※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅとん
妊活

クロミッド治療中に内膜が薄くなり、黄体補充を考えています。同様の治療で妊娠した方の経験を知りたいです。副作用やリスクについて心配しています。

10週で流産経験あり、のちに一通りの検査をしたら黄体機能不全と言われてクロミッドのタイミング6周期しましたが再度妊娠に至らず、前周期は休薬したら高温期の体温の上がりがいまいちだったので、今週期からまたクロミッド再開しましたが、今回初めて内膜が薄くなりました。いつもは排卵期に9mm程度確認してますが今回5mm程度です。今回から高温期にプロゲホルモンというのを補充する予定なのですが、同じような治療法を取り入れて妊娠に至った方いらっしゃいますか?
クロミッド+黄体補充の治療法にリスクはないと言われていますが、もともと自力で排卵はあるし、副作用が出るなら黄体補充だけじゃダメなのか心配になりました。

コメント

ちいめろ

卵の大きさに加えて質が悪いとクロミッド出される時もありますね(*^_^*)

あたしはクロミッドお休み中で
プロゲテポー注射だけ排卵後に打ちました!、お尻から補充しましたが
補充1年で二回したんですが
した月には必ず妊娠しましたから
それでも大丈夫だと思いますよ😎
プロゲテポー二回中二回妊娠、、
高温も続いてくれて
効き目にびっくりしました(; ̄ェ ̄)笑

  • むぅとん

    むぅとん

    ご回答ありがとうございます😌
    そうなんですね!効果てきめんでうらやましい❤︎妊娠おめでとうございます🎵
    内膜薄いと言われる前でしたが、本当は今回自分で希望しなければ再度クロミッドのみのタイミングでと言われていたのですが、内膜薄くなって副作用出てるし、今回は黄体補充見送って、来週期クロミッドなしの黄体補充のみにしてもらおうか悩んでいたのですが、ちいたんさんのように黄体補充効果てきめんのお話を聞いたら、もうとりあえずリスクがないなら色々試してみようかなと思えました(人´エ`*)ありがとうございます★

    • 7月5日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    排卵してるならクロミッド無しでも大丈夫です(*^_^*)
    黄体ホルモン補充だけしたいなら
    それだけでもしてほしいと相談されるのもありかなぁって思います❤️
    ガタガタな高温期を綺麗に続かせたいと
    先生に言ったら補充されました(*^_^*)

    • 7月5日
  • むぅとん

    むぅとん

    ありがとうございます☆
    何人かお医者さんに似たような質問しましたがやはり経験された方にお答え頂くのが一番安心できました❤︎
    すぐまた妊婦になって相談乗ってもらえたら嬉しいです♪

    • 7月5日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    それは良かったです❤️
    赤ちゃん楽しみに待ちましょう❤️
    妊娠菌届きますように😎✨

    • 7月5日
  • むぅとん

    むぅとん

    はい💡ありがとうございます🎵
    妊娠菌キャッチ❤︎ヾ(o´∀`o)ノ♪

    • 7月5日