
コメント

✩
保育士ですが…お力になれれば…。

yuxnoma
保育料無償化に伴い
入園料を取り出した園もありますので
おそらくそのように言われているのであれば
2人目3人目も関係なく
取られると思います。
うちも栃木市内の園に2人目入園予定ですが
免除は基本父母会費の500円のみと言われたので
入園申し込み 入園料払う予定でおります。
✩
保育士ですが…お力になれれば…。
yuxnoma
保育料無償化に伴い
入園料を取り出した園もありますので
おそらくそのように言われているのであれば
2人目3人目も関係なく
取られると思います。
うちも栃木市内の園に2人目入園予定ですが
免除は基本父母会費の500円のみと言われたので
入園申し込み 入園料払う予定でおります。
「3人目」に関する質問
3人目を産みました。 まだ新生児です。 仕事の飲み会(とは言っても打ち上げみたいので自由参加)に行こうとしています。 勝手に3ヶ月くらいは飲み会自粛してくれるもんだと思って快く送り出せない自分がいます。 産後の旦…
5歳、2歳、0歳のチャイルドシート配置問題について 3人目の出産を予定をしてまして、車を買い替える予定です。 ミニバンを検討中なのですが、ジュニアシートやチャイルドシートが3つ必要な場合どのように配置しています…
上の子は完ミで育ててたけど、下の子は完母もしくは混合にされた方いますか? 子供3人完ミで育てていて、母乳はほぼ飲ませたことがなく、4人目からでも上手に飲ませられるのでしょうか、、 (私が陥没乳首というのもあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りさん
ありがとうございます。
次男と時は入園料はかからず
申し込み手数料で5000円払うだけだったのですが今回書類には
入園料(教員処遇改善費)で5万円かかると書いてあって、3人目でもこの
入園料はかかるのでしょうか。
✩
昔?はどこも5000円が主流でしたよね。(こんなことを言っていいのかわかりませんが。)
入園料は、その園によって違ってくるので、りさんの希望されてる園で5万となっているなら、払わなければならないお金になります…お高いですね🥺