服も冬物少なくギリギリで買いました💦
大きい物なら、お腹大きくなって動くの大変になる前に買うのもいいと思います🤲

ゆ
同じく11月末出産、女の子予定の初マタです👶🏻
私は安定期入って性別分かったくらいに徐々にお洋服や哺乳瓶など買いました!
最近では入院やお産の時に使う物、チャイルドシートなどを購入しました🌟
-
おてんと
肌着とか服とかどんな物用意しましたか❓
- 8月18日
-
ゆ
西松屋の短肌着など3種類ほどはいった肌着10点セットを買いました!
あとは2wayオールモコモコのものを3着程。
ユニクロの肌着がしっかりしていて、よれず、オススメだと聞いたのでユニクロでも肌着を買いました🌟- 8月18日
-
おてんと
西松屋にセットがあるんですね🤔
ユニクロもあるとこないとこがありますよね😔- 8月20日

ふゆまる
昨年12月頭に出産しました!
産休に入ったのが11月頭で、それまでにはほとんど用意していました。今くらいの時期は、暑かったけどベビーカーとかを下見してましたね〜。
9月末までには大きい物はあらかた買うか、借りるかを決めておいた方が良いですよ!ベビーベッドやチャイルドシートなど。
肌着や服は寒くなってくると水通しが面倒に感じるので、10月中には揃えておきたいですね。
あとは冬に買うと厚手のものばかりになるので、秋あたりからちまちま買う方が良いですね。新生児のいる室内ってそんなに寒くしないので。
-
おてんと
9月入ったらぼちぼち見に行ってみようかなと思ってます😌
今旦那とベッドで2階で寝てるんですがキッチンが1階で旦那のいびきがうるさいので生まれたら1階の和室に布団敷いて寝ようかなと考え中です🤔- 8月20日

まい☆
11/1予定日です(・∀・)
性別わかった6ヵ月くらいから少しづつ購入してます!
肌着、ツーウェイオール、ロンパース、おくるみなどなど🌟
-
おてんと
9月入ったらぼちぼち見に行ってみようかなと思ってます😌
- 8月20日

はじめてのママリ
10月末出産予定の初マタで女の子ベイビーです🐻💕
・退院後に車を使うのであればチャイルドシートは必須
・おくるみ、ガーゼ
・洋服 (短肌着、コンビ肌着6枚 ツーウェイオール 4枚)
・寝る場所によって必要なもの!
・オムツ、おしりふき
・沐浴類
・赤ちゃん用の爪切り
・入院中の持ち物リストに必要なもの
とかですかね🤔 産後でも色々用意できるかもですが、大物はある程度決めました🙆🏻♀️
-
おてんと
9月入ったら西松屋にぼちぼち見に行ってみようかなと思ってます☺️
- 8月20日
おてんと
肌着とか服とかどんな物用意しましたか❓
ママリ
短肌着、コンビ肌着を6枚くらい
長肌着2枚程度
ツーウェイオール4.5枚ですかね🙌
今の時期だと厚手のツーウェイオールなかなか売ってないので、薄手のだったら胴着?ベスト?みたいなもののセットだといいと思います😊
女の子確定なら可愛い物買っていいと思います!けど私は不安だったので比較的黄色などもし。男の子だったって時にも大丈夫なデザインの物から服は集めました😅
おてんと
9月入ったらとりあえず肌着とツーウェイオール見に行こうかなと思うます☺️