※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
妊活

基礎体温と排卵検査薬を使って5ヶ月、妊娠できず不安。初めて産婦人科に行き、卵巣や子宮に異常なし。次回の検査でフーナーテストや採血は可能か不安。

基礎体温と排卵検査薬を使い始めて5ヶ月… タイミングはとれてるのに妊娠できません(._.)
左卵巣あたりに違和感があるため、不妊検査も兼ねて、今日初めて産婦人科に行って来ました!
『次、ダメだったら…』となかなか病院に行くことを決心できなかったのですが、まずは1歩進めました☆
内診してもらい、卵巣・子宮に異常はなく、卵胞が2cmくらいなので排卵期だという話で、診察は終わりました。
今朝の排卵検査薬で陽性が出たので、その後タイミングをとってからの受診でだったのです。その事を先生に伝えたのですが、気になっていた『卵巣に異常がない』ということで安心しきってしまい、不妊検査をお願いし忘れてしまいました(>_<)
せっかく今日たまたま仕事が休みで、朝排卵検査薬が陽性な上、タイミングがとれたのに…
貴重な一日だったのに…と後悔しています(;-;) 基礎体温はつけていますが、記録はケータイにしており、『次に来るときは記載して来てくださいね』と基礎体温表を渡されて終わりました。初診でいきなりフーナーテストや採血はしてもらえないものなのでしょうか?
次に受診したときにしてもらえるんですかね?
なにか情報があれば教えていただきたいです_(._.)_

コメント

しいのみ

私は初診で血液検査はしましたよ。不妊治療専門の病院だったので、こちらが何も言わずとも不妊治療用の検査をしてくれました(^-^;)個人的には、不妊治療でしたら、不妊治療専門の病院がお勧めです。
でも、次回に言えばしてくれると思いますし、不妊治療希望であれば、今後の治療方針をたててくれるかと思います。

今回は、卵巣や子宮に異常なしとわかっただけでも行って良かったですよ!赤ちゃん来てくれると良いですね!

  • (*^^*)

    (*^^*)

    不妊治療専門の病院に行くか、早くも出産したいと思ってる病院に行くかで悩んだ結果、自宅や実家から近い出産希望の病院を選んでしまったんです(´Д`)
    それも間違いだったなぁと…
    確かに異常がなかったとわかっただけでもよかったですよね★
    内診のついでにできた検査もあったのではないかとこれもまた後悔してるんですが…
    もう終わってしまったことであって、後悔しても仕方ないと思うし、ストレスもよくないとわかってはいるんですけどね…(._.)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月5日