※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの性別は旦那の精子で決まるんですか?詳しく教えていただきたい…

赤ちゃんの性別は旦那の精子で決まるんですか?
詳しく教えていただきたいです🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですよ !

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    子宮内が酸性かアルカリ性か、また排卵と仲良しのタイミング、仲良しのやり方などなど、全体的に女性側の問題なのかなと感じたのですが違うのですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そうですよ〜!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    子宮内が酸性かアルカリ性か、また排卵と仲良しのタイミング、仲良しのやり方などなど、全体的に女性側の問題なのかなと感じたのですが違うのですね💦

    • 1時間前
K.mama𓇼𓆉

その認識で合ってますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    子宮内が酸性かアルカリ性か、また排卵と仲良しのタイミング、仲良しのやり方などなど、全体的に女性側の問題なのかなと感じたのですが違うのですね💦

    • 1時間前
✩sea✩

精子の中の染色体で性別が決まるので、男の子になる染色体を持つ精子が卵子と出会うのか、女の子になる染色体を持つ精子が卵子と出会うのか、これで男の子か女の子かが決まるので、精子で決まる、といっていいんだと思います。

K.mama𓇼𓆉

子宮内が酸性でもアルカリ性でも結局は精子がXかYかで性別が決まるので正直やり方とか関係ないと思います😂

ままり

子宮内の酸性やアルカリなども結局は関係してくると思うので、それでX精子が多くなる環境かY精子が多くなる環境かはあると思うので、
私は精子側だけで100%決まるとは思えないです!
その時の膣内環境にも左右されてるとは思ってます!

  • ままり

    ままり

    ただ、排卵日前とか当日とかは関係ないと思います😅

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

結局は精子で決まりますが、子宮の環境やタイミングで、男の子になる精子が勝ち残りやすいか、女の子になる精子が勝ち残りやすいかの確率が少し変わってくると言われています。

でも、子宮の環境やタイミングだけでは、卵子の場所まで到達して受精の戦いに参加できる精子たちを選別しきれないことが多いでしょうし、たくさんの精子が卵子のところに到達して、みんなで受精しようと頑張った結果どの精子が卵子に入れるのかは運で決まるらしいので、自然妊娠での確実な産み分けは難しいんだと思います。

性別は最終的に受精した精子で決まりますが、精液には女の子になる精子も男の子になる精子の両方がたくさんいるはずなので、タイミングや、酸性とかアルカリ性とかの女性側の環境が受精できる精子の選別に関係していると考えれば、女性側が性別を決める大きな要素を持っていると言うこともできると思います。