
実家に帰った際、息子におむつを履かせたが、母が気づかなかったことに対して旦那が不安を示しました。私も少しムカつきつつ不安を感じています。
先日家族3人でわたしの実家に帰りました。
暑かったので息子にシャワーを浴びせてしばらくすっぽんぽんにさせてました。
汗がひいたくらいのところでおむつを履かせたのですが、母がまたおむつを持ってきて「おむつ履かせないの?」とわたしにおむつを渡してきたので、「え?もう履かせてるよ?」と言うと「ああ!全然見えてなかったわー!笑」と言いました。
わたしは別に何にも変に思わなかったし見えてないことだってあるし普通だと思ったんですが、旦那に帰りに「お母さん認知症とか大丈夫?おむつのやつ俺ちょっとえ?って思ったんだけど」と言われました。
そんなこと言われてちょっとムカつきましたが、同時に不安にもなってきました…
- まる(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みー
お母さんがオムツ履かせてるとこを見てたのに履かせてないの?って聞いてきたならん❓って思いますけど、そこを見てなかったのなら別に何とも思わないです😊

マーマ
タイミングだと思いますが😅
目の前ではかせたの見てたのにあとからオムツは?って言われたらえ?ってなりますが…
そろそろはかせたほうがいいんじゃないかなって思って声かけたのなら単純に見てなかっただけだとおもいます。
-
まる
多分後者だと思います!
旦那の言い方にすごく嫌な気持ちになりまして…- 8月17日
-
マーマ
うちのじぃじもそうですが、ばぁばがそーゆー天然みたいな事するとすぐ大丈夫かな?
最近多いんだよね!とか言ってきます🤣
前からだけど?ってこともいきなり心配モード。
心配してはいけない訳でもないですが…
しすぎ!ってありますよね!- 8月17日
-
まる
そんな間違いくらい誰にでもありますよね💦
自分だって目の前に携帯置いてるのにどこいった?とか言ってるのと一緒じゃんって思いました😂- 8月17日
まる
あまり覚えてないですがわたしはいなかったと思ったんですが旦那はいたと言い張っていて。
あとその場にいても隣にいたわけじゃなくリビングの離れたところにいて見てなかった可能性もありますよね…