
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは10か月くらいから食後のミルクなくなりました💡
離乳食たくさん食べるなら徐々に減らしていっても大丈夫だと思いますよ👌

ゆみか
離乳食後のミルクから無くしていきました!というかあげてもあまり飲まなかったです😃
寝る前のミルクを1番最後にやめました!
-
はじめてのママリ🔰
今まで離乳食後にミルクをあげるとそこまで嫌がることなく160ぐらい飲み干してしまうのですが離乳食の量が足りていないんですかね😭💦?
- 8月17日
-
ゆみか
うちの子最近保育園行き出したんですけど、朝ごはん食べた1時間後にミルク120飲んでてびっくりしました!別腹なのか飲むんですよね。
保育園行ってない時はミルクあげてないんですけど、特にぐずったりはしなかったのでミルクあれば飲むよという感じなのかもしれないです😃
朝か昼の離乳食後どちらかのミルクを1回あげないで反応を見るのもいいかもです😊- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
今日さっそくやってみたら朝は平気だったのですがお昼は食べ終わったあとも泣いていたので160ミルクあげたら足らないかんじでした😅💦
量って難しいですね😱💦
こんなかんじで泣いたらミルク…で進めて少しずつ減らしていけば大丈夫でしょうか😭- 8月17日
-
ゆみか
多分朝は昼と比べてそんなにお腹が空いてないからかもしれないです😃
数日朝のミルクをやめてみて慣れてからお昼のミルクやめてみるのがいいかなって思います!
数日後少しずつ食べる量も増えてくると思うので、ミルク飲む量が自然と減ってくるかもしれないです😃
私も食べてくれないなーってママリで相談した数日後に悩み解決って事よくあったので笑- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
まずは朝からやめてみます🥺
詳しくありがとうございました😭❤️
色々とお話が聞けて安心しました🥺- 8月17日
はじめてのママリ🔰
きちんと測ったことはないのですが一食あたり150〜200gぐらい食べていれば大丈夫ですかね😭?
体重は今までミルクをあげていたこともあって平均より上のほうです💦
はじめてのママリ🔰
うちも小さい頃から未だに曲線はみ出そうな場所にいます😂
10か月の頃はうちも200くらい食べてたとおもいます。
で、ミルクは40とか舐める程度しか飲んでなくてフェードアウトしました。
今まだ結構食後のみますか?
ご飯の量が増えると必然的に減っていくと思うので、一気にミルク減らす必要はないと思います😆
はじめてのママリ🔰
今までは食べ具合によってミルクの量を調整していたのですが160は飲み干したりします😅
今日さっそく離乳食後のミルクをなくしてみたら朝は平気だったのですがお昼は食べ終わったあとも泣いていたのでミルクを160あげたら飲み干してまだ飲みたいかんじでした💦