※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわママ
家族・旦那

旦那がゲームに夢中で、家事や子育てに無関心で困っています。コミュニケーションも不足しており、イライラしています。私の心が狭いのでしょうか。

あー、まぢムカつく
ゲームのことで頭いっぱいな旦那。ほんとムリ
ゲームしてて電車降り損ねて次の駅まで迎えに行く
(娘が迎えに行くと泣き出したので仕方なく行きました)
ゲームの最中に電話すると切られる
暇さえあればすぐゲーム
暇さえあればそのゲームの動画をYouTubeで見る
2人目そろそろ欲しいねとかいう割に、話はこっちから振らない限りしてこない。
1人目入院した経験上、急に入院したらご飯とかしてもらわないといけないのに何もできない旦那。
困ったらわたしの実家に頼ればいいという考えで、努力しようとしない。
その努力の時間があるならゲームがしたい。
それで喧嘩になるとすぐだんまり。
平気で何十分も黙り込む。黙り込むことにイライラして強い口調で言うと、寝室へ逃げる。
まぢでなんなの?
わたしの心が狭いでしょうか。

コメント

deleted user

ゲーム依存症ですね。
前頭葉が麻痺しているんですよね。

  • みわママ

    みわママ

    さすがに子供の前ではやらないですけど、エスカレートしたら依存症ですよね(;ε ;)
    言っても聞かないし、わたしが諦めるしかないんですけどね。

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの夫は子供の前ではしなかったのですが、子供が寝たあとずっとゲーム、寝るのを減らしてゲームをしていました。
    日中も暇さえ有ればゲームです。
    子どもの事もせず、夫婦もバラバラなかんじでした。
    これはゲーム依存症と言われ、そのうちうつ病も発症しました。
    そりゃぁ、寝不足じゃうつ病ぐらいなりますよね。

    • 8月19日