
娘が周りを走り回る行動は目的もなく走り回ると言えるでしょうか?同じような行動をするお子さんもいるでしょうか?
1歳6ヶ月の娘を育ています🍅
先日一歳半検診の案内が届きその中の質問に
「目的もなく動いたり走り回ったりしますか?」とありました。
基本ありませんが、寝室にいる時にたまに私の周りをぐるぐる小走りで楽しそうに周っています!
布団や枕が段差になってそれを乗り降りしてるのが楽しいように思うのですが、これって目的もなく走り回る事に該当するのか?と分からなくなりました😥💦
皆さんならこの娘の行動は目的もなく走り回るに該当すると思いますか?
また同じくらいのお子さんで娘と同じように人の周りをぐるぐる走ったりする子はいるのでしょうか?
- もえ(4歳1ヶ月, 6歳)

恐竜のたまご🦖
それは楽しいから、という目的なのかなと思いました!(笑)
難しい質問ですねそれ😲
子供ってだいたい動き回ってるし😂

ココア
質問が悪いですよね😅
その頃に目的があって動いてるのかどうか、母親だって分かんないです。
三角とか曖昧に書いといて、直接聞かれた時に口頭で説明すれば良いと思います、
小さい子なんて、たいした意味もなく動き回ってる事当たり前な気がするんですけどね😅

みーちゃん
楽しそうにしているなら遊びという目的なのかなって思います💡
うちの子も同じようなことしますよー!
何が面白いのか親には全然わかりませんが😂😂😂
コメント